誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
マップ
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
根付
」
根付
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「根付」のブログを一覧表示!「根付」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「根付」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
1
2
3
4
画像
注目
次 >>
テーマ「根付」の記事を新着順に表示しています。(1ページ目)
『
組紐
』
ブログ:
花色衣 (はないろごろも)
6/11 19:49
今年から始めた「根付」に夢中になっているうちに、行きがかりで組紐に手を染めることに(^_^;)染めるのは得意だけど糸を扱うのは縫うのも織るのも苦手。ましてや組紐は何年か前に横浜のシルク博物館での講座「帯締めを二日で組む講座」を取り、つく ...
» more
テーマ
根付
茶道
『
根付
』
ブログ:
花色衣 (はないろごろも)
5/15 23:28
一月から始めた根付制作の第一号瓢箪が課題。削りに削り、表面を平らかにしてから紙やすりで何度も磨き、最後は蜜蝋でツルツルに仕上げました。材料は本柘植。4.5センチ。絹紐を結んで取りあえずは完成ということに。 ...
» more
テーマ
根付
『
シロクロねこ根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
12/19 06:02
くろねこの根付ができましたツヤツヤのチョロキュウさん (ネコCafe Kei's )もモデルですこちらはしろねこの根付です団子ねこの裏側はこうなっています八幡しろもモデルにしま ...
» more
テーマ
ネコCafe Kei's
根付
猫
コメント(10)
『
長毛根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
12/17 06:02
長毛種の根付ができました裏面にも下絵で着色してありますモデルになったねこはおおすみさん(サイベリアン1歳catcafe Nyanny)クーさん(メインクーン7歳ねこJaLaLa) ...
» more
テーマ
根付
猫
陶器
コメント(8)
『
くろねこの根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
11/15 06:02
へそ天に続き、紐と遊ぶくろねこの根付ができました焼成の際に棚板につく面が黒くできなかったので作らなかったのですが、工夫して底も黒く仕上げました三毛の真ん中にくろひっぱらないで〜ネコCafeKe ...
» more
テーマ
ネコCafe Kei's
根付
猫
コメント(14)
『
しろとくろのへそ天根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
11/13 06:02
まるめたしっぽに紐をとおします背中まで釉薬を掛けるので下の棚板につかないように道具土で支えて焼成しました残っている道具土を削って取り除きます肉球もちゃんとあります10日 ...
» more
テーマ
根付
猫
酉の市
コメント(12)
『
香箱とへそ天根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
12/2 06:11
釉薬が流れて紐穴が小さくなったり塞がっていたりで紐が通りませんリューターで穴を慎重に拡げていきます破損することもありますが今回はうまく拡がりました香箱三毛根付へそ天三毛根付 ...
» more
テーマ
根付
猫
cat cafe nyanny
コメント(26)
『
かめきち作りのカイゼン
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
11/2 19:20
根付のかめきち作りを改善しました塗装の持ち手スモールの導入です素焼き後のかめきちを持ち手で挟んで作業します目を呉須で着色します今まではピンセットを使っていたので手が疲れました甲羅に織部釉を塗って乾 ...
» more
テーマ
根付
猫
cat cafe nyanny
コメント(14)
『
三毛根付改
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
2/19 08:28
三毛猫の根付です今までは穴を開けて紐を通していましたが今回は交差した手の間を通しています前から見るとJaLaLaのユキちゃんジャックとカルくんはいつも一緒 ...
» more
テーマ
根付
猫
三毛猫
コメント(20)
『
釣り船 深川 猫々屋
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
12/5 08:32
清澄に住む河童を乗せて釣りに行きましたいつものポイントで記念撮影河童はカメラ目線団子猫の根付ができました裏側に二個の穴を開けるつもりでしたが小さすぎる猫には外から穴を開けてあります ...
» more
テーマ
根付
河童
ねこ
コメント(24)
『
とれたてネコ
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
11/11 10:00
とれたてホップのパックに入って眠っていますしっぽをまるめていますポケットティッシュ入れです亀の産卵でしょうかカメの根付です以前は呉須象嵌で甲羅の模様を描いていましたが、亀吉倶楽部y ...
» more
テーマ
カメ
根付
ネコ
コメント(10)
『
三毛根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
7/28 15:55
三毛の深川根付をつくりました後頭部です茶色は下絵の具です次回には頭にも茶色を入れてみます深川猫バッジができました今度のは織部釉で縁に色を付けました裏の金具はエポキシ接着剤で固定 ...
» more
テーマ
根付
深川猫
バッジ
コメント(6)
『
ネコ根付5レンジャー
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
5/19 14:37
五色のネコ根付けですこんな大きさです自分はキーホルダーに付けています二年使っていますが切れませんでした ...
» more
テーマ
根付
陶器
ネコ
コメント(4)
『
猫根付
』
ブログ:
深川猫 近堂 FukagawaNekoKondo
12/11 09:13
小さいので穴あけに苦労しました携帯にも付けられます ...
» more
テーマ
根付
猫
陶器
『
根付仕様の豆本
』
ブログ:
手づくり豆本
11/16 23:01
たまたまのご縁で、和服に合う根付を豆本で制作することになりました。新・ことわざ事典を10冊仕上げたところです。伺えば、ご婦人が着物を着る際のアクセサリーとして用いるらしいのです。正式な場所ではなく、幾分、気軽な会合などでは、 ...
» more
テーマ
根付
豆本
アクセサリー
『
根付(キーホルダー)
』
ブログ:
きし耳鼻いんこう科 思うままに (ポップス三線)
4/12 18:38
根付(キーホルダー)について。江戸時代、タバコ入れにぶら下げたり、印籠にぶら下げたりしていました。象牙でできたものや翡翠、螺鈿細工、木彫りと材料も多彩です。全体で3〜4センチぐらいでしょうか、 ...
» more
テーマ
江戸時代
根付
キーホルダー
『
印籠と根付
』
ブログ:
炎のクリエイター日記
7/11 01:23
印籠(いんろう)。それは、小型の入れ物でヒモがついていて、帯・袴に吊るして持ち歩く入れ物のこと。その中には、お金・食べ物・筆記用具・薬・煙草などの小間物を入れて持ち歩いたらしい。違った使用方といえば、武家社会ではそれぞれの家紋がはい ...
» more
テーマ
根付
印籠
家紋
コメント(10)
『
嘆きの達磨
』
ブログ:
たかぽんつれづれ日記
4/25 01:09
何を嘆いているのか。結跏趺坐して顔を覆い躯を折り曲げて嘆く達磨。だれが、なんの目的で造ったのか。おそらく、はや2世紀ばかりを同じ形で嘆き続けている。褌以外の布衣(ほい)を纏わず、その背中は精悍でありながら、心は土に還りたいとばかりに小さくな ...
» more
テーマ
根付
達磨
哲学
『
根付
』
ブログ:
光の戯れ 折々日記
4/8 20:36
根付の紐って取れやすいですよね。お気に入りの珊瑚の根付がきれてしまいました
犬のリボンの材料を探しに東急ハンズに行ったら、ありました!
。根付の紐だけ。何か作ろうか ...
» more
テーマ
根付
日記
天然石
『
香り
』
ブログ:
紫なるものはめでたくこそあれ
3/2 01:36
着物を着てる機会が多くなりますと自然と同志も増えてくるものです
皆さん着姿に対するこだわりも様々でなかなか良いようには実践できてませんが、私の場合は『香り』でしょうか
平 ...
» more
テーマ
根付
着物
アロマテラピー
『
我が家の猫
』
ブログ:
たかぽんつれづれ日記
5/6 17:52
今日は朝から雨が降っていた。こんな日ははやく家に帰って窓の外の雨音を聴きながら静かに過ごすにかぎる。と家路を急ぎ、独り書斎に籠って読みさしの推理小説を読む。書斎の本棚の上にいつも丸くなって寝ている猫が一匹。さして年をとっているわけでもなさそ ...
» more
テーマ
根付
猫
『
根付け
』
ブログ:
紫なるものはめでたくこそあれ
12/18 23:08
着物を着ている時、私はあまりアクセサリーの類を付けるのが好きじゃありません。ピアスも外すし、腕時計もしないし、指輪もしません。なんか下品になってしまう気がするんですよね。着物でも違和感なく、綺麗に飾れる人がいるのは知 ...
» more
テーマ
根付
着物
和装小物
『
乙女のパンチがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/29 14:17
全話通して見ることは出来なかったのですが、NHKの乙女のパンチ 見ました。最終回で、しずちゃんのアップを見て思いつきました。しずちゃんがモデルって訳ではありません。しずちゃんのぎこちなさが気にはなりました ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
コメント(6)
『
ecoがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/25 12:51
デザインを考え始めた時は違う名前だったのです。設計図通りなのに想像とは違う出来上がりになりました。最初の名前を思い浮かべながら作っている時は、ずーっと なんか違うって感じでムジムジしていたのですが、この名前が ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
コメント(4)
『
障子がま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/23 10:44
障子は、俳句の世界では冬の季語らしい。でも、クーラーを効かせた古家の我が家では結構涼しげに見えます。いかがでしょうか?これまた、浴衣の柄でもOKなくらい涼しげ。障子紙のところを、パールっぽい白の中 ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
『
暑中お見舞い申し上げますがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/18 11:08
暑い日が続きます。梅雨明けして一度も雨が降りません。今日あたり、台風が近いのか雲はあるのですが、なかなか太陽を隠してはくれません。観音竹に水をたっぷりかけてやりました。そのイメージで作ってみたのですが ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
コメント(2)
『
坊ちゃんかぼちゃがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/14 23:42
名前を付けていてよかった。最初にしっかりと、「かぼちゃです」と宣言しておかないと、他のものに間違われそうですからね〜。7月8日に、今年初めてのかぼちゃを収穫しました。今年は、小ぶりな坊ちゃんかぼちゃです。あと ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
『
フィレンツェがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/9 09:46
フィレンツェとか行った事はありませんが・・・。先月の24日に美容院へ行った折、「○○画報」で見た写真に一目惚れ。それから、方眼用紙と色鉛筆で遊んでいました。この小さながま口の中に、フィレンツェの街が見える ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
コメント(2)
『
猫目がま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/7 16:00
10日ほど猫を預かっています。黒猫です。おしっことか○んちとか、いろいろ失敗してくれますが結構かわいいです。そこで、これです。猫の目をデザインしてみました。ベージュみたいな山吹色みたいなスリー ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
コメント(5)
『
花びらがま*
』
ブログ:
---* ミムラノキロク *---
7/5 12:12
あま〜〜ぃ!って聞こえてきそうなのができました。前回の柿の花がま*がいい感じだったので、続けてベージュの糸を使ってみました。同じ糸でも、明るい色目のビーズを使ったので、渋い柿の花がま*と違って地色まで明るく見 ...
» more
テーマ
根付
がま口
ビーズ
1
2
3
4
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2019/02/22 11:37
「根付」ブログのユーザランキング
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら