誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
新四国八十八か所
」
新四国八十八か所
Tweet
ブックマーク
テーマ:
新四国八十八か所
テーマ「新四国八十八か所」のブログを一覧表示!「新四国八十八か所」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
『
長野青林庵。
』
ブログ:
ミニの庭2
2020-07-31 00:00:00
ワシがこの庵を初めて訪れたのは8年前。 その時の様子は下記をクリックしてみて下さい。 https://67863178.at.webry.info/201205/article_26.html ..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
阿弥陀寺(船木池田)。
』
ブログ:
ミニの庭2
2020-06-21 00:00:00
船木の住民になって思ったのはこの広い船木にはお寺はここだけ。 種子川を越えた角野地区には古刹の慈眼寺や薬師寺などがあるのに、 船木地区には何故この阿弥陀寺だけなんだろうな。 それにしても、こ..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
船木地蔵堂(元船木)。
』
ブログ:
ミニの庭2
2020-06-06 00:00:00
この地蔵堂の傍らの六地蔵は本当にきれいな顔をしているよ。 決して大袈裟でなくワシが拝観した中で一番だな。 少し面長で上品な顔立ちを観ていると心が癒されるなあ。 めったに拝観することはないけど..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
8年振りくらいで長川毘沙門堂に行ったよ。
』
ブログ:
ミニの庭2
2020-04-22 00:00:00
その時の様子は貝にアップしたから興味のある方はどうぞ。 https://67863178.at.webry.info/201108/article_4.html お堂のすぐ北側を高速道路なのに実に..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
久し振りに久保原観音堂に立ち寄ったよ。
』
ブログ:
ミニの庭2
2020-03-20 00:00:00
この日は春の温かい陽射しに誘われて車で出掛けたんだ。 以前は久保原観音堂周辺を自転車で走っていたけど、 考えたらその頃から10年くらい経っているなあ。 その頃、観音堂を訪れた時のことはアップ..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八か所 第1番札所阿島大師堂。
』
ブログ:
ミニの庭2
2016-08-29 07:56:57
とにかく新四国八十八か所はここから始まる。 2番札所の安養寺の南側にあり、 弘法大師が大蛇退治をした時の泉跡が残っている。 境内の足を踏み入れると目に飛び込んでくるのは、 四国八十八か所の..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八か所2番札所 安養寺( 新居浜市阿島)。
』
ブログ:
ミニの庭2
2016-08-24 16:16:49
本堂の裏手には墓地があり周りは水田に囲まれている。 境内は掃除が行き届いているし鐘突堂の白さが面白い。 全体的には派手さの無いけど、素晴らしいお寺さんである。 真言宗、御本尊は薬師如来。 ..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
正法寺(新居浜市大生院)。
』
ブログ:
ミニの庭2
2016-04-08 07:15:05
正法寺はワシの実家が檀家なんだ。 ワシ自身も子供の頃から境内でよく遊んだし、 無条件に愛着のあるお寺さんである。 正法寺についての詳細はホームページをどうぞ。 http://doki02...
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八か所20番札所 坂の下大師堂。
』
ブログ:
ミニの庭2
2015-04-17 07:35:00
以前にこの大師堂はアップしたことがあるけど、 (参考 http://67863178.at.webry.info/200912/article_31.html) 改めて心を込めてお参りしてみると新..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八カ所 41番札所井出口大師堂。
』
ブログ:
ミニの庭2
2013-12-02 08:57:01
初めてここを訪れたのはもう4年以上も前。 その時はなかなか見付けることが出来なくて諦めかけたんだ。 と言うのはお寺のようなお堂をイメージしていたからね。 それが白いプレートが目についてここが..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八カ所 22番札所道面地蔵堂。
』
ブログ:
ミニの庭2
2013-11-16 12:48:03
新四国八十八カ所の中でブロック造りのお堂はここだけで、 それも平屋根だし、正直、お堂の雰囲気はないだけに、 自治会館(木造)と隣接しているものの違和感はない。 お堂の中は真っ暗で何を祀ってい..
» more
テーマ
新四国八十八か所
『
新四国八十八カ所 43番札所旦の上観音堂。
』
ブログ:
ミニの庭2
2013-11-03 12:26:00
何軒かある住宅地区の一角にある。 お参りをする人もほとんど居ないようで、 お堂の何箇所は朽ち果てている。 残念ながら10年、20年後は取り壊されているかも知れない。 やはり昔の人のような純..
» more
テーマ
新四国八十八か所
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら