誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
社会科学
」
社会科学
Tweet
ブックマーク
テーマ:
社会科学
テーマ「社会科学」のブログを一覧表示!「社会科学」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
昔は、そこかしこに本物の職人がいた 『至高の靴職人』より ☆☆☆
』
ブログ:
三丁目の夕日ヶ丘の古本屋
2021-01-25 18:10:25
『至高の靴職人』 ~関 信義 手業と その継承に人生を捧げた男がいた~ 著者 竹川 圭 おじさんが子供の頃暮らしていた商店街の中には、今では見られなくなった誂えの靴屋さんがまだあった。 ..
» more
テーマ
社会科学
『
高齢者の転倒リスクを高める孤独と社会的孤立
』
ブログ:
雑記帳
2020-12-16 03:09:00
孤独と社会的孤立が高齢者の転倒リスクを高める、と報告した研究(Bu et al., 2020)が公表されました。この研究は、ELSA(イギリスの老化に関する縦断研究)調査の一環として、2002~20..
» more
テーマ
社会科学
『
接触仮説の検証
』
ブログ:
雑記帳
2020-11-17 02:45:06
接触仮説を検証した研究(Mousa., 2020)が公表されました。日本語の解説記事もあります。集団間の社会的偏見は集団間の有意義な協調を通じて軽減できる、という広く認められた接触仮説は、平和促進を..
» more
テーマ
社会科学
『
鳥の目、虫の目、魚の目の如く、歴史を見よう 『日本史は「線」でつなぐと面白い!』より ☆☆
』
ブログ:
三丁目の夕日ヶ丘の古本屋
2020-10-17 16:46:58
『日本史は「線」でつなぐと面白い!』 著者 童門 冬二 いやもう、〈お手軽歴史書〉としても、あまりにも無責任、不明瞭で裏付けのない歴史、身勝手な歴史解釈が続く。 本書は、おじさんの妄想..
» more
テーマ
社会科学
『
貧困層の人々の富裕層への課税に対する支持
』
ブログ:
雑記帳
2020-10-10 06:54:42
貧困層の人々の富裕層への課税に対する支持に関する研究(Sands, and de Kadt., 2020)が公表されました。心理学研究から、個人の態度形成は仲間や他者との社会的比較によって形作られる..
» more
テーマ
社会科学
『
信頼性を伝える顔の特徴
』
ブログ:
雑記帳
2020-09-28 03:26:46
信頼性を伝える顔の特徴に関する研究(Safra et al., 2020)が公表されました。社会的信頼は、積極的な社会的成果(経済実績の向上や犯罪率の低下など)に関連しています。しかし、信頼が何によ..
» more
テーマ
社会科学
『
ワシントンDCの「黒人」と「白人」との間の平均余命の格差
』
ブログ:
雑記帳
2020-09-08 02:55:22
アメリカ合衆国ワシントンDCの「黒人」と「白人」との間の平均余命の格差に関する研究(Roberts et al., 2020)が公表されました。この研究は、1999~2017年の死亡数データを解析し..
» more
テーマ
社会科学
『
物づくり大国を築いた若き一流の技術者たち 『技術者たちの敗戦』より ☆☆☆
』
ブログ:
三丁目の夕日ヶ丘の古本屋
2020-07-02 16:42:09
『技術者たちの敗戦』~著者 前間(まえま) 孝則 ちょっと前になるが、新田次郎さんの『芙蓉の人』をこの古本屋で取り上げた。 明治28年、富士山頂の越冬観測に挑戦した野中到(いたる)、..
» more
テーマ
社会科学
『
森政稔「戦後「社会科学」の思想」
』
ブログ:
Dora_PaPa_san's_Pages
2020-06-20 12:14:05
「社会科学」とは何だったか、あらためて問われると分からなくなるが、まあそれはいいとして、コンパクトななかにぎっしり歴史的な話題、政治的社会的経済的な話題も豊富で、なかなか良い本で、教科書や入門書として..
» more
テーマ
社会科学
『
日本再生への提言 『資本主義はなぜ自壊したのか』より ☆☆☆
』
ブログ:
三丁目の夕日ヶ丘の古本屋
2020-06-09 22:32:24
『資本主義はなぜ自壊したのか』 著者 中谷 巌 どうも日本の社会は、方向性を失って迷走しているようだ。 言ってみれば、このことは、日本社会に留まらず、全世界的に寄るべき価値観を見失いつ..
» more
テーマ
社会科学
『
痛みの民族間差
』
ブログ:
雑記帳
2020-05-23 05:41:44
痛みの民族間差に関する研究(Losin et al., 2020)が公表されました。アメリカ合衆国(米国)の奴隷制度時代から、アフリカ系米国人は「白人」の米国人よりも痛みをそれほど強く感じない、と言..
» more
テーマ
社会科学
『
先住民にとって非情なる略奪者 『マゼランが来た』より ☆☆☆
』
ブログ:
三丁目の夕日ヶ丘の古本屋
2020-05-16 12:32:08
『マゼランが来た』 著者 本多 勝一 おじさんたちは、中学の世界史の教科書で、コロンブスはアメリカ大陸を発見し、その後、マゼラン(マゼラン艦隊)は初めて西回り世界一周を成し遂げたと教えられ..
» more
テーマ
社会科学
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら