誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
MinGW
」
MinGW
Tweet
ブックマーク
テーマ:
MinGW
テーマ「MinGW」のブログを一覧表示!「MinGW」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
次のページ
『
債:MinGWでのmsvcr80.dll使用。
』
ブログ:
もきもき3D
2011-06-15 13:30:00
MinGW/gcc 4.5.2 x86(TDM build)+MinGW RT3.18 を前提に、列挙。 TDM buildのx64も考慮する 1)gcc -dumpspecs >foo..
» more
テーマ
MinGW
『
後からのLargeAddressAware
』
ブログ:
もきもき3D
2011-05-24 15:01:12
既存の32bitアプリで/3GBやwow64の恩恵(2GB越えのメモリ)を得る為のフラグ、LargeAddressAware。 ソースがあるならリンクオプションで指定するのが筋だけど、ソースがあ..
» more
テーマ
MinGW
『
Windows 7/Vistaで使用可能なアイコンライブラリ(ICL)の作成
』
ブログ:
もきもき3D
2011-04-06 16:59:00
Windows 7/Vistaはユーザビリティが退化して、ファイルタイプへアイコン登録する手段が提供されていない。 直接レジストリを弄るか、yTools(http://hp.vector.co...
» more
テーマ
MinGW
『
SSEでのFloat→Doubleキャスト
』
ブログ:
もきもき3D
2011-02-11 21:19:00
値個別の場合は選択肢は無いから捨て置く。 __m128(float[4])をDouble[4]にして処理する事を考える。 以下のソース内のDoubleの加算は整数向けの処理(Shuf..
» more
テーマ
MinGW
『
アライメント無視の無配慮なStore/Load
』
ブログ:
もきもき3D
2011-01-12 22:21:10
以前書いたもの(http://fault0d.at.webry.info/201012/article_1.html) アライメントがどうなっているかを配慮しないStore/Loadが強行される件。..
» more
テーマ
MinGW
『
MinGWとSSEとイントリンシック
』
ブログ:
もきもき3D
2010-12-06 16:53:00
イントリンシック関係メモ。 -O2最適化前提。 ○宣言&初期値指定は構造体みたい出来る。 但し、intに対して4要素指定は出来ない?(warning) ok: __m128d xmm={ n..
» more
テーマ
MinGW
『
MinGWとSSEとアライメント
』
ブログ:
もきもき3D
2010-11-28 09:49:00
実行されるプログラムを首尾一貫して自身で用意する場合は最低限のお約束だけであまり気にしないでもよさげ。 A)最低条件:、 1)変数は int f __attribute__((aligne..
» more
テーマ
MinGW
『
文字種判定処理、is~()
』
ブログ:
もきもき3D
2010-10-18 10:10:11
ctype.hのisupperとかisdigitとかのメモ。 マルチバイト関係は無視。1byte前提。 基本的な動作は、文字と対になるbyteの配列を参照する(msvcrtの_pctype[..
» more
テーマ
MinGW
『
MinGWでBulletライブラリのコンパイル
』
ブログ:
もきもき3D
2010-02-09 16:55:00
メモ(・з・) 取りあえず、bullet(http://bulletphysics.org/wordpress/)のソースと、cmake(http://www.cmake.org/)を貰ってくる。..
» more
テーマ
MinGW
『
MinGWとDLLとManifest埋め込み
』
ブログ:
もきもき3D
2010-02-03 22:40:00
VCのIDEでやってれば縁の無い話。 MSVCRT.dllで済む場合も気にしないで善し。 VCのコマンドラインでやるならマニュアル嫁。 MSVCR80.dllやMSVCR90.dllはM..
» more
テーマ
MinGW
『
MinGWRT 3.16/3.17・・・('A`)
』
ブログ:
もきもき3D
2009-12-17 12:47:00
久々にSourceForgeを見たらMinGWRT 3.17が出てた。 今までは3.15-2を使ってた。 Win32APIも3.14になってたり、BinUtilsやMakeもVerUpしてた。 ..
» more
テーマ
MinGW
『
WIN環境のMinGWとsnprintf
』
ブログ:
もきもき3D
2009-12-14 17:51:00
とりあえず、snprintf()を使うとMinGWのライブラリから静的リンクされる(ファイルが太る)。 んで、戻り値がC99に適ってない気がする( gcc 3.4.5-3(1のcc1)、rt 3..
» more
テーマ
MinGW
前のページ
1
2
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら