誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
思想哲学
」
思想哲学
Tweet
ブックマーク
テーマ:
思想哲学
テーマ「思想哲学」のブログを一覧表示!「思想哲学」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
『
カール・リヒターへの追悼スピーチ
』
ブログ:
自省録 -meditations-
2018-01-15 08:11:00
オーレル・ニコレによる追悼スピーチの抜粋 (1981年2月20日・ミュンヘン、聖マルコ教会) 生前のカール・リヒターは絶えず働き通しでした。かのマルティン・ルターは、1546年2月16日にアイ..
» more
テーマ
思想哲学
『
『人生の意味・価値』についてどう考えるとやる気がでるか2:自分の心身を使って日常を生きる
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2017-04-18 16:12:18
極論すれば、大多数の人には日常生活を真剣に生きて苦楽に喘ぎながらも、『自分にとっての価値ある体験』や『自分にとって大事な意味ある人間関係』を積み重ねていく以上の人生の意味はないわけだが、逆に誰もが受け..
» more
テーマ
思想哲学
『
『人生の意味・価値』についてどう考えるとやる気がでるか1:最終的な帰結は問題ではない
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2017-04-18 16:09:12
物事を実際にやってみる前から『無意味・無価値』であると決め付ける冷笑的なニヒリズム(虚無主義)は、『やる気・行動力・生き甲斐』を失わせてしまう。 やる気・行動力を高める考え方とニヒリズムのリスク..
» more
テーマ
思想哲学
『
江戸時代の人口動態から見る結婚・離婚・平均出生数:18世紀の婚姻率上昇と人口停滞
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-11-03 14:32:25
江戸時代の前半が『人口増加期』であり、後半が『人口停滞期』であるというのは、農業生産量(石高)の変化とも如実に連動している。1598年の日本の総石高は1851万石で、1697年にはそれが2580万石に..
» more
テーマ
思想哲学
『
日本の人口が増加した歴史的な4つの時期:江戸時代の約3300万人を上限とする人口支持力
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-11-03 14:29:28
江戸時代には『江戸・大坂・京都』という都市が賑やかに発展して多くの人口を抱えることになったが、『都市部では人口増加率や婚姻率が低くなる・農村部から都市部に人口が移動する』というのは江戸時代も同じであっ..
» more
テーマ
思想哲学
『
ロバート・マルサスの人口論と人口調整メカニズム:日本の人口規模の歴史的推移
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-11-03 14:26:55
トマス・ロバート・マルサス(Thomas Robert Malthus, 1766-1834)は『人口』は幾何級数的(等比数列的)に急速に増加するが、『食糧生産』は算術級数的(等差数列的)に徐々にしか..
» more
テーマ
思想哲学
『
ロバート・マルサスの人口論と各時代の社会が持つ人口支持力:人口増加による貧困の警戒
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-11-03 14:23:45
21世紀の先進国は基本的に『人口減少社会』としての特徴を持ち、日本も少子高齢化・超高齢化が進んで財政負担が大きくなり、『社会保障の持続可能性+社会保障維持のための増税』が深刻な社会問題として認識されや..
» more
テーマ
思想哲学
『
日弁連の死刑制度廃止宣言と被害者遺族の感情2:現代社会で重犯罪者をどう処遇すべきか
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-10-13 08:00:00
こう書いてみると死刑制度存置に説得力があるように感じる人も多いはずだが、死刑制度を廃止すべき根拠としてあるのは『人権(生存権)の不可侵性・冤罪や誤判の可能性・加害者の更生可能性と情状酌量の余地・加害者..
» more
テーマ
思想哲学
『
日弁連の死刑制度廃止宣言と瀬戸内寂聴さんの過激発言への批判1:応報刑の正義論
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-10-13 07:59:07
日本の世論調査では約7~8割の圧倒的多数が『死刑制度の存置』に賛成しているとされ、『加害者の生命』でしか償いようがない非常に重い許されざる罪があるという考え方を持つ人が多い。 死刑制度廃止に向か..
» more
テーマ
思想哲学
『
介護は人間がすべきか、ロボットにさせても良いか?:人に固有の仕事・役割・存在の価値とは何か
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-09-28 13:58:48
アメリカではGoogleや大学機関、ベンチャー企業が中心となった『ロボット・ルネサンス』のような動きが加速しており、『器用な運動機能を可能にするロボットアーム+人間の知能の代わりをするAI(人工知能)..
» more
テーマ
思想哲学
『
AI・ロボットの需要増と現代人が直面する“少子高齢化・労働力不足・メンタルヘルス”
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-09-28 13:54:34
『必要は発明の母』という使い古されたことわざがあるが、現代の少子高齢化や労働者不足(仕事の選り好み・ストレス耐性の低下も含む)、医療・介護・メンタルヘルス・孤独の問題が深刻化する先進国は『AI・ロボッ..
» more
テーマ
思想哲学
『
AI(人工知能)・ロボットは人の仕事を奪うのか?:労働力不足とブラック企業
』
ブログ:
カウンセリングルーム:Es Discovery
2016-09-28 13:52:47
21世紀は『ビッグデータ・IoT(モノのインターネット)』に支えられた『AI(人工知能)・ロボットの進歩』によって、今まで経験したことのない高度なテクノロジー社会が到来すると予測されている。30年ほど..
» more
テーマ
思想哲学
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら