誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
問答・対話、発言、活動
」
問答・対話、発言、活動
Tweet
ブックマーク
テーマ:
問答・対話、発言、活動
テーマ「問答・対話、発言、活動」のブログを一覧表示!「問答・対話、発言、活動」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
『
失敗を積極的に経験させる#INDEX
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-11-01 07:45:00
生徒に限らず、人は失敗をしながら学ぶのだと思います。既にできるようになっていることしかやらなければ、失敗のリスクは小さいでしょうが、そこに大きな成長は見込めないはずです。達成感も希薄でしょう。 ..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
失敗を積極的に経験させる(その2)
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-10-29 07:27:38
失敗を積極的に経験させるといっても、誰しもわざわざ失敗などしたくないものです。前稿に触れたような「失敗を重ねて自己効力感を弱め、学びが消極的なものになるのを抑える工夫」を凝らしても、それだけでは失敗の..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
失敗を積極的に経験させる(その1)
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-10-28 07:47:00
何かにトライして上手くいかないことは、確かに楽しい体験ではないでしょうが、失敗してこそ学ぶものがあることもまた事実。すでに出来るようになっていることだけ繰り返していては、もう一段上を目指すのに足りない..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
問答・対話、発言、活動
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-09-15 10:03:17
1 問い掛けの多い授業が良い授業1.0 問い掛けの多い授業が良い授業(序) 1.1 問い掛けの多い授業が良い授業(その1) 1.2 問い掛けの多い授業が良い授業(その2) 1.3 問い掛けの多い..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
学びを軸にICT活用を考える#3 「対話」の場面
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-08-23 05:26:45
ICTを活用すべきシーンには、前々稿の「伝達」、前稿の「調査」に加えて「対話の場面」があります。「対話的な学び」に期待されるところの大きさは、ここで改めて申し上げるまでもありませんが、生徒が互いに顔を..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
プレゼンテーション力より質問力
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-07-30 05:55:55
探究活動などに限らず、日々の授業の中でも生徒がプレゼンテーションに取り組む機会が増えています。小学校からの蓄積もあってか、中高生のプレゼン力は確かに高まっていると感じますが、プレゼン後の質疑応答では、..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
生徒が解法を考える機会(解に至る工程を自力で辿る)
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-06-14 07:51:14
講義座学系の教科で「授業を通じて学力の向上や自分の進歩を実感できるか(学習効果)」に対し大きな寄与度を持つ項目の一つに「習ったことを使って課題解決に取り組む機会(活用機会)」があります。 しかし..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
学びの深さ~どれだけ問いを重ねたか
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-04-26 08:06:15
学びや思考の深まりには、「結論を得るまでにどれだけの問いを立てたか」というモノサシを当てることで測れる部分もあるように思えます。 問われて考えたり、調べてしてみたりすれば、そのたびに「なるほど、..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
互恵意識で結ぶ学びのコミュニティ
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-03-16 06:17:00
一人ひとりが意欲をもって学び、生徒が互いを支え合う、互恵意識で結ばれた学びのコミュニティを作り上げることは、ホームルームの担任に限らず、各教科の授業担当者としても切なる目標の一つだと思います。 ..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
グループワークで作る学びへの積極姿勢
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-03-15 08:51:47
授業評価アンケートの自由記述意見を読んでいると、グループワークを多く経験する中で、協働での学びに貢献する「責任」を感じた、「役割をきちんと果たさなければ」との思いを強くした、といった記述に出会うことが..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
生徒が立てた問いを起点に作り出す対話と学び
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-03-11 07:59:35
授業準備や導入フェイズでの課題として「生徒に問いを立てさせる」ことや、教室での学びをひと通り終えた段階で「質問を引き出す」ことの効果については、それぞれの記事でも触れてきました。 問いを立てさせ..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
『
提出物は丁寧に添削して返すのがベスト?
』
ブログ:
現場で頑張る先生方を応援します!(教育実践研究オフィスF公式ブログ)
2021-03-09 08:08:17
日々の学習指導の中では生徒に様々な提出物を課しますが、それらをどう取り扱うのがベストなのか、正解は中々見つかりません。丁寧に添削して返却することが思考力や表現力を高める上で本当に効果を挙げているのか、..
» more
テーマ
問答・対話、発言、活動
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
お問い合わせ
機能一覧
利用規定
ウェブリタイムズ
配信登録/解除はこちら