誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
日本史近現代
」
日本史近現代
Tweet
ブックマーク
テーマ:
日本史近現代
テーマ「日本史近現代」のブログを一覧表示!「日本史近現代」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ
『
加藤聖文『国民国家と戦争 挫折の日本近代史』
』
ブログ:
雑記帳
2021-01-09 07:59:39
角川選書の一冊として、角川学芸出版より2017年11月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は近代日本において国民国家がいかに形成されたのか、戦争はそれとどう関わったのか、論じます。まず本書は..
» more
テーマ
日本史近現代
『
安藤優一郎『渋沢栄一と勝海舟 幕末・明治がわかる!慶喜をめぐる二人の暗闘』
』
ブログ:
雑記帳
2020-12-19 06:26:49
朝日新書の一冊として、朝日新聞社より2020年8月に刊行されました。本書は、徳川慶喜をめぐる渋沢栄一と勝海舟との関係から、幕末史と明治史を見直します。慶喜に対する渋沢と勝の姿勢は正反対でした。豪農の..
» more
テーマ
日本史近現代
『
「なぜ日本は真珠湾攻撃を避けられなかったのか」そこにある不都合な真実
』
ブログ:
雑記帳
2020-12-11 03:11:34
表題の記事が公開されました。日本が対米開戦(真珠湾攻撃)へと向かった理由を、進化政治学的観点から検証しています。進化政治学とは、進化論的視点から政治現象を分析する手法とのことです(関連記事)。まず、..
» more
テーマ
日本史近現代
『
原口泉『明治維新はなぜ薩摩からはじまったのか』
』
ブログ:
雑記帳
2020-12-05 05:12:48
パンダ・パブリッシングより2015年7月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、薩摩藩が幕末に大きな影響力を有するに至ったことに関して、18世紀にまでさかのぼって検証しています。本書は、薩摩..
» more
テーマ
日本史近現代
『
坂野潤治『明治憲法史』
』
ブログ:
雑記帳
2020-11-14 05:26:05
ちくま新書の一冊として、筑摩書房より2020年9月に刊行されました。電子書籍での購入です。著者は先月(2020年10月)14日に亡くなり、本書が遺著となるのでしょうか。ご冥福をお祈りいたします。本書..
» more
テーマ
日本史近現代
『
川田稔『木戸幸一 内大臣の太平洋戦争』
』
ブログ:
雑記帳
2020-10-31 06:20:34
文春新書の一冊として、文藝春秋社より2020年2月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、表題にあるように、おもに太平洋戦争期とそこへ至るまでの木戸幸一を満洲事変の頃から取り上げており、前半..
» more
テーマ
日本史近現代
『
伊藤之雄『真実の原敬 維新を超えた宰相』
』
ブログ:
雑記帳
2020-10-03 06:08:43
講談社現代新書の一冊として、講談社より2020年8月に刊行されました。電子書籍での購入です。著者の講談社選書メチエ『原敬 外交と政治の理想』をいつか読もうと思っていたのですが、分厚いので尻込みしてい..
» more
テーマ
日本史近現代
『
岩井秀一郎『永田鉄山と昭和陸軍』
』
ブログ:
雑記帳
2020-09-12 05:54:14
祥伝社新書の一冊として、祥伝社より2019年7月に刊行されました。電子書籍での購入です。最近5年くらい、以前よりも日本近現代史関連の本を多く読むようになりましたが、それらの本で永田鉄山に言及されるこ..
» more
テーマ
日本史近現代
『
一ノ瀬俊也『東條英機 「独裁者」を演じた男』
』
ブログ:
雑記帳
2020-08-29 05:30:18
文春新書の一冊として、文藝春秋社より2020年7月に刊行されました。電子書籍での購入です。東条英機については基本的な知識が欠けているので、首相就任前の軍人としての東条英機も詳しく取り上げている本書は..
» more
テーマ
日本史近現代
『
小林道彦『近代日本と軍部 1968~1945』
』
ブログ:
雑記帳
2020-07-04 04:59:31
講談社現代新書の一冊として、講談社より2020年2月に刊行されました。本書は近代(1868~1945年)日本陸軍の通史です。陸軍に焦点を当てているとはいえ、日本近代の通史を一人で執筆することには多大..
» more
テーマ
日本史近現代
『
保阪正康『幻の終戦 もしミッドウェー海戦で戦争をやめていたら』
』
ブログ:
雑記帳
2020-06-13 05:13:27
中公文庫の一冊として、中央公論新社から2001年7月に刊行されました。本書の親本は、同じ題名で柏書房から1997年6月に刊行されました。本書は、ミッドウェー海戦後に太平洋戦争が終結していた可能性を探..
» more
テーマ
日本史近現代
『
小山俊樹『五・一五事件 海軍青年将校たちの「昭和維新」 』
』
ブログ:
雑記帳
2020-05-09 05:39:48
中公新書の一冊として、中央公論新社より2020年4月に刊行されました。本書は五・一五事件の具体的な経過とともに、その背景について対象を広くとって考察しています。また、五・一五事件後の首謀者、とくに三..
» more
テーマ
日本史近現代
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら