誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
フランス文学探訪
」
フランス文学探訪
Tweet
ブックマーク
テーマ:
フランス文学探訪
テーマ「フランス文学探訪」のブログを一覧表示!「フランス文学探訪」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ
『
フランス文学探訪106 ノーベル文学賞を受賞したアニー・エルノー氏の小説「シンプルな情熱」について2(2007年記事の再録)
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2022-10-20 09:00:00
写真はアニー・エルノー氏がノーベル文学賞を受賞したことを記した朝日新聞記事ですが、エルノー氏の功績について、「作品の中でジェンダーや言語、階級による大きな格差によって特徴づけられる人生を、一貫して、..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪105 ノーベル文学賞を受賞したアニー・エルノー氏の小説「シンプルな情熱」について1(2007年記事の再録)
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2022-10-17 09:00:36
フランスのアニー・エルノー氏がノーベル文学賞を受賞しました。大学でフランス文学を専攻した身としては、喜ばしいことで大いに祝福したい気持ちです。彼女の小説「シンプルな情熱」についての文章を、20年程前..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
植村正純氏の随想「言葉との再会」1 「星の王子さま」に出てくる二度の「ADIEU(アディーユ)」 フランス文学探訪104
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2021-12-11 09:00:00
短歌会の共同代表の三嶋氏から「日本言語文化研究」の会誌をいただきました。その中に、植村正純氏(短歌の師である植村武先生のご子息) の随想「言葉との再会」が掲載されています。まずフランス語の「ADI..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
通院の帰りに見た山科川の桜 フランス文学探訪103 カミュの小説「ペスト」不条理なものに反抗して立ち向かう
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2020-05-01 10:27:17
関西医大への通院の際は、六地蔵から山科川沿いに歩いて帰宅しましたが、桜が満開でした。もっとも、散瞳剤の影響で、まぶしくぼんやりとしか見られませんでした。今年のささやかな花見です。 カミュの小説「ペ..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪102 フローベル「ボヴァリ-夫人」3 結婚生活に失望・男と女の意識のずれ
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-21 23:22:07
ヒロインのエンマが結婚生活に失望するまで時間はかかりませんでした。夫はなんでも知っており、情熱の力や生活の技巧など、いろいろと教えてくれる存在だと彼女は信じていたのに、夫のシャルルはそういう理想とは..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪101 フローベル「ボヴァリ-夫人」2 最初は年上の女性と結婚するボヴァリー
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-19 18:26:00
「ボヴァリ-夫人」という題が付いているものの、主人公は夫のシャルル・ボヴァリ-であり、彼の学校時代の描写からこの小説は始まります。転入生として教室に入ったものの、へまをしでかしてみんなの嘲笑を買うと..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪100 フローベル「ボヴァリ-夫人」1 ロマンに憧れた夫人の悲劇
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-15 21:29:00
何ヶ月かかけてこの作品を原書で読みました。何度目かの読書ですが、久しぶりでしたので、新鮮な思いで読み続けることができました。 フローベルは1821年にルーアンで生まれました。父親は市立病院の外..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪99 サガン「ブラームスはお好き?」2 恋人の浮気心は改まらず、主人公も孤独のまま
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-14 21:06:15
ポールとシモンは一緒に暮らすようになりますが、ポールはロジェのことが忘れられません。それに周囲の者の目も気になります。ポールが若い男と付き合っていることで、人から嫌味を言われ、傷つきますし、こんな関..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪98 サガン「ブラームスはお好き?」1 恋人がいながらも孤独を感じる39歳の女性
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-13 18:07:05
この小説のヒロイン、ポールは39歳、室内装飾の仕事をしています。彼女には40過ぎのロジェという恋人がいますが、自由を楽しんでいるのは彼だけで、彼女自身は孤独を感じています。それもそのはずで、ロジェは..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪97 モーパッサン「手」2 手が襲うところを描写しないだけに、想像がふくらむ効果
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-12 18:57:00
人間の手による犯行というのは、いかにも怪奇小説らしい趣きを備えています。ありえない話をいかに、本当らしく思わせるかが、作者の腕の見せどころですが、襲うところは全く描写せず、結果だけで示しているのが、..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪96 モーパッサン「手」1 幻想的な小説・壁につながれた手による殺人
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-11 23:35:00
モーパッサンが幻想的な作品を数多く書いていることはあまり知られていないかもしれません。この「手」という作品を知ったのは、小説ではなく、ラジオドラマでした。 この作品も、予審判事がみんなに不思議..
» more
テーマ
フランス文学探訪
『
フランス文学探訪95 サルトル「水いらず」「部屋」 人間の生理的、肉体的な面を強調
』
ブログ:
関ヶ原の残党、石田世一(久富利行)の文学館
2019-05-11 00:10:00
「水いらず」は短編集「壁」に入っている作品ですが、至って単純なストーリーであり、女主人公のリュリュが、性的不能の夫の元を飛び出して、恋人のところに走るものの、また戻って来るというだけの話です。性的な..
» more
テーマ
フランス文学探訪
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
お問い合わせ
機能一覧
利用規定
ウェブリタイムズ
配信登録/解除はこちら