誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
シギ科
」
シギ科
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「シギ科」のブログを一覧表示!「シギ科」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「シギ科」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
テーマ「シギ科」の記事を新着順に表示しています。(8ページ目)
『
オオソリハシシギ
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
5/10 14:19
シギチの渡りも今週末までがピークでしょう。。。。。。。早朝の藤前干潟に期待して出かけました。久しぶりにハマシギの大群を堪能させてもらいました。一番の期待は夏羽のオオソリハシシギだったのですが、近くには降りてくれません ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
そろそろ北帰行かな〜
』
ブログ:
気ままな撮影
5/8 06:40
6日どんよりとした寒い日でしたが、まだタシギが居ました。突然飛び出し補正間に合わず、側の草むらに入りました。すぐ出てきましたが、落ち着かず飛び出しの連続です。風も冷たく寒かった一日でしたが、タシギもそろそろお帰りかも ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
『
オオハシシギの群れ Long-billed Dowitcher
』
ブログ:
下総の野鳥 Birds in Chiba
5/6 16:44
この蓮田もシギたちの溜まり場です。蓮の芽が漸く少しづつ水面に出始めました。近くにはウズラシギ2羽もいました。2014年5月3日 ...
» more
テーマ
野鳥
シギ科
『
ツルシギ夏羽 Spotted Redshank
』
ブログ:
下総の野鳥 Birds in Chiba
5/5 12:34
早朝茨城の蓮田で。盛んにドジョウなどを食べ毛繕いののち飛び去りました。シギの集まる田は決まっています。そこの蓮根や米は美味いに違いありません。2014年5月3日 夏羽に換羽中 ...
» more
テーマ
野鳥
シギ科
『
田圃のトウネン
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
5/5 11:25
GW終盤は雨ですね・・・・田圃でシギチを探しますが・・・・・・不作です(涙)見つけること出来たのはトウネン/タシギ/タカブシギ/クサシギ/コチドリ/ケリだけ。。。。撮れたのはトウネンだけ・・・・トウネンの群れ ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
キアシシギ/チュシャクシギ/ハマシギ(証拠写真)
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
5/3 12:38
何だか寂しいシギの渡り・・・・久しぶりに満潮の干潟でシギチを探してみました。構図、光、距離・・・全てが撮影には不向きな場所でお休みしていました(苦笑) ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
ハマシギ/トウネン
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
4/28 18:00
4月26日撮影今シ-ズンの干潟はトウネンが少ない・・・・例年なら1000羽を超える群れが入るはずなのだが、ハマシギの群れに数羽混ざっている程度です。 ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
まだ居てくれました!(タシギ)
』
ブログ:
気ままな撮影
4/25 08:10
23日、またいつもの所に戻っていました。お邪魔虫のムクドリが来てまだ居たの、と問いかけです。タシギはもう少し栄養付けてからと、採餌開始です。もうしばらくお邪魔します・・・ ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
瞳に映るマイカー(タシギ)
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
4/16 18:00
4月13日撮影至近距離で撮影が可能な場合・・・・・瞳に映るカメラマン・・・・こんな写真を撮りたい・・・・でも、鮮明に撮れることは殆どありません(苦笑)今日のタシギは、少し判りずらいですがマイカーが写っていまし ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
久しぶりのオジロトウネン
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
4/13 13:08
シギチの到着を期待して、田圃を廻りました。タシギが増えました・・・・・タカブシギも見られます・・・・・コチドリも目立ちます・・・・・お目当てのシギチは・・・・オジロトウネン4羽を遠くに見つけました。待って ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
堰の続き!
』
ブログ:
気ままな撮影
4/10 07:59
ヒバリシギがハクセキレイの所へ、こちらはセグロセキレイ、水浴びもしていました。早朝か午前中早く行かないと逆光・陽炎等でダメですね。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
堰での出会い!
』
ブログ:
気ままな撮影
4/9 18:35
7日、オジロトウネンが10羽程いました。でも遠くて、さらに陽炎でイマイチ証拠写真です。お立ち台にイソシギがきました。振り返ってみましたら数羽居ましたが、近くにこの子オジロトウネン?ヒバリシギ?ヒバリシギも数羽入っていまし ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
地味にタシギ
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
4/9 18:00
4月5日撮影そろそろ、春の渡りでシギチが見られるはずなのだが・・・・先週はタシギだけでした。今週末に期待しよう・・・・・ ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
懲りない続きです!(タシギ)
』
ブログ:
気ままな撮影
3/28 06:34
驚いたタシギ3羽が対岸に移動しました。対岸でも仲良しの2羽です。見通しがいいので落ち着きません。でも3羽集結です。餌が無くなりそうで、移動されそうですね。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
懲りずに3羽確認!
』
ブログ:
気ままな撮影
3/27 07:46
24日のマイフィールド、いつもの所を覗いてみましたらタシギが、もう1羽いました。さらにもう1羽。1羽が水浴びです。もう1羽がきて水浴びを始めましたが、ちょっとすくんで警戒姿勢に!・・・続く・・・ ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
『
久しぶりのタシギ!
』
ブログ:
気ままな撮影
3/25 06:36
いつもの橋の下流に1羽いました。しばらくしたらもう1羽が出てきました。カワウ様が側に来ましたが驚きません。カルガモにも驚かずにリラックスです。川辺を闊歩しています。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
ボランティア仲間でプチ遠征!
』
ブログ:
気ままな撮影
3/20 08:25
19日、ここに行って来ましたが、ラムサール条約違反?シギチがほとんど居ませんでした。始めに出会ったのがセイタカシギ、片足飛翔?2羽、3羽、4羽、合流して6羽になりました。1羽が近くに来ましたが1本足で採餌です。後から見て ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
『
ハマシギ
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
3/17 18:00
3月15日撮影来週末くらいには、春のシギチが見られるかな〜・・・・でも、今は寂しい干潟です。ハマシギも30羽〜50羽程度の小さな群れがバラバラに行動しているようです。 ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
橋を挟んで行ったり来たり!(タシギ)
』
ブログ:
気ままな撮影
3/13 14:02
数日前から餌を求めて仲良しタシギが、ちょっと移動して採餌です。リラックスして羽繕いも、そして橋一つ上流へ飛翔。ここでも何かに反応してまたやや下流へ飛翔。敏感な鳥ですが、何とか居てくれています。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
『
ピクセル等倍#4(ウズラシギ)
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
2/27 18:00
ピクセル等倍(1440×960)トリミングの4回目は・・・・・ウズラシギです。綺麗ですね〜 ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
お馴染みのイソシギ!
』
ブログ:
気ままな撮影
2/26 20:22
今日26日、明日の観察会のため午後MFを覗いてみました。イソシギが対岸に飛んで羽繕いです。カワウ様が来ましたが、過ぎ去ってから採餌です。ちょっと移動して、また手前に飛んで来ました。2つの橋間で約1時間程でしたが15種の観察で ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(6)
『
大雪の後!その3
』
ブログ:
気ままな撮影
2/18 18:46
タシギが降りた所へジョウビタキの飛翔、2羽居ましたが、増水で餌が捕れません。1羽が飛翔したらもう1羽も、護岸脇で一緒になりました。対岸に回ってみましたら、ゆっくり伸びをしている場合ではありません。イカリチドリ、ハシボソガ ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
タシギと雪 Common Snipe
』
ブログ:
下総の野鳥 Birds in Chiba
2/15 21:03
積雪があると野鳥を見つけ易いですね。雪の積もった休耕田で雪に嘴を突っ込んで餌を探すタシギを見つけました。最後の一枚は雪の積もっていない川の中にいました。2014年2月10日 ...
» more
テーマ
野鳥
シギ科
『
再度確認!(タシギ)
』
ブログ:
気ままな撮影
2/4 07:52
2日午前中再確認に出向いてみましたら3羽居ました。採餌に夢中ですが、カメラを引くとコサギが近づいています。一瞬飛び上がりましたがカメラから外れ、降りた所へコサギが迫っています。コサギの目的は別でしたが、別のタシギは驚いて ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
冬のタカブシギ
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
2/2 13:21
雨の中、冬の田圃で鳥さんを探します。シギチは、タカブシギ、タゲリ、ケリしか見つけられませんでした(涙) ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
ハマシギの群れ
』
ブログ:
k_birderの野鳥大好き写真集
1/28 18:00
1月12日撮影今シーズン、藤前干潟のハマシギは落ち着きがありません。落ち着きがない理由は猛禽が多いせいだと思いますが・・・・・・・この群れは500羽を超えていると思われます。 ...
» more
テーマ
野鳥
写真
シギ科
『
タシギ健在です!
』
ブログ:
気ままな撮影
1/28 07:59
25日観察会の行き帰り、出会ったタシギ君です。早朝、いつもの所に1羽が休憩、帰りに以前の場所に2羽がいました。仲良く採餌です。一瞬、警戒警報発令、警報解除してまた採餌開始です。この2羽と上流部の1羽、以前3羽いた個体 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
『
毎度毎度のタシギです!
』
ブログ:
気ままな撮影
1/18 07:20
14日のMFのタシギです。対岸を餌探し、小石に上がって足を踏み外しドジった!やれやれ!と採餌開始です。16日朝のタシギ2羽、尾羽が14枚ありました。偶然尾羽を広げてくれました。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(2)
『
タシギ健在!
』
ブログ:
気ままな撮影
1/14 06:31
もう1週間近く滞在です。明るい所に出ていましたが、すぐもう1羽が来ました。夕方やや下流部でもう1羽、河川工事で水が濁っています。やや上流へ飛翔です。ここは以前3羽がいた所ですが、2羽は上流部に移ったようですね。 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(6)
『
連日のタシギ確認!
』
ブログ:
気ままな撮影
1/11 05:49
7日1羽狙っていましたら2羽でした。場所はゴミ一杯で同化しています。この子はちょこちょこ動き回ります。こちらは落ち着いています。時折一緒になります。採餌しているとお邪魔虫のコサギ様がやって来ました。通り過ぎてまた一緒に採 ...
» more
テーマ
シギ科
コメント(4)
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
最終更新日: 2018/04/10 12:11
楽天市場のおすすめ商品
「シギ科」のブログ関連商品
»
「シギ科」のブログレビュー
をもっと探す
「シギ科」ブログのユーザランキング
1 位.
気ままな撮影
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら