誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
6N1Pアンプ
」
6N1Pアンプ
Tweet
ブックマーク
テーマ:
6N1Pアンプ
テーマ「6N1Pアンプ」のブログを一覧表示!「6N1Pアンプ」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
次のページ
『
6N1Pアンプ・クロストーク特性改善
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2010-01-03 13:25:00
謹賀新年 本年もよろしくお願い致します 元旦早々からアンプいじりをするのはやめて、3日から6N1Pppアンプのクロストーク特性を改善すべく、ちょっとやってみた。 特性の良くない左チャンネル..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・完成
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-30 15:28:00
ちまちまと作ってきた6N1Pppアンプがようやく完成した。年内に完成するかどうかわからなかったが、とりあえずよかった、よかった。 見る角度によって木の色合いが違って見える。つや消しの..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・ほぼ完成
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-28 15:02:40
6N1Pppアンプの進捗。12/27にようやく配線完了。段階的にチェックしながら配線していったおかげで、今回も一発動作させることができた。 電圧チェックでは、トランジスタを選別したおかげ..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・部品取り付け完了
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-22 12:49:00
6N1Pppアンプの進捗報告。 トップウッドのほうは、メープル色のオイルステインで染色。その後、ホームセンターへ行ってニスを買ってきた。 これはワシンの油性ウレタンニススプレー。今回は..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・Trの選別
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-17 13:19:00
6N1PのドライブTrのhFEに差があると性能がうまく出ない、という情報を入手したので、hFEを測定して選別することにした。 6N1Pppアンプでは、ドライブTrに2SC4793を使用している。..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・トップウッドとシャーシ
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-15 11:09:00
ぼちぼちとトップウッド?とシャーシ塗装の作業が進行中。年越ししちゃうかも? シャーシ塗装は下塗り用にアサヒペンのメタルプライマーを使った。このプライマー、透明なのでどのくらい塗られている..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1P本番アンプ・シャーシ加工
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-07 13:20:00
シャーシの加工が終わったので、部品を取り付けてみた。250mm×200mmのシャーシなので、かなりゆったりしているはずなのだが、何だか詰まっているように見える。 痛恨の失敗は、電源基板を..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1P本番アンプ・デザイン構想
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-05 22:43:00
昨日から本番6N1Pppアンプのシャーシ加工に着手した。今回は設計図を書かず、直接シャーシに線を引いて穴開けをやっている。後面はできたが、他のところは部品を並べて位置合わせをやらないとできない。そのた..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・オンディレイタイマーその2
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-03 12:30:00
アキバに出かけてオンディレイタイマーの部品を購入。ごそごそと基板に部品をハンダ付けした。 確か2時間くらいでできたかな。 006Pの乾電池で試してみると、手で電池のON/OFFをやってい..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・オンディレイタイマー
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-12-01 13:21:00
6N1Pppアンプの、七面鳥アンプ現象がどうも気になって仕方がない。真空管が動作状態になるまでとはいえ、ストレスがかかっているのを放っておくのはどうかと思う。 トランジスタと真空管が直結されてい..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・部品表
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-11-28 14:50:30
6N1Pppアンプの部品表を作ってみた。抜けや間違いがあるかもしれないので、その際はご容赦願いたい。また、この値段で部品が買えるとは限らないので、大体これくらい、と考えてほしい。 無塗装..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
『
6N1Pアンプ・+Bをゆっくり立ち上げる
』
ブログ:
おんにょの真空管オーディオ
2009-11-11 13:15:00
やっぱり七面鳥アンプ状態が気にかかるので、+Bがゆっくり立ち上がるように回路変更してみた。定電圧電源をやめ、リプルフィルタTrのベースに2段のCRフィルタで入る構成にした。 結果は、+B..
» more
テーマ
6N1Pアンプ
前のページ
1
2
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら