誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
2016 礼文島紀行
」
2016 礼文島紀行
Tweet
ブックマーク
テーマ:
2016 礼文島紀行
テーマ「2016 礼文島紀行」のブログを一覧表示!「2016 礼文島紀行」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
次のページ
『
旧瀬戸邸 沖合底引き網漁の網元の贅を尽くした邸宅
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-30 17:30:00
明日の朝早く、礼文島行の船に乗るため、今夜は稚内に泊まる。 夕暮れの街を歩いていると、付近の住宅とは明らかに異なる家屋が立っていた。 近寄ってみると「旧瀬戸邸」登録有形文化財と..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
稚内港北防波堤ドーム 旧稚内桟橋駅 (礼文島紀行§6)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-30 16:00:00
サハリンがまだ樺太と呼ばれていたころ、 稚内と大泊を結ぶ鉄道連絡船があり、 稚内側の駅のホームがあった場所である。 このドームは、旅客を波浪から守るた..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
オトンルイ風力発電所(礼文島紀行§5)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-30 15:30:00
サロベツから日本海沿いの道道稚内天塩線を南下し、幌延T字路の少し先に壮大な風車の一群が見えてくる。 曇り空であったので、あまり写りがよくないが、高さ99mの28基の風車が3.1kmにわたり一..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
サロベツ湿原と泥炭(礼文島紀行§4)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-30 14:00:00
サロベツ湿原をうろうろする。35年前に来たときには、何ら施設もなく、国道沿いの宮の台展望台から広大な風景を眺めるだけだったが、今回はサロベツ湿原センターと幌延ビジターセンターという環境庁の施設が2つも..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
兜沼郷土資料室を訪れる(礼文島紀行§3)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-30 13:00:00
35年ほど前に兜沼へ来たことがある。 再び訪れると、湖畔に美しいキャンプ場ができていて、のんびりするにはうってつけのところだ。 駅近くの街中を歩くと「兜沼郷土資料室」というのがあったので入ってみた..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
日本最北端の温泉に入る (礼文島紀行§2)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-29 20:30:00
1日目の宿は稚内温泉。 向かいに利尻富士が見えるので、稚内富士見温泉とも呼ばれていて、 日本最北端の温泉というのが売りである。 民宿のすぐそばに稚内市営の日帰り入浴施設「童夢」というのが..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
『
ボンバルディアDHC8-Q400に乗って (礼文島紀行§1)
』
ブログ:
ベレー帽通信 WEST
2016-07-29 15:30:00
サロベツ・礼文島に花を見に行く。 伊丹から千歳経由で稚内に飛び、サロベツをまわった後、礼文島へ渡る。 おりしも、南からの湿った大気が流入し、北海道は大荒れである。 千歳には着いたが、乗継便が稚内..
» more
テーマ
2016 礼文島紀行
前のページ
1
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
お問い合わせ
機能一覧
利用規定
ウェブリタイムズ
配信登録/解除はこちら