誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
技術士
」
技術士
Tweet
ブックマーク
テーマ:
技術士
テーマ「技術士」のブログを一覧表示!「技術士」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
平成29年度技術士一次試験の合格者が発表される
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-12-14 09:01:22
本日、技術士一次試験の合格発表がありました。 https://www.engineer.or.jp/c_topics/005/005457.html ・ 合格に少しでも貢献できていれば幸いです。..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料37 ボパールの爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-17 07:49:39
ポバールの事故 これも間違いなく人災です。スライド1には設備の整備不良とルールが守られなかったこととあります。 スライド2にはどのような反応が起こったかが記されています。水の混入によ..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料36 セベソの爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-16 00:35:52
セベソの事故 これも人災です。また、作業員の教育の問題でもあります。事故を起こすかもしれない重要工程であればダブルチェック体制も必要であったでしょう。 これもHAZOP。「このような..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料35 フリックスボローの爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-15 06:49:49
以上、読み進めてきて、化学物質の反応にかかわる事故のうち、その多くが人の判断ミスや、本来気が付いていなければならないことに気付いていなかったためにおこった事故であることが理解できたことと思う。 ..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料34 タカタのエアバッグ爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-14 04:55:41
エアバッグは火薬の爆発で発生したガスでバッグ(クッション)を膨らませる。火薬の爆発速度が速すぎるとバッグが急激に膨らみ人体を強打して傷つけることになるし、遅すぎると本来の役割を果たさなくなる。したが..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料33 硝酸アンモニウムの爆発
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-13 07:24:39
硝酸アンモニウムに関する大きな事故事例を集めた。硝酸アンモニウムは説明資料31でも示したように、それ単独でも爆発する。 スライド1は固化した硫硝安混成肥料をダイナマイトで破砕する作業時に発生..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料32 火薬類の爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-12 07:39:08
スライド1は人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧(Wikipedia)というすごい名前の付いたページより抜粋した。ここに示されている火薬とは黒色火薬のことで、1800年以前にこのように多く..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料31 爆薬の性質とその危険性
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-11 07:35:33
スライド1には爆発性化合物の性質を示した。これらは混合物ではなく化合物である。爆速(爆轟速度)の推算方法は説明資料4で示した。落槌感度は、この数値が小さいほどショックに敏感であり、ニトログリセリンで..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料30 爆轟を利用するロケットエンジン
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-10 07:00:15
デトネーション(detonation)は爆轟のことである。爆轟を利用して飛翔するロケットエンジンに関するニュースが新聞に掲載された(スライド1)。このスライドに示すように特許も出願されている。 ..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料29 一酸化窒素の爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-09 07:46:33
一酸化窒素(NO)が液体状態あるいは固体状態で爆轟することは知られている。その知見を持ちながらアメリカの企業が一酸化窒素の蒸留を行っていた時に、スライド1に示した事故が発生した。蒸留の目的は窒素の同..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料28 亜酸化窒素の爆発事故
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-08 08:10:03
宇宙旅行への夢を賭けたスペースシップツーであるが、まだ商用飛行には至っていない。その原因の一つとして、スライドに示した爆発事故がまだ影響しているのだろう。このロケットはハイブリッドロケットで、燃料は..
» more
テーマ
技術士
『
「化学反応の関与する事故を中心に」 説明資料27 硝酸アンモニウムを含む爆薬
』
ブログ:
アルケミストは考えた
2017-11-07 07:19:54
ノーベルの発明したダイナマイトは硝酸アンモニウムを酸化剤とする爆薬に置き換えられた、スライド1)。アンホ爆薬(Ammonium Nitrate Fuel Oil explosive)は産業用爆薬の7..
» more
テーマ
技術士
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら