誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
キャッスリング(山城)
」
キャッスリング(山城)
Tweet
ブックマーク
テーマ:
キャッスリング(山城)
テーマ「キャッスリング(山城)」のブログを一覧表示!「キャッスリング(山城)」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
岩屋山「石龕寺城」Ⅳ 丹波市山南町 7
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2021-01-16 00:00:00
石龕寺城(岩屋城・三輪城)は兵庫県の城としては認知されているが「丹波志」にも記述の足利尊氏・義詮父子所縁の”石龕寺城と呼称するには少し違うのでは?…と岩屋山「石龕寺城」Ⅲには記した。中世:丹波氷上郡内..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
岩屋山「石龕寺城」Ⅱ 丹波市山南町
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-12-31 11:55:20
初冬寂景:石龕寺に於いては:「太平記」足利氏所縁の石龕寺城等について… 岩屋山「石龕寺城」Ⅰでは天正5年(1577)?【天正7年(1579)5月三木城包囲中の丹羽長秀等援軍により久下氏の玉巻城と..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
初冬寂景:石龕寺 丹波市山南町
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-12-21 20:52:55
太平記の石龕寺丹波の土豪:久下氏の遠祖久下次郎重光は治承4年(1180)源頼朝が石橋山の挙兵には1番に駆付け、源平:一ノ谷の合戦(治承寿永3年<1184>)にも参戦、戦功により頼朝より丹波栗作郷..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
西山城 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-12-17 00:00:00
現:県道77号は東山「鍋倉城(太田城)」の北麓を走り抜ける旧県道139から延びるバイパス道の77号が慧日寺入口・青田大歳神社前をJR下滝駅へ向かう…が、山南町太田の三叉路を北太田へ左折する旧来の県道7..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
黒井城秋景 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-11-30 00:00:00
但馬:竹田城を「天空の城」としてHPにアップした頃は、当市観光関連含めWeb上にも「日本のマチュピチュ」が代名詞・「天と地」の映画ロケ後でさえ未だ「天空の城」として紹介はなかった!!?。 ..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
大部谷城 Ⅱ 丹波市柏原町
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-09-27 00:00:00
JR福知山線下滝駅の西で延喜式旧山陰道の県道77号(川代恐竜街道)と、新ルートの77号:篠山山南線が西脇市方面に向かう播州街道。此の分岐点の東に、下滝城・分岐点背後に迫る丘陵西末端に篠場城がある。下滝..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
下滝城Ⅱ 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-09-22 22:44:36
下滝城は2004年12月・2011年05月にも訪城している。県道77号からは僅か150m程/下滝集落の東南端の物置小屋が目印で、周辺の様子も…殆ど変わりはないが…!。集落内を北に直進:点名:下滝(27..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
池ノ谷主計屋敷Ⅱ 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-08-10 00:00:00
先に池ノ谷主計(いけのやかずえ)屋敷Ⅰ(居館?)をUPしたが、「丹波戦国史」・丹波志(寛政年間?)や氷上郡志…等に古城としての名もない埋もれた城の一つ。以前(2005年~)奥野々峠に向かう県道86号沿..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
池ノ谷主計屋敷Ⅰ 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-08-06 20:49:54
丹波市内にも中世(鎌倉~室町期)戦国史に城塞があったと云う遺構の片鱗さえ見えず「丹波志・(旧)氷上郡志・・・」等史志・郷志類に記録・記載もない“忘れられた古城”は多く、以下の美和砦・上牧城(市島町)・..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
市野々城<仮称> 篠山市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-04-30 10:15:53
亀岡方面から天引峠を越え篠山市に入る篠山街道R372号(京街道・デカンショ街道)が「西野々」交差点から福住の[丹波の青鬼]籾井教業の居城裾を抜け[安田]・[小野新]交差点で能勢方面から天王峠を越えてく..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
向山連山の花旅と山城 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2020-04-04 00:00:00
日本一低い谷中分水界のある「水分れ公園」のいそ部神社(石生の名の起こり)鳥居から赤い橋を渡る左手(川上)に、其の水分れの分岐溝がある。直接高谷川へ直進西へ下る谷川の堤防沿いの両側には今が盛り…八重桜等..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
『
勝坂 丹波市
』
ブログ:
丹波霧の里BLOG
2019-11-26 22:43:33
明智光秀の大河ドラマ化決定・放映(2020年)を契機に明智「丹波攻略」関連史跡は各所地元にも関心を得て再認識されてきたところもある。「勝坂」は明智の丹波攻め“黒井城攻略”以前丹波市内に於ける戦国史に継..
» more
テーマ
キャッスリング(山城)
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら