誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
議会改革
」
議会改革
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「議会改革」のブログを一覧表示!「議会改革」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「議会改革」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
画像
注目
次 >>
テーマ「議会改革」の記事を新着順に表示しています。(2ページ目)
『
再び街頭へ
』
ブログ:
地域発ブログ
7/24 21:39
熱中症対策を街頭から呼びかけながら、暑い夏、真っ黒になっています。「支えあう日本心をつなぐ公明党」というフレーズの新しい旗を作ってもらったものですから、今月の街頭演説は、またまたエンジンの回転数を上げています。市議会 ...
» more
テーマ
地方議員
街頭演説
議会改革
『
松本復興相の暴言について
』
ブログ:
地域発ブログ
7/5 01:41
メディアの前で繰り広げられる松本復興担当大臣の岩手・宮城両県知事に対する暴言には、驚きを禁じ得ない。おそらく例外なく皆さんそのようにお感じだろう。そのことを批判されだすと、同じくメディアの前で、最初は「発言内容は悪くない」と突っ ...
» more
テーマ
議会改革
『
犯罪被害者支援
』
ブログ:
地域発ブログ
6/28 23:33
6月25日に市内の大学で「犯罪被害者を支援する市民の集い」が開催され、私も参加した。岡山にはいろいろ支援団体があるが、私が設立当初から応援してきたのが「被害者サポートセンター:VSCO(ヴィスコ)」だ。この日の主催団体でもあ ...
» more
テーマ
安全安心
犯罪被害者
議会改革
『
市議会で政策条例をつくった 〜祝 マニフェスト大賞・最優秀成果賞 受賞〜
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
6/24 15:31
上越市議会は本日の議会最終日に議員発議で『上越市中山間地域振興基本条例』を可決した。市議会で政策に関する条例を制定したのは初めてだ。これまで議会に関する条例については議員発議し制定してきた。昨年11月に制定した『議会基本条例』は私も委員 ...
» more
テーマ
上越市議会 栗田の市政報告
議会改革
『
初の委員会提出議案を提出する運びに
』
ブログ:
トシさんの本音トーク!
6/21 22:15
21日(火)9時から代表者会。放射線量安全基準値に関しての意見書について意見交換。問題意識、今この時に政府に改善を求める点では一致しているので、より具体的により適切な文言で全会派一致の道筋を図る。相互の意見を尊重しながら成案を作ることができ ...
» more
テーマ
地方議会
政治
議会改革
『
議会人事決定
』
ブログ:
地域発ブログ
5/24 23:31
岡山市議会議長に公明党から則武宣弘議員が就任した。岡山市において公明党から議長というのは、歴史的にも初めてのことらしい。岡山市議会は毎回徹夜議会となるが、このたびもそういうことになった。私は議長会派から選任されることとなる議会運 ...
» more
テーマ
地方議員
議会改革
『
政策立案機能の強化 議会改革は新しい人材で
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
3/31 16:23
今日の静岡新聞の28ページにかいてある統一地方選2011しずおか県議選立候補予定者に聞くに書いてあることが非常に印象に残ったので書きます。県議会議員選挙立候補予定者への議会改革についてのアンケートで取り組みたい課題の1位が政策立 ...
» more
テーマ
市町議会
統一地方選
議会改革
『
開かれた議会へ改革進む
』
ブログ:
ストライクメール
1/24 23:53
市初の基本条例制定から4年「不信が信頼に変わった」住民との直接対話、市政動かす三重・伊賀市議員が分担して報告会。公明が改革をリード議会や議員はどうあるべきか―今、地方自治のあり方が問われる中、三重県伊賀市議会は2 ...
» more
テーマ
伊賀市
議会改革
『
地方議会改革 主な先進事例北海道栗山町
』
ブログ:
ストライクメール
1/16 22:57
北海道栗山町いち早く「基本条例」を制定「住民に信頼される議会を築くには、議会が自ら変わらねばならない!」―。北海道栗山町議会では、公明党の町議のこうした主張を受けて、2006年5月、いち早く「議会基本条例」を制定し、議員主導で議 ...
» more
テーマ
栗山町
議会改革
『
風邪に注意
』
ブログ:
地域発ブログ
1/14 02:01
街頭演説でまず呼びかけるのが交通事故そして風邪に注意だ。ところが私自身11日の夜から発熱してしまった。通常と違うのは熱のみ。幸いワクチンが効いていたのかインフルエンザではなかった。一安心して一日休ませていただいたが、 ...
» more
テーマ
議会改革
『
静岡新聞に載っていた議会基本条例について
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
1/1 22:00
昨年このブログにも何回も書いた議会基本条例についてのことが今日の静岡新聞に載っていました。静岡新聞が、静岡県議会議員全員と静岡県全市町議会の議長に議会改革に関するアンケート調査を行ったという内容で、議会基本条例の制定について、県議会 ...
» more
テーマ
議会基本条例
静岡新聞
議会改革
『
議会基本条例が動き出した〜総合計画、議員間討議、市長反問権、広報広聴委員会、会派報告会など〜
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
12/11 21:36
11月の臨時議会で成立した上越市議会基本条例が動き始め、議会は確実に活性化しだした。地方自治法では市の総合計画の基本構想を議会の議決を経て定めることになっているが、今般制定された上越市の議会基本条例では、基本構想に基づく基本計画の策 ...
» more
テーマ
上越市議会 議員の資質向上
議会改革
トラックバック(1)
『
静岡県内で議会基本条例制定への動き これからの時代は議会改革が必須です
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
10/27 22:57
私は以前より議会改革を訴えていましたが、先日静岡新聞に県内で議会基本条例の制定への動きが出てきていると書いていました。今のままの議会ではこれからの地方の政治は良くならないと私は言い続けてきました。地域崩壊、自治体の財政悪化など悪い部分が ...
» more
テーマ
新しい地方自治
議会基本条例
議会改革
『
質問事前通告などの馴れ合い議会、八百長議会からの脱却
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
8/30 22:48
各地方自治体では九月の議会、定例会が始まりますが、議会で議員の質問する内容が全部の自治体ではありませんが、HPに公開されているのをご存知でしょうか。ぜひとも自分たちの住んでいる自治体のHPで一度チェックしてみてください。これって ...
» more
テーマ
八百長議会 馴れ合い議会
議会改革
『
議会基本条例を多くの自治体が施行してほしい。
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
7/27 22:53
皆様は議会基本条例という条例を聞いたことがあるでしょうか。議会基本条例というのは主に地方議会で議会の運営をどのようにしていくかを決めた条例です。地方分権、地域主権が進んでいく可能性が高い現状から考えて地方議会の役割が増えていくこ ...
» more
テーマ
地方自治改革
議会基本条例
議会改革
『
議会改革が中々前に進みません
』
ブログ:
ストライクメール
5/20 23:28
10時から定例行政報告会があり、鎌倉市との競輪訴訟を含む8件の案件の説明があった。説明する部長も今回初めての方もいたが、市長曰く「前例踏襲の行政運営を行わない」対応を1年間期待します。終了後、議会活性化検討委員会が行われて質問形式に ...
» more
テーマ
鈴木はるお
議会改革
『
上越市議会、議長・副議長決まる
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
5/20 17:37
本日、市議会内の人事を決定する臨時議会開催され、議長や各委員会の委員長等が決まった。議長には、滝沢逸男氏、副議長には小生の会派から岩崎哲夫氏が選出された。小生は、議会運営委員長になった。市議の任期は4年だが、多くの役職は2年任期で、 ...
» more
テーマ
上越市議会
雑記
議会改革
『
上越市議会ももうすぐ議会基本条例ができる
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
5/19 18:21
昨年5月に山岸議長から諮問された議会基本条例について、本日議長に中間報告という形で中間答申した。明日は議会内人事を決める臨時会が開催されるため、実質的には本日が山岸議長最後の日になることから本日の中間答申とあいなった。山岸議長は4年 ...
» more
テーマ
上越市議会 栗田の市政報告
議会改革
コメント(2)
トラックバック(1)
『
相変わらずの市長優先議会、市長の意識は変わっているのに・・・
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
3/25 20:33
この3月議会に小生の委員会である総務常任委員会に付託された議案は15件で、12日と15日の2日間で委員会審査を行った。以前は3日間の委員会審査日程が2日間になったせいもあるのか、連日遅くまで審査をしてようやく終わりまでこぎつけたものだ。 ...
» more
テーマ
上越市議会
雑記
議会改革
『
地方議会のオール与党体制 馴れ合い議会体制
』
ブログ:
高木かつよしのまちづくり政治ブログ 清水町議
3/16 22:43
今日は地方議会のオール与党体制について書きたいと思います。市長、町長などの首長の提案に全て賛成するという議員がほとんどの場合にこの言葉を使われることがあります。現在の地方議会は全てではありませんがほとんどこの状態です。首長の提案 ...
» more
テーマ
馴れ合い議会 オール与党体制
議会改革
『
委員会として提言書を村山市長に提出
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
2/2 14:04
総務常任委員会として、上越市がめざしている電子市役所・電子自治体の取り組みに「税の収納の利便性向上」を検討するよう提言書を提出した。提言の具体的内容は、「コンビニ収納」や「クレジット収納」ができるよう積極的に取り組んでいくべき、というも ...
» more
テーマ
上越市議会 委員会活動
議会改革
『
会津若松市の議会はスゴイ!(議会基本条例の視察をした)
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
11/8 15:11
上越市議会議会基本条例策定委員会は会津若松市へ先進地視察を行なった。一行はその市議会のレベルの高さに衝撃を受け帰って来た。上越市では山岸議長からの諮問を受け、議会基本条例策定委員会を立ち上げ、すでに11月2日現在で12回の委員会 ...
» more
テーマ
議会基本条例
コメント
議会改革
トラックバック(2)
『
議会と議員に対する市民の不信
』
ブログ:
斎藤もとおの見聞録
11/8 12:44
昨日7日は、昼間の東山地区に続き、夜6時30分から中央公民館神指分館において神指地区の皆さんと意見交換会を行いました。参加者は6名と少なかったのですが、皆さんから率直なご意見をいただきました。中でも、「議会活動とそれに関する議員定数 ...
» more
テーマ
意見交換会
政治
議会改革
『
上越市議会に委員会「付帯意見」を導入(平成21年9月定例会)
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
9/25 16:55
本日で上越市議会9月定例会が終了した。平成20年度の決算は認定され、補正予算、条例、人事案件等もすべて可決、承認された。議員定数条例の改正により、上越市議会の議員定数はこれまでの30名から32名に変更される。現在、合併特例で48名となっ ...
» more
テーマ
上越市議会 栗田の市政報告
議会改革
トラックバック(1)
『
視察先の選定は日程もからみ難しいもの(でいいの?)
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
8/7 10:55
8月3〜5日の日程で、衆院選を前にした忙しい中を会派の視察に出掛けた。日程はかなり前に決めたのだが、その際も、選挙期間に当たるようなら代表である小生は行けない旨を了解してもらった上で、副代表と事務局長に視察先の選定をしてもらっていた。 ...
» more
テーマ
視察報告
雑記
議会改革
『
健康診断
』
ブログ:
ストライクメール
7/23 23:01
毎年恒例の健康診断を午前中受けた。昨年から特定検診に変更になったが、昨年は都合で受診することができなかった。約1時間半の検診で、血圧は薬の効果もあって123/75、体重は約2Kg減の88.8Kg、問題の腹囲は1000oであった。血液検査は2 ...
» more
テーマ
健康診断
議会改革
『
「一人会派」問題というよりは・・・。
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
6/15 10:23
これまで存在していた「一人会派」を締め出すのはおかしいではないか、と、いろいろなところで言われる。新聞にはそんなに大きな記事となっていなかったと思うのだが市民は関心があるようだ。そもそも会派って何なのか、議員だってよくわかっていない。し ...
» more
テーマ
地方議会
コメント
議会改革
『
議員自らが資質向上をめざし自己改革を進めていく
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
4/13 11:28
昨年から準備してきた「議員自己改革勉強会」をようやく4月8日に発足させることができた。昨年の上越市議選で多くの優秀な新人議員が当選してきた。市民感覚を持った新人議員も1年たつとすっかり「既成議員化」してしまう。何とか1年以内に既成議 ...
» more
テーマ
栗田の市政報告 議員の資質向上
議会改革
トラックバック(3)
『
付帯決議と修正案の提出 (上越市議会の一歩)
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
3/26 15:53
この3月議会21年度予算案に「西城スポーツ広場」を半分売り払い歳入に充てたい、という提案がなされた。この土地は高田駅前通りと上越大通りの交差点(通称:ほていや前)で、付属小学校に隣接する場所、現在はテニスやゲートボールに使われている。旧高田 ...
» more
テーマ
地方議会
栗田の市政報告
議会改革
トラックバック(1)
『
総選挙・上越市長選・議会改革、今年09年は政治が変わる年
』
ブログ:
市議主張 〜新たなステージへ〜
1/9 13:33
政治が変わるかどうか、それはまだハッキリ言ってわからない。でも政権が変わる可能性は高い。それは多くの国民が多少なりとも感じていることであろう。民主党政権ができるのか、民主党を中心にした政権になるのか、それとも政界再編による政権へと移 ...
» more
テーマ
09上越市長選
政治
議会改革
<< 前
1
2
3
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/02/23 20:38
楽天市場のおすすめ商品
議会改革白書(2016年版) [ 広瀬克哉 ]
3780
円
議会改革の第2ステージ 信頼される議会づくりへ [ 江藤俊昭 ]
2916
円
「議会改革」のブログ関連商品
»
「議会改革」のブログレビュー
をもっと探す
「議会改革」ブログのユーザランキング
1 位.
Good Morning, 九度山
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら