誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
マップ
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
松戸
」
松戸
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「松戸」のブログを一覧表示!「松戸」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「松戸」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「松戸」の記事を新着順に表示しています。(2ページ目)
『
年度末に思うこと
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
3/31 16:34
今日は3月31日。年度末、年度の大晦日ですけれど、役所内は卒業式のムード。定年退職の職員の人たちがあちこちで挨拶をしています。私も議場でいろいろお世話になった方にはご挨拶にちらっとうかがいます。廊下などで、今日で退職という方と話すと、ああ、 ...
» more
テーマ
松戸
年度末
定年退職
『
明ければ最終日
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
3/24 01:49
長かった3月定例会が明日(厳密にはもう今日ですけど)終わります。いつも通り、最終日に討論を用意しました。予算に4つ、議案に2つ、陳情に1つ、議員提出議案に2つ、計9本、登壇は4回で読むことになります。もっと格調高い討論を用意したかったのです ...
» more
テーマ
予算
松戸
市議会
『
河津桜@松戸市 坂川(2014.3.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
3/17 07:34
戸定邸の梅を堪能した後、松戸駅へ戻るがてら坂川の河津桜を見てきました。夜、ライトアップされた河津桜は何度か見ましたが、お昼過ぎの時間帯に訪れた事は無かったかと思います。(お、咲いてる…かな?)この日の開花状況は木によってまちま ...
» more
テーマ
日記
松戸
桜
『
予算委員会、傍聴しています
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
3/15 12:29
3月議会も終盤に入り、12日から予算審査特別委員会が始まっています。今回は委員長を除いてベテランは居らず、中堅と若手ばかりが予算委員です。私はいつもの通り、予算委員席の後ろにある議員用の傍聴席で観戦、いえ傍聴しています。めったにやらないけれ ...
» more
テーマ
松戸
予算委員会
市議会
『
戸定邸の内庭と梅(2014.3.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
3/14 07:34
戸定が丘歴史公園の梅を堪能した後、せっかくなので徳川昭武さんの戸定邸にも入る事にしました。この日は普段入ることの出来ない内庭を開放してるようで。前回、戸定邸を訪れた時は開放されていなかったので、この機会は活かさねばと。内庭からは「 ...
» more
テーマ
歴史
梅
松戸
『
戸定が丘歴史公園の梅(2014.3.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
3/13 07:31
諸般の手続きの為に有給休暇を取得した3月11日、その手続きを無事終えた時点で時間に余裕があったので、常磐線快速に飛び乗って松戸に繰り出しました。この日は風がやや強いものの青空に恵まれ、手続きを終えた時点でまだ日も高く。そのまままっすぐ ...
» more
テーマ
歴史
梅
松戸
『
河津桜@松戸市 坂川(2014.2.28)
』
ブログ:
黄昏草日記
3/1 08:52
2月最終日の28日、金曜の夜の寄り道で松戸宿坂川の河津桜のライトアップを見てきました。もうかれこれ3度目くらいでしょうかね、松戸の河津桜を見るのは。坂川までの道はすっかり覚えてしまいました。(うーん、まだまだかな)到着した坂川 ...
» more
テーマ
日記
松戸
桜
『
2014.2.27. 補正予算への討論 全文
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
2/27 23:10
議案第56号松戸市一般会計補正予算(第7回)と議案第61号松戸市病院事業会計補正予算(第3回)に討論をします。56号は委員長報告と同じ立場で、61号は反対討論となります。ここのところ、松戸市行政の機能低下は著しく、まさしく壊れてきました ...
» more
テーマ
補正予算
松戸
市議会
『
1年で一番忙しい時期です
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
2/23 02:24
3月議会が始まりました。初日の金曜日、先議の補正予算に質疑はしませんでした。本会議が終わってから、新年度予算案への質疑項目を固めるというか炙り出す作業を前日に続けてやりました。今回はなかなかこれといった手応えのあるものに出会えないかと思 ...
» more
テーマ
質疑
松戸
市議会
『
近況報告です
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
1/29 11:48
先週の土曜日、12月議会報告中田 京のおしゃべり会を新松戸市民センターで開催しました。人数は少ないけれど、初参加の方がおいでくださり、果てしのない私の話を聴いてくださいました、感謝。午後は市民会館へ、社会福祉協議会の福祉大会に出席。来 ...
» more
テーマ
議会報告
高齢者福祉
松戸
『
3月議会が近づいてきます
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
1/21 02:37
今年になってもう20日も過ぎてしまいました。元日から私は何をしていたんだろうとしばし呆然。でも、市議会リポートを作って、いんでぃぺんでんとを作って、発送してほぼ配り終えたし、第5次実施計画素案への意見もいっぱい書いたし、学校跡地の協議会は ...
» more
テーマ
エレベーター
松戸
市議会
『
2014年いかがですか
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
1/6 09:23
今日は仕事始め。私は元日から一応仕事をしまして、今年もお正月気分は少なく、2日にそぉーっと東京に出かけたことと、4日に来客があったことがお正月らしさでした。いただいた年賀状の整理は昨夜でした。いやぁ、市外への年賀状に何を書こうかずいぶん迷い ...
» more
テーマ
学習会
松戸
市議会
『
東漸寺の紅葉【Xperia A編】(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/23 06:35
訪れた12月13日時点では、ひょっとしたら本土寺よりも見頃を保ってくれていた東漸寺の紅葉。ここではスマートフォン「Xperia A」の写メを載せていきます。コンデジの様な光学ズーム機能はありませんが、モミジの鮮やかな紅っぷりをよ ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
東漸寺の紅葉【SH-25MR編】その2(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/22 00:09
本土寺の次に足を運んだ東漸寺。思いのほか見事な紅葉が広がっていたので、自然とデジカメやスマートフォンの写メを撮る頻度が高まりました。という訳で前回に引き続きコンデジ「SH-25MR」で撮った写真を載せていきます。今回は境内の中を ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
東漸寺の紅葉【SH-25MR編】その1(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/21 00:14
12月13日、休暇を取っての紅葉狩り紀行(?)の続きです。本土寺の紅葉を堪能した後、仲冬は一旦JR北小金駅まで戻り、さらに駅の反対側へ。半年くらい前、本土寺で紫陽花や菖蒲を眺めた後に向かったラーメン横綱(笑)からの帰りがけに偶然 ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
本土寺の紅葉【Xperia A編】その2(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/20 08:22
12月13日に足を運んだ本土寺の紅葉写メの続きです。キリがないので本土寺は今回で最後にしておきます。Xperia Aとコンデジで文字通り数百枚撮ってきたので、一日一枚ずつ載せていけば余裕で丸々一年続けられますが、まぁさすがにそこ ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
本土寺の紅葉【Xperia A編】その1(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/19 00:25
休暇を取って駆けつけた本土寺の紅葉。今度はデジカメではなくスマートフォン「Xperia A」の写メを載せていきます。コンデジ「SH-25MR」で撮った写真と比べても、さほど遜色ない写メが撮れたかなと。わりと頑張ってくれました、X ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
本土寺の紅葉【SH-25MR編】その2(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/18 07:21
昨日の記事に引き続いて、コンデジで撮った本土寺の紅葉写真を載せていきます。この日(12/13)はやたら風が強く、煽られたモミジの枝葉がかなり暴れておりました。風の止み間を見計らってシャッターボタンを押していましたが、それ ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
討論を準備しながら思うこと
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
12/17 09:13
今日の建設経済常任委員会が終わると、明後日の最終日を残すのみとなります。始まる前はどうなることやら、乗り切れるか少し不安になったりしますが、うまくできたもので、時は同じスピードで流れてくれます。議会で交わされている質疑応答を聴いていると、上 ...
» more
テーマ
松戸
討論
市議会
『
本土寺の紅葉【SH-25MR編】その1(2013.12.13)
』
ブログ:
黄昏草日記
12/17 07:50
有給休暇を取得した12月13日の午前中、松戸…と言うか北小金にある紅葉の名所・本土寺へと足を運びました。紫陽花寺として有名な本土寺ですが、紅葉も見事という事で。常磐線各駅停車に乗って北小金駅に。参道を歩いて本土寺に到着。 ...
» more
テーマ
神社・仏閣
紅葉
松戸
『
専決処分にしないのは何で?
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
12/6 09:10
一般質問を済ませてから、議案質疑の通告をしました。体育館の指定管理者の指定の議案と、もう一つ、議案第31号松戸市病院事業会計補正予算(第2回)にも質疑します。通告用紙には「賠償金は、予備費充用で支払が済んでいるとのことですが、専決処分としな ...
» more
テーマ
専決処分
松戸
市議会
『
12月議会が始まります
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
12/3 01:30
明けて3日が招集日。私の一般質問は4日の2番目。いろいろあったけれど1番にやることになった小沢議員の次です。7月3日に役所にいないでどうしていたかを小沢議員は市長に問うようです。私は決算審査特別委員会に市長はなぜ出なかったか、決算委員会より ...
» more
テーマ
松戸
市議会
一般質問
『
招集告示日って大事なのですけど
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
11/26 00:31
明日11月26日は、松戸市議会12月定例会の招集告示日です。いつものように8時半までに議会事務局に行って一般質問の通告を提出しに行きますが、明日は何人集まりますことやら。なんでも、中核市になりたいと市長が急に言い出して、明日の午後は中核 ...
» more
テーマ
招集告示
松戸
市議会
『
【たんぼ】の脇で脱穀と唐箕(とうみ)です。こめっこクラブ2013
』
ブログ:
青い空緑の大地は誰のもの
10/15 23:01
乾燥が十分されたようで前回の稲刈り(リンク)に続いて今回は脱穀と唐箕です。脱穀
稲や麦・豆などの穀粒を穂・枝から取り離す機械。 《これは足踏み脱穀機》唐箕(とうみ ...
» more
テーマ
子供
松戸
アウトドア
『
【たんぼ】で稲刈りです。こめっこクラブ2013
』
ブログ:
青い空緑の大地は誰のもの
9/29 13:34
今年4回目の出動。順調に成長してきた『こめっこクラブ』の米。今年入っているのは弟くん。日本全国どこも実りの秋に突入し、9月2回目の3連休。土曜日に金色の田んぼで稲刈りがありました。《青い空に金色の実り ...
» more
テーマ
子供
松戸
アウトドア
コメント(2)
トラックバック(1)
『
後は最終日を迎えるだけ、とはいきません
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
9/27 19:29
25日の決算審査特別委員会総務財務分科会は、7時半過ぎに終わりました。1日調整日が入りますので、ほぼ全員が集まっての決算委員会に向けて、討論の準備に追われました。去年は初めてだったから、大概の委員は、「詳しくは本会議で」とか言っていました。 ...
» more
テーマ
松戸
討論
市議会
『
こんなに忙しい議会も珍しい
』
ブログ:
松戸市議 中田 京 の 「やっぱり言いたい!」
9/24 01:35
これまでにないほど忙しい議会です。初日に、専決の補正予算に質疑と討論、次の日に一般質問、それまでに決算の補助金をチェック、自分の入っている分科会でやらないところの議案質疑の爲です。病院会計の補正予算で質疑をしておかないと新病院について何も言 ...
» more
テーマ
決算審査
松戸
市議会
『
松戸神社&坂川(2013.9.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
9/18 19:24
徳川昭武の戸定邸を後にした仲冬は、常磐線の線路を越えて松戸神社方面へと抜けてみました。常磐線の線路を渡るのは踏切ではなく、宮前隧道という地下歩道。それを抜けると目前に松戸神社がありました。 松戸神社とその側を流れる坂川は、その川沿 ...
» more
テーマ
神社・仏閣
歴史
松戸
『
松戸市戸定歴史館&芝生広場(2013.9.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
9/17 19:28
徳川昭武の戸定邸を堪能した仲冬は、続いて隣にある戸定歴史館へと向かいました。 この日、歴史館では徳川慶喜や徳川昭武がカメラで撮影した松戸の風景の企画展示が行われていました。ほぼ100年前に撮影された写真たち。今は河津桜が ...
» more
テーマ
庭園
歴史
松戸
トラックバック(1)
『
松戸 戸定邸 その2(2013.9.11)
』
ブログ:
黄昏草日記
9/14 11:26
前の記事に引き続いて、仲冬が足を運んだ松戸の戸定邸の写メを載せていこうと思います。今回は邸内と庭園メインで。 徳川慶喜や徳川昭武が座ったり眺望を楽しんだであろう邸内、ほぼ霜月仲冬の貸切状態で、ひたすらのんびり過ごしてきました。 ...
» more
テーマ
日記
歴史
松戸
トラックバック(2)
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2019/02/12 09:36
「松戸」ブログのユーザランキング
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら