誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
使い方
テンプレート
初めての方へ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
2008_山行
」
2008_山行
Tweet
ブックマーク
テーマ:
2008_山行
テーマ「2008_山行」のブログを一覧表示!「2008_山行」に関するみんなのブログを見てみよう!
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
『
紅葉の乗鞍岳、焼岳、木曽駒ヶ岳 3連続登山 08/10/11-13 三日目 木曽駒ヶ岳2956m
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-28 22:30:00
(2008/10の山行記録です)前日は焼岳登山、一時期世間を騒がせていた白骨温泉で入浴、一の瀬キャンプ場で二泊目の夜をすごしました。三連荘の最後は木曽駒ヶ岳、秋たけなわのこの時期、混雑が予想されるロー..
» more
テーマ
2008_山行
『
紅葉の乗鞍岳、焼岳、木曽駒ヶ岳~宝剣岳 3連続登山 08/10/11-13 二日目 焼岳2444m
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-26 23:11:00
(08/10の山行記録です)乗鞍岳を登り、一の瀬キャンプ場で一夜を明かした二日目は焼岳に向かいました。5時目に起床し、6時にはテントを撤収して車に戻る。晴天、紅葉に包まれた乗鞍はあくまで美しい。乗鞍高..
» more
テーマ
2008_山行
『
紅葉の乗鞍岳、焼岳、木曽駒ヶ岳~宝剣岳 3連続登山 08/10/11-13 一日目 乗鞍岳3026m
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-26 19:51:00
この週末日曜日は予報通り天候は回復したものの、強風が残っており山に入れる条件ではないので、記録し損なっていた最後の昨年の山行をアップします。2008/10の三連休は天候にも恵まれ、紅葉の楽しめる山と言..
» more
テーマ
2008_山行
『
晩秋の皇海山 2144m / 至仏山 2228m テント泊ハシゴ登山 08/10/25-26 二日目
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-25 23:47:00
(2008/10の山行記録)前日皇海山登山、その後山ノ鼻へ移動して幕営。6時前には起床、朝食を取り尾瀬ヶ原に撮影に出かけた。薄曇で撮影条件は今一だが、カメラ、三脚を抱えたカメラマンが大勢木道を歩いてい..
» more
テーマ
2008_山行
『
晩秋の皇海山 2144m / 至仏山 2228m テント泊ハシゴ登山 08/10/25-26 一日目
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-25 17:18:00
引き続きの昨年山行報告の追加です。本日土曜日は低気圧の発達により全国的に大雨、記録しそこなった山行の整理をするにはうってつけです。08/10/25の週末は二日続けて好天が見込めたので、テントを持ち出し..
» more
テーマ
2008_山行
『
山頂はモノクロームの世界、会津駒ケ岳 2132m 2008/11/09
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-04-01 23:18:00
毎度毎度テント担いで山に登るのもしんどいので、11/09の週末は日帰りで山頂往復できそうな名峰、と言う事で福島は会津駒ケ岳にでかけることにしました。行きは新潟は小出から奥只見シルバーライン経由で越後の..
» more
テーマ
2008_山行
『
安曇野から見上げる優美な常念岳 2857m 晩秋テント泊登山 2008/11/14-15
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-03-30 23:27:00
安曇野から見上げその端正な三角形の姿をした常念岳、晩秋の11/14、お天気も上々なので頂上目指して歩いてきました。 11/14 9:00 / 1260m 一ノ沢登山口に車を止め、歩き始める。丁度..
» more
テーマ
2008_山行
『
初冬、南アルプス積雪の秀峰 塩見岳 3047m 2008/11/23 第二日目
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-03-30 14:10:00
5:00 / 2645m 三伏峠小屋のテント場で3:30起床。4時くらいには冬期小屋の周辺からも物音が聞こえ始めた。この季節日の出まではまで大分時間がある。寒気と暗闇の中、無理やり喉に押し込むに朝食を..
» more
テーマ
2008_山行
『
初冬、南アルプス積雪の秀峰 塩見岳 3047m 2008/11/22 第一日目
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-03-29 22:35:00
3月最後の週末は体を休めるため、山行は見送り。未記録の昨年10~11月の山行記録をアップします。2008/11/22~23は南アルプスの塩見岳にテントを担いで行ってきました。前日の夜半に気温が下が..
» more
テーマ
2008_山行
『
千曲川源流の山、甲武信岳 2475m 積雪期登山 2008/12/06
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-01-18 22:41:00
山頂の甲武信小屋も小屋仕舞いをした翌週末、静かな山行を求めて甲武信岳に行ってきた。ルートは日帰りを前提に積雪でもなんとかこなせることを考えた結果、東京からのアクセスの利便性では西沢渓谷側の戸渡尾根だが..
» more
テーマ
2008_山行
『
積雪期の甲斐駒ガ岳 2967m 年末登山第三日目 2008/12/29
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-01-18 16:14:00
夜半に目覚め外を見てみると、満天の星空、しかも風はほとんど吹いていない。下山の時間を考えると、12時から1時の間には戻ってきたいので、山頂へは日の出前に出発しなくては間に合わない。 5:30 / 1..
» more
テーマ
2008_山行
『
積雪期の甲斐駒ガ岳 2967m 年末登山第二日目 2008/12/28
』
ブログ:
阿弥陀堂-山の便り
2009-01-18 13:11:00
強風が時々吹き荒れる朝を迎えた。当然ながらテントの中の水も凍り付いている{%雪の結晶webry%}。上空は雲の切れ間から時々は青空が覗いているので、天候が大荒れになるということはなさそう。朝食を押し込..
» more
テーマ
2008_山行
前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ
テーマのトップに戻る
メニュー
ログインはこちら
無料ブログ開設はこちら!
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら