誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
6922差動ラインアンプ
」
6922差動ラインアンプ
Tweet
ブックマーク
テーマ:
6922差動ラインアンプ
テーマ「6922差動ラインアンプ」のブログを一覧表示!「6922差動ラインアンプ」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
次のページ
『
6922差動ライン・プリアンプ・Y氏より6922を借り受ける
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2013-11-28 18:11:00
Y氏より6DJ8差動ライン・プリアンプにおいてElectro-Harmonixの6922のみ高周波発振?してDCが出力される、というので真空管を借り受けた。 私もY氏とほぼ同じ回路の差動..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その10
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-08-14 17:50:00
6922差動ラインアンプの歪率特性を測定してみた。 出力電圧の範囲は、オーディオインターフェースの最小入力電圧から0.07V、またオシレータの最大出力から12Vとした。 結果は以下の通り。..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その9
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-08-03 16:13:00
製作当初からツマミがフロントパネルから浮いているのが気になっていたので交換してみた。最初のツマミはシャフトが深く入らない、薄いタイプで、フロントパネルを2重構造にしないと浮いてしまう。ロータリーSWや..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その8
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-22 13:52:00
6922差動ラインアンプが完成した。基板が完成していたから、配線をつないでいくことが主で、シールド線の処理が面倒だったくらい。フロント・リアパネルが外れるので作業が非常にやりやすかった。パネルの文字入..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その7
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-18 17:36:00
やっと全部の部品がついた。RCAピンジャックはソケットレンチとモンキースパナで固定しているが、アースラグが一緒に回ってしまうので非常に締めづらい。皆さんはどうしているのだろうか?ちなみにタカチのケース..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その6
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-17 22:38:00
暑いので遅々として進まない。やっと4つの基板が出来上がったところ。 ヒーター・-C基板は、テストでは-6.22Vの出力、リプルはミリボルの測定限界以下。LM337Tの発熱が多く、大きめの..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その5
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-15 18:01:00
毎日暑い日が続くねえ。こう暑いと作業をやる気がおきない。前回からほとんど進んでないけど、途中経過を少々。 部品を並べて配置を決定。こんな感じになる。部品の干渉ないかな?まだわからない。写真では底..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その4
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-10 18:48:00
本日は真空管取り付け用金具の加工。アルミ板を金ノコで切断し、MT9P用の穴と金具取り付け用の穴を開けただけ。 その後、秋葉原へパーツを買い出しに行ってきた。今回の買い物は、CR類がメイン..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その3
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-09 21:53:00
タカチのWSシリーズは、フロントパネルとリアパネルに1.2t位のアルミが使用されている。これくらいだったら、手回しドリルとヤスリで加工できる。 下の写真は、それぞれのパネルの加工が終わったところ..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その2
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-04 13:02:00
昨日に続いてデザイン検討と回路設計。 デザインはこんなかんじになる。タカチのケースに合うデザインのツマミはないかなあ? 回路設計は、あちこちからパクってきたのでこんな感じになった。まだ..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
『
6922差動ラインアンプ・その1
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2008-07-03 18:04:00
唐突ではあるが、ラインアンプを作ることになった。リビング用にもう1台、ラインアンプが欲しいと思ったからだ。 ラインアンプの構想は、利得が2~3倍でバスブーストがあるもの。入力は2系統、出..
» more
テーマ
6922差動ラインアンプ
前のページ
1
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら