誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
障害学
」
障害学
Tweet
ブックマーク
テーマ:
障害学
テーマ「障害学」のブログを一覧表示!「障害学」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
次のページ
『
立岩さんの「障害者と/の労働について:覚書」から(また本の紹介はしてない48回目)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2022-03-31 01:01:01
たこの木通信2022年2月号の「ほんの紹介48回」の原稿 ~~以下、原稿~~ 立岩さんの「障害者と/の労働について:覚書」から (また本の紹介はしてない48回目) 先日、ある研究会で立岩真也..
» more
テーマ
障害学
『
‘Nothing About Us Without Us’について(ほんの紹介しない47回目)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2022-03-29 23:49:40
たこの木通信2022年1月号の「ほんの紹介47回」の原稿(掲載時には間違って48回目としたかも)。通常は1カ月遅れで掲載していたが、先月、掲載するのを忘れて、今回は2カ月遅れで掲載。 ~~以下原稿~..
» more
テーマ
障害学
『
『ケア宣言』メモ
』
ブログ:
今日、考えたこと
2022-03-13 00:53:39
出版社のホームページからこの本の内容ケアを貶める政治を越えて、ケアに満ちた世界へ。コロナ禍は、ケア実践やケア労働の重要性と、それを疎かにしてきた社会のあり方をあらわにした。ケアの概念を手がかりに、家族..
» more
テーマ
障害学
『
『排除の現象学』(赤坂憲雄著)メモその1(1章まで)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-11-19 04:50:41
排除の現象学(ちくま学芸文庫は1995年初版)赤坂憲雄著この本は最初(1986年)に洋泉社から、その後、改定新版として1991年に筑摩書房から出版され、その筑摩書房版が1995年に文庫になっている。ぼ..
» more
テーマ
障害学
『
『障害者差別を問い直す』メモ
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-10-23 06:33:27
『障害者差別を問い直す』荒井 裕樹 著 ちくま新書 出版社HPから「差別はいけない」。でも、なぜ「いけない」のかを言葉にする時、そこには独特の難しさがある。その理由を探るため差別されてきた人々の声を..
» more
テーマ
障害学
『
「水俣病の少女が入浴する写真」から考えたこと(追記あり)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-10-06 08:03:42
いろいろ考えさせられる話だった。生存学研究所のMLで教えてもらったのが以下http://www.arsvi.com/b2010/1304yy.htm#aここに関連情報として、「入浴する智子と母」に関す..
» more
テーマ
障害学
『
‘Nothing About Us Without Us’ を具体化するということ
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-10-03 05:51:56
あるMLで先日のエントリーNothing About Us Without Us の訳から考えたことhttps://tu-ta.at.webry.info/202110/article_1.htmlを..
» more
テーマ
障害学
『
Nothing About Us Without Us の訳から考えたこと
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-10-01 00:22:11
Nothing About Us Without Us の訳から考えたこと「私たちのことを私たち抜きで決めないで」と訳されることが多いにですが、直訳を考えると、「決める」という話だけではありません。「..
» more
テーマ
障害学
『
「「障害者権利条約」は「使える」のか?」という問いへのコメント
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-09-28 03:45:48
障害学のMLで投げかけられた三村さんからの「「障害者権利条約」は「使える」のか?」という問いとそれへのコメント三村さんの許可をもらって、忘れないように記録。5月のやりとり、下書きのまま放置していました..
» more
テーマ
障害学
『
障害 労働 配分 所得補償 に関するメモ(立岩真也さんの話から)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-09-02 09:10:41
今年から立命館の生存学研究所の客員研究員にしてもらえたので、先端研院生プロジェクト「障害者と労働」研究会8月例会(講師・立岩真也先生)に参加することが出来た。8月27日金曜日夕方4時間の長丁場。(お金..
» more
テーマ
障害学
『
障害の社会モデルと障害の人権モデル(8/29追記)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-08-19 04:31:24
この話をブログに掲載していなかった。 権利条約の背景にあるのは、障害の社会モデルなのか。障害の人権モデルなのか、という話が昨夜の「おおた社会福祉士会」のイベントでもでていて、思い出した。 そもそも..
» more
テーマ
障害学
『
障害の社会モデルと障害者就労支援 そしてIPSモデルの就労支援について(追記あり)
』
ブログ:
今日、考えたこと
2021-07-17 07:35:56
SNSにこんなことを書いた。本人のスキルアップにしか目を向けない障害者就労支援ってダメな就労支援だと思う。力のある就労支援は就労先の環境を変えるほうにも目を向ける。そして、こんなことも書いた。これは障..
» more
テーマ
障害学
前のページ
1
2
3
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
お問い合わせ
機能一覧
利用規定
ウェブリタイムズ
配信登録/解除はこちら