誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
デジタルオーディオ
」
デジタルオーディオ
Tweet
ブックマーク
テーマ:
デジタルオーディオ
テーマ「デジタルオーディオ」のブログを一覧表示!「デジタルオーディオ」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
DAC1242-1.5
』
ブログ:
Nob's Workshop
2021-01-12 22:24:51
NeurochromeのModulus-86でがぜんやる気が戻り、バラしていたDACを正月休みに作りました。全然シンプルじゃないDAC1242-1.5です。 トランスを10個も積んでいま..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
LT3045 4パラ電源
』
ブログ:
Nob's Workshop
2019-11-13 22:00:04
悪い癖が出て面白そうなものをまたAliexpressで買って試してみました。 そもそもはラズパイの電源をなんとかしなきゃ、と思っていたのですが2Aくらい電流を食うらしいので真面目に作って..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpd始動
』
ブログ:
Nob's Workshop
2019-11-10 19:08:53
レコードかけるのはしんどい、DACは解体してしまってSDTrans384は休眠状態、どうやって音楽聞こう、と思案していた時に思い出したのがラズパイ。ちょっと試したVolumioの音が気にいらず..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
スーパーステレオの復活(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-11-02 15:43:55
半年前に復活?させたスーパーステレオですが、SMPDになってからはメインの音調を見極めるためにもアクセサリーはしばらくお休みでした。 デジタル出力系もHDMI一本なので余分なアンビエント..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpdを試す(その5)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-18 20:16:21
動作検証中に壊してしまったかと早とちりして追加購入してしまったラズパイが余っていて、もったいないので予備機として活用しようと思いました。ただしメインで使っているオプション基板のRASDACは生憎..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpdを試す(その4)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-14 20:19:19
Symphonic-mpd(SMPD)のコントローラソフトとしてはpadを使ったympdが基本のようですが、カバーアートで選べないのは流石にチョッと使い難い点もあり、もう少し使い易い方向を考えてい..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpdを試す(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-12 17:35:40
電源チューンで本体側はこれだけになりました。無線ルータの電源もラズパイ側に上手く組み込んで、重量削減とノイズ対策を強化、LANケーブルもコアを入れて対策しました。お陰で本体重量も1.39kgで納..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpdを試す(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-09 08:36:01
今回のsymphonic-mpdの全容ですが、手前のタッパーに入っているのがラズパイとそのアナログ電源で、奥のノートPCと(共有ファイルの音源)と共に左の無線ルータに有線LANで繋がっています。..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
symphonic-mpdを試す(その1)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-07 12:03:59
rassberyPiのディストリビューションでsymphonic-mpdというのを試してみました。 ラズパイ対応のディストリビューションも色々あり、Volumioも試したことがありますが..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
FreeDSP SMD A/Bボードプロジェクト(その4)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-07-01 21:06:12
FreeDSPボードをデジチャンとしてDyatonとAurasoundで2Wayを作って調整してみました。 プログラムとしてはまずステレオ入力に2Wayのチャンデバブロックをತ..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
FreeDSP SMD A/Bボードプロジェクト(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-06-30 10:49:38
FreeDSPボードですが、内部スルーでAD、DA含みの総合特性を測定してみました。アナログ入出力なので上はチョッと調波歪みが多いですが、今回の測定系ノイズです。 下がその測定系の間にF..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
『
FreeDSP SMD A/Bボードプロジェクト(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2019-06-28 21:21:02
FreeDSPボードが組み上がり、テスト用のサンプルプログラムで動作確認が取れました。 部品点数が多かったですが、特に支障もなく基板の方は組みあがりましたが、案の上プログラムで躓いてしま..
» more
テーマ
デジタルオーディオ
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら