トラックバックスパムとは、記事の内容とは全く関係のないトラックバックを、無差別に大量送付する行為です。
※スパムとは、営利目的のメールやトラックバック等を無差別に大量配信する迷惑行為です。
多くはアダルト・出会い系・ギャンブル・違法薬物のサイトへの誘導を目的としています。
トラックバックスパムを受信すると、「ブログサイトのイメージダウン」「削除の手間がかかる」などの
被害を受けるため、大きく問題視されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⇒トラックバックスパムを受けたらすぐに消したいあなた
新着トラックバック「メール通知」サービスにあなたの携帯電話のメールアドレスを登録しておけば、
新着通知メールからトラックバックスパムを即座に削除できます。
間違えて削除しても後から元に戻せるので安心!
管理画面にログインして、左の「設定」をクリックし、[オプション] を選択します。
[コメントやトラックバックのメール通知]エリアの[設定画面へ]ボタンをクリックしてください。
[メールアドレス登録]に入力欄が表示されますので、あなたの携帯電話のメールアドレスを入力して、[登録]ボタンをクリックしてください。
「メールアドレス登録確認」というタイトルの確認メールが送付されます。
[登録メールアドレス確認]に登録IDの入力欄が表示されますので、受信した確認メールの本文に記載された登録ID(数字4桁)を入力して、[確認]ボタンをクリックしてください。
※登録IDはBIGLOBEサービス会員IDやカフェ会員IDとは異なります。ご注意ください。
以上で設定は完了です。以後、あなたのブログに新着トラックバックがあった場合、すぐにあなたの携帯電話に通知メールが送信されます。新着トラックバックを削除したい場合、メール本文の[掲載停止]のリンクをクリックしてください。すぐに削除されます。
※スパムでないトラックバックを間違えて削除してしまっても、7日間は[保留トラックバック一覧]に保存されます。
すぐに元に戻せますので、安心してご利用ください。
⇒何度も送られてくる同じトラックバックスパムにお悩みのあなた
トラックバックスパムを送ってくるブログのアドレス(URL)・ブログ名・記事タイトル・特定キーワード、または送付元のIPアドレスを指定しておけば、指定内容にマッチしたトラックバックの掲載を自動的に制限してくれます。間違えて制限してしまったトラックバックは、後から元に戻せるので安心!
管理画面にログインして、左の「設定」をクリックし 、[オプション] を選択します。
[トラックバックスパム制限]エリアの[設定画面へ]ボタンをクリックしてください。
[URL、ブログ名、キーワード]に入力欄が表示されますので、スパム送付元ブログのURL・ブログ名・記事タイトルや、制限したいキーワード(アダルト・出会い・ギャンブル等)を入力して、[設定]ボタンをクリックしてください。
IPアドレスによる制限をしたい場合は [IPアドレスによる制限]の入力欄に制限したいIPアドレス(111.111.111.111 等)を入力して、 [設定]ボタンをクリックしてください。
・登録したIPアドレスによっては、事業者単位でブロックしてしまう可能性があり、
スパム以外のトラックバック等もブロックされてしまう場合があるのでご注意ください。
・迷惑トラックバック以外を制限する可能性があります。
・IPは完全一致することにより制限がかかります。
以上で設定は完了です。以後、指定したキーワードにマッチしたトラックバックは自動的に制限され、あなたのブログに掲載されなくなります。
※ご指定のキーワードがマッチして、スパムでないトラックバックまで掲載が制限されてしまっても、7日間は[保留トラックバック一覧]に保存されます。すぐに元に戻せますので、安心してご利用ください。
⇒手間ひまかけずにトラックバックスパムの制限をしたいあなた
あなたの記事へのリンクを含まないブログ記事から送られるトラックバックを、自動的に制限できます。
これでほとんどのスパムを撃退できます。
スパムではないトラックバックも制限してしまう可能性がありますが、後から掲載しなおせるので安心!
管理画面にログインして、左の「設定」をクリックし 、[オプション] を選択します。
[トラックバックスパム制限]エリアの[設定画面へ]ボタンをクリックしてください。
[送付元記事のリンク内容による制限]に、[受信対象記事へのリンクのない記事からのトラックバックを制限する]の選択欄が表示されますので、チェックして[設定]ボタンをクリックしてください。
以上で設定は完了です。以後、あなたの記事へのリンクを含まないブログ記事から送られるトラックバックは自動的に制限され、あなたのブログに掲載されなくなります。
※スパムでないトラックバックまで掲載が制限されてしまっても、7日間は[保留トラックバック一覧]に保存されます。すぐに元に戻せますので、安心してご利用ください。
⇒海外からのトラックバックスパムを制限したいあなた
半角文字(カナを除く)または記号のみで記述されたトラックバックを、自動的に制限できます。
スパムではないトラックバックも制限してしまう可能性がありますが、後から掲載しなおせるので安心!
管理画面にログインして、左の「設定」をクリックし 、[オプション] を選択します。
[トラックバックスパム制限]エリアの[設定画面へ]ボタンをクリックしてください。
[半角文字コメント制限]に、[半角文字トラックバックを制限する]の選択欄が表示されますので、チェックして[設定]ボタンをクリックしてください。
以上で設定は完了です。以後、半角文字(カナを除く)または記号のみで記述されたトラックバックは自動的に制限され、あなたのブログに掲載されなくなります。
※スパムでないトラックバックまで掲載が制限されてしまっても、7日間は[保留トラックバック一覧]に保存されます。すぐに元に戻せますので、安心してご利用ください。
⇒全てのトラックバックを掲載前にチェックしたいあなた
全ての新着トラックバックをいったん保留し、事前にチェックした上で掲載することができます。
新着トラックバックを携帯電話にメールで通知するサービスと組み合わせれば、外出先でも即座に内容を確認して、掲載するかどうかを決められます。
管理画面にログインして、左の「設定」をクリックし 、[オプション] を選択します。
[トラックバックスパム制限]エリアの[設定画面へ]ボタンをクリックしてください。
[全トラックバック保留設定]に、[全てのトラックバックを保留する]の選択欄が表示されますので、チェックして[設定]ボタンをクリックしてください。
この設定以後、全ての新着トラックバックの掲載が保留されます。これにより、公開前にトラックバックの内容を確認し、掲載するかどうかを決められるようになります。
続いて、携帯電話からトラックバックの公開/削除を行う方法を説明します。同じ[全トラックバック保留設定]画面にある、[メール通知]ボタンをクリックしてください。
[メールアドレス登録]に入力欄が表示されますので、あなたの携帯電話のメールアドレスを入力して、[登録]ボタンをクリックしてください。「メールアドレス登録確認」というタイトルの確認メールが送付されます。
[登録メールアドレス確認]に登録IDの入力欄が表示されますので、受信した確認メールの本文に記載された登録ID(数字4桁)を入力して、[確認]ボタンをクリックしてください。
※登録IDはBIGLOBEサービス会員IDやカフェ会員IDとは異なります。ご注意ください。
以上で設定は完了です。以後、あなたのブログに新着トラックバックがあった場合、すぐにあなたの携帯電話に通知メールが送信されます。新着トラックバックを掲載したい場合、メール本文の[掲載する]のリンクをクリックしてください。すぐに掲載されます。掲載したくない場合は、何も操作をする必要はありません。