誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
勉強法
」
勉強法
Tweet
ブックマーク
テーマ:
勉強法
テーマ「勉強法」のブログを一覧表示!「勉強法」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
直前期のテスト直しで気をつけること
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2021-01-15 14:36:02
中3生は5回目の総合テストの 結果が返ってきています。 結果が気になるところですが、 それ以上に大事なのは「テスト直し」です。 入試が刻一刻と迫っている中で、 間違えた問題をすべて確..
» more
テーマ
勉強法
『
「往復の平均の速さ」はいくつ?
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2021-01-13 15:27:29
過去問を解いている受験生から 質問を受けて、 「この問題、おもしろいな~」 と思った問題があったので紹介します。 2020年、秋田県の公立高校入試、 数学の問1(8)の問題です。 ..
» more
テーマ
勉強法
『
この問題、解ける?
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2021-01-12 12:41:10
さっそくですが、 この計算問題、解けますか? 9ー8÷1/2 2020年東京都の高校入試、 数学の1問目の問題です。 「こんなの簡単だよ」 「小学生でも解けるでしょ..
» more
テーマ
勉強法
『
過去問の効果的な解き方
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2021-01-11 11:57:26
年が明けて入試も近くなり、 受験生は過去問に取り組む機会が 増えていると思います。 当塾でも過去問演習を 中心にやっていますので、 それ自体はいいと思うのですが、 問題は「解いた後..
» more
テーマ
勉強法
『
ノートを使って勉強しよう!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-12-07 14:33:13
生徒を指導していると、 「この子は伸び悩むな…」と 感じる生徒がいます。 それは「書き写す能力が低い」生徒です。 例えば英語の練習。 初めての単語や基本文が出てきたら、 それをノー..
» more
テーマ
勉強法
『
「ちょいムズ」に慣れておく
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-12-04 16:02:47
現在、小学5、6年生には 「分数」の計算チェックを行っています。 その中で感じたことは、レベルの差こそあれど、 「途中式をサボる」 という点はみんな共通している、ということです。 ..
» more
テーマ
勉強法
『
「教科書まとめ勉強」は要注意!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-12-03 15:57:34
最近、中1を指導していて 立て続けに「これ」を目撃したので、 今日は記事にしようと思います。 勉強にも「コツ」があります。 「正しい勉強法」で勉強すれば 成績は上がりやすいです。 ..
» more
テーマ
勉強法
『
英語は、まず「覚えよう」!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-11-25 11:17:50
3年生になると、英語の点数がガクンと 下がる生徒が出てきます。 特に1・2年生の時の点数が 50~70点くらいの生徒に多く見られます。 3年生の英語のテストでは 「長文問題」の割合が..
» more
テーマ
勉強法
『
「代名詞の表」を覚えよう!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-11-20 15:13:10
中1の英語で、三単現の次に注意が必要なのが 「代名詞」です。 いわゆる「I-myーme-mine」 というものです。 この部分がしっかりと覚えられていないと この先の英語で苦戦するこ..
» more
テーマ
勉強法
『
時間の単位変換をできるようにしておこう!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-11-12 15:26:27
小学6年生は、小学校で習う内容が 残り少なくなってきました。 今年は学習指導要領が変わった1年目ですが、 算数は習う単元がこれまでより減ったせいか、 昨年と比べると授業の進みが 速い..
» more
テーマ
勉強法
『
中3内容を確認しておこう!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-11-11 14:04:03
3年生は今度の第4回総合テストで 受験する高校が決まります。 みんな必死に最後の追い込みに励んでいます。 そんな中、前回の総合テストの結果を見て、 少し気になる点がありました。 それ..
» more
テーマ
勉強法
『
分数、小数の計算練習をしておこう!
』
ブログ:
安曇野市「猿田塾」塾長のブログ
2020-11-09 16:36:12
最近、小学生、中学生に共通して感じるのは 「計算練習不足」です。 特に「小数」「分数」の計算練習が 絶対的に不足しているように思います。 小学生ですと、 ・小数のかけ算、わり算 ・..
» more
テーマ
勉強法
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら