誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
日本の歴史
」
日本の歴史
Tweet
ブックマーク
テーマ:
日本の歴史
テーマ「日本の歴史」のブログを一覧表示!「日本の歴史」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
もう一つの「天下分け目の戦い」-承久の乱
』
ブログ:
福キタルのブログ・エッセイ
2019-08-21 21:09:05
【「天下分け目の戦い」なのに】 鎌倉時代 1221年に起こった「承久の乱」を御存じだろうか。半世紀前の私の中・高校時代の日本史教科書では、ほんの数行扱われるだけで、テストが終われば忘却の対象だった..
» more
テーマ
日本の歴史
『
熊野速玉大社 熊野5
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-06 23:35:00
新宮市は熊野の中心都市に思えた。木材の集散地として栄えた。中上健二、佐藤春夫はここの出身である。 熊野速玉大社に参詣する。 朱塗りの建物が美しい。 境内に..
» more
テーマ
日本の歴史
『
補陀洛山寺 熊野4
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-05 15:20:00
熊野那智大社を海岸近くまで下って来ると補陀落山寺がある。この寺では観音様の南方補陀落浄土を目指して、生きながら渡海する補陀落渡海が行われていた。山形県で見た僧侶のミイラ、即身仏になるのと同じよ..
» more
テーマ
日本の歴史
『
青岸渡寺 那智滝 熊野3
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-04 21:04:00
熊野那智大社の隣に青岸渡寺がある。もとは那智滝を中心に神仏習合だったものが、明治になって別々になった。神仏分離令では、お寺が姿を消すことが多い中で、こちらは残った。 青岸渡寺は那..
» more
テーマ
日本の歴史
『
大門坂から熊野那智大社 熊野2
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-03 21:45:00
熊野三山の旅の始まりは那智大社から。大門坂を歩く。鳥居をくぐり、橋を渡ると石畳の登りの道になる。 石畳の道の両側にある夫婦杉。 登りはいなくて、下りの人とすれ違う。..
» more
テーマ
日本の歴史
『
エルトゥールル号の遭難と白蝶貝の採取 熊野1
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-02 20:00:00
旅の始まりに、富士山が見えると嬉しくなる。 4月2日から5日まで熊野の旅。関空イン・アウトでレンタカーの旅。いつも通り、運転はお任せで、とっても快適。 西海岸を南下して潮岬..
» more
テーマ
日本の歴史
『
三渓園
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-04-02 05:47:35
横浜に行く機会があるといつも三渓園に足を伸ばしたいと思っていた。でも、ちょっとアクセスが悪い。今回は三渓園を訪れる為に横浜に行った。何しろ桜の季節である。原三渓は生糸の取引で財を成した実業家で、この..
» more
テーマ
日本の歴史
『
奄美大島に行って自衛隊の南西シフトについて考えた
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-03-06 06:00:00
奄美大島の瀬戸内町で元自衛隊の人から、その日近くでミサイル基地の開所式があることや、自衛隊の南西シフトの話しを伺ったので、帰宅してからそのあたりのことを調べてみた。自衛隊や在日米軍の動きはごく大まか..
» more
テーマ
日本の歴史
『
旧陸軍弾薬庫跡
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-03-03 22:30:32
シュノーケル体験が終わって上陸すると、案内して下さった方のお友達が陸に居た。同行者が上陸準備している間に、この方とお話をする。海上自衛隊を退職して15年ほどたち、対潜哨戒機に乗って厚木にも居たとい..
» more
テーマ
日本の歴史
『
伏見稲荷 狐火
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-02-10 15:37:25
10年ぶりの伏見稲荷。 前回行ったときは脊柱管狭窄症による間欠性跛行状態。腰を痛めていて、少し歩いただけで足腰が痛くなり歩くのがやっとだった。でも自転車には乗れたからクロスバイクを持参して..
» more
テーマ
日本の歴史
『
比叡山
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-02-09 07:00:00
日吉大社の次に比叡山に向かう。出発は11時になってしまった。奥宮は後にして、先に比叡山に登っておけばよかった。数日前に雪が降っているし、私には初めての道なのだから、すこし緊張する。でもどうしたって行..
» more
テーマ
日本の歴史
『
日吉大社 奥宮のある八王子山
』
ブログ:
マルハナバチのつぶやき
2019-02-08 07:00:00
坂本から比叡山頂を目指す。前回、日吉大社に行ったのはいつだろう。あの頃よりもこの神社に対する思い入れがある。日吉大社は平安京の鬼門を守る延暦寺とともにあった。けれども廃仏毀釈では、日吉大社こそいち..
» more
テーマ
日本の歴史
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら