誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
建物探訪
」
建物探訪
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「建物探訪」のブログを一覧表示!「建物探訪」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「建物探訪」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
1
2
3
4
5
画像
注目
次 >>
テーマ「建物探訪」の記事を新着順に表示しています。(1ページ目)
『
三渓園 その10
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 19:23
三渓園(さんけいえん)その102017年3月20日訪問三渓園旧矢箆原家住宅岐阜県大野郡荘川村岩瀬(白川郷)合掌造茅葺、一重三階の民家三渓園旧矢箆原家住宅御母衣ダム建設により水没する民家が三溪園に寄贈昭和35年(196 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その9
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 18:31
三渓園(さんけいえん)その92017年3月20日訪問三渓園旧東慶寺仏殿寄棟造り茅葺き方三間裳階付き禅宗様の仏殿明治40年(1907)に移築三渓園旧東慶寺仏殿弘安8年(1285)創建と考えられていたが、現在では寛永11 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その8
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 17:41
三渓園(さんけいえん)その82017年3月20日訪問三渓園旧燈明寺三重塔三渓園白雲邸大正9年(1920)に隠居宅として新築横浜市指定有形文化財三渓園御門京都東山 北門前町の西方寺の薬医門道路拡幅のため大正時 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その7
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 16:56
三渓園(さんけいえん)その72017年3月20日訪問三渓園臨春閣苑内で最も有名な建物三渓園臨春閣明治38年(1905)頃、大阪春日出新田の八州軒を購入、大正4年(1915)着工、同6年(1917)竣工三渓園臨春閣 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その6
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 15:24
三渓園(さんけいえん)その62017年3月20日訪問三渓園旧天瑞寺寿塔覆堂桁行三間梁間三間入母屋造り本瓦葺きの禅宗様三渓園旧天瑞寺寿塔覆堂天正19年(1591)豊臣秀吉が母の大政所の長寿を願って天瑞寺に建立した寿塔覆 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その5
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 14:44
三渓園(さんけいえん)その52017年3月20日訪問三渓園亭しゃ(しゃは木に射)「しゃ」は屋根のある台の意あずまや。見晴らし台。ちん。 三渓園亭しゃ(しゃは木に射)高台寺の臥龍廊にも似た橋亭があるが、破風は三方向に対し ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その4
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 14:00
三渓園(さんけいえん)その42017年3月20日訪問三渓園月華殿三渓園月華殿入母屋造の檜皮葺、庇は 葺き檜扇の間11畳半竹の間15畳三渓園月華殿伏見城にあった月華殿は元和6年(1620)の取り壊しの際に宇治 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その3
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 13:13
三渓園(さんけいえん)その32017年3月20日訪問三渓園聴秋閣三渓の説明では、元和9年(1632)上洛した家光の命で佐久間将監が二条城内に建立その後春日野局に下賜され、江戸の稲葉邸に移される。三渓園聴秋閣明治14 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園 その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 13:10
三渓園(さんけいえん)その22017年3月20日訪問三渓園春草廬への道三渓園春草廬三渓園春草廬待合三渓園春草廬三畳台目の茶室京都黄檗の三室戸寺今蔵院にあった客殿(月華殿)に付属した茶室九窓亭と呼ばれた ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
三渓園
』
ブログ:
徘徊の備忘録
10/13 13:06
三渓園(さんけいえん)2017年3月20日訪問三渓園南門生糸貿易により財を成した実業家 原三溪が明治39年(1906)5月1日に公開した175,000m2に及ぶ庭園三渓園園内には京都や鎌倉などから移築された建造物が配置さ ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
静岡新聞・静岡放送東京支社ビル
』
ブログ:
徘徊の備忘録
7/16 15:01
静岡新聞・静岡放送東京支社ビル(しずおかしんぶん・しずおかほうそうとうきょうししゃビル)2017年3月4日訪問静岡新聞・静岡放送東京支社ビル静岡新聞・静岡放送東京支社ビル設計:丹下健三・都市・建築設計研究所施工:大成建設 ...
» more
テーマ
東京都中央区 201703
建物探訪
『
虎ノ門ヒルズ
』
ブログ:
徘徊の備忘録
7/16 12:58
虎ノ門ヒルズ(とらのもんひるず)2017年3月4日訪問虎ノ門ヒルズ環状第二号新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業V街区虎ノ門ヒルズ環状2号線の地下化(立体道路制度を活用)によって可能になった再開発虎ノ門ヒルズ虎ノ門 ...
» more
テーマ
201703
建物探訪
東京都港区
『
ホテルニューグランド その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
7/7 16:00
ホテルニューグランド(ほてるにゅーぐらんど)その22017年2月4日訪問ホテルニューグランドホテルニューグランドホテルニューグランドホテルニューグランド ...
» more
テーマ
201702
建物探訪
神奈川県横浜市中区
『
聖徳記念絵画館 その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/16 11:05
聖徳記念絵画館(せいとくきねんかいがかん)その22016年11月20日訪問聖徳記念絵画館東側(正面右)に前半生の事蹟を日本画40点、西側(正面左)に後半生の事蹟を洋画40点で表現している聖徳記念絵画館壁画の揮毫者は大正14年 ...
» more
テーマ
東京都新宿区
201611
建物探訪
『
聖徳記念絵画館
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/16 11:03
聖徳記念絵画館(せいとくきねんかいがかん)2016年11月20日訪問聖徳記念絵画館神宮外苑の絵画館と呼ばれる建物聖徳記念絵画館明治天皇と昭憲皇太后の御聖徳を永く後世に伝えるために大正15年(1926)に旧青山練兵場の葬場殿跡 ...
» more
テーマ
東京都新宿区
201611
建物探訪
『
星野写真館本店
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/26 12:20
星野写真館本店(ほしのしゃしんかんほんてん)2016年10月10日訪問星野写真館本店江ノ電沿線の木造2階建ての看板建築竣工年不明星野写真館本店 ...
» more
テーマ
201610
建物探訪
神奈川県鎌倉市
『
THE BANK
』
ブログ:
徘徊の備忘録
3/4 10:23
THE BANK(ざ ばんく)2016年10月10日訪問THE BANK旧横浜興信銀行由比ガ浜出張所THE BANK由比ガ浜大通り(長谷小路)の六地蔵の交差点THE BANK昭和2年(1927)竣工 鉄筋コンクリート ...
» more
テーマ
201610
建物探訪
神奈川県鎌倉市
『
東京国際フォーラム その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
8/14 19:00
東京国際フォーラム(とうきょうこくさいふぉーらむ)その22016年9月17日訪問東京国際フォーラム東京国際フォーラム東京国際フォーラム旧丸の内庁舎の朝倉文夫作・大田道灌像も健在東京国際フォーラム東京国際フォーラム ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
東京国際フォーラム
』
ブログ:
徘徊の備忘録
8/14 18:59
東京国際フォーラム(とうきょうこくさいふぉーらむ)2016年9月17日訪問東京国際フォーラム昭和60年(1985)8月、「東京都シティホール建設計画基本構想」が発表される東京国際フォーラム昭和61年(1986)新都庁舎の設計競技 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
銀座の町並み その5
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/3 15:23
銀座の町並み(ぎんざのまちなみ)その52016年9月17日訪問銀座の町並みTOKYU PLAZA GINZA設計:日建設計竣工:2016年銀座の町並みTOKYU PLAZA GINZA銀座東芝ビル→数寄屋橋阪急→モザイク銀座 ...
» more
テーマ
東京都中央区
建物探訪
201609
『
有楽町の町並み その4
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/2 07:26
有楽町の町並み(ゆうらくちょうのまちなみ)その42016年9月17日訪問有楽町の町並み有楽町センタービル設計:竹中工務店竣工:1984年有楽町の町並み有楽町センタービル朝日新聞東京本社、日本劇場、丸の内ピカデリーの跡地 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
明治生命館 その4
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/2 06:39
明治生命館(めいじせいめいかん)その42016年9月17日訪問明治生命館2階南西隅応接室明治生命館2階応接室明治生命館明治生命館明治生命館南西会談明治生命館明治生命館明治生命館 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
明治生命館 その3
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/2 06:38
明治生命館(めいじせいめいかん)その32016年9月17日訪問明治生命館1階ラウンジ明治生命館明治生命館明治生命館2階会議室明治生命館明治生命館2階控室明治生命館ラウンジ明治生 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
明治生命館 その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/2 05:57
明治生命館(めいじせいめいかん)その22016年9月17日訪問明治生命館丸の内マイプラザ明治生命館と明治安田生命ビルによって構成される街区明治生命館丸の内マイプラザ設計:三菱地所設計竣工:2004年明治生命館 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
明治生命館
』
ブログ:
徘徊の備忘録
6/2 05:56
明治生命館(めいじせいめいかん)2016年9月17日訪問明治生命館設計:岡田信一郎竣工:昭和9年(1934)明治生命館初代・明治生命館は三菱第二号館設計:ジョサイア・コンドル、曽禰達蔵竣工:明治28年(1895)東京海上 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
三菱一号館美術館
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/31 07:14
三菱一号館美術館(みつびしいちごうびじゅつかん)2016年9月17日訪問三菱一号館美術館設計:三菱地所設計竣工:2009年三菱一号館美術館公式HPでは「三菱一号館」を復元三菱一号館美術館初代三菱一号館はジョサイア・コ ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
丸の内の町並み その9
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/28 19:35
丸の内の町並み(まるのうちのまちなみ)その92016年9月17日訪問丸の内の町並み丸の内ビルディングと新丸の内ビルディング丸の内の町並み三菱銀行本店設計:三菱地所竣工:1980年丸の内の町並み東京ビルディング設計:三 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
丸の内の町並み その8
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/28 18:55
丸の内の町並み(まるのうちのまちなみ)その82016年9月17日訪問丸の内の町並み帝国劇場益田太郎、西野恵之助、渋沢栄一、荘田平五郎、福澤捨次郎、福澤桃介、日比翁助、田中常徳、手塚猛昌が発起人となり、大倉喜八郎が設立した日本 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
有楽町の町並み その3
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/23 07:03
有楽町の町並み(ゆうらくちょうのまちなみ)その32016年9月17日訪問有楽町の町並みDNタワー21(第一生命館)第一生命館設計:渡辺仁、松本与作竣工:昭和13年(1938)有楽町の町並みDNタワー21(第一生命館) ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
『
有楽町の町並み その2
』
ブログ:
徘徊の備忘録
5/17 07:14
有楽町の町並み(ゆうらくちょうのまちなみ)その22016年9月17日訪問有楽町の町並みザ・ペニンシュラ東京設計:三菱地所設計2007年竣工有楽町の町並みザ・ペニンシュラ東京有楽町の町並みザ・ペニンシュラ東京有 ...
» more
テーマ
東京都千代田区
建物探訪
201609
1
2
3
4
5
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/10/14 10:38
「建物探訪」ブログのユーザランキング
1 位.
徘徊の備忘録
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら