誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
消防団
」
消防団
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「消防団」のブログを一覧表示!「消防団」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「消防団」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
テーマ「消防団」の記事を新着順に表示しています。(8ページ目)
『
これは5月23日から27日に起きた出来事である。
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
5/28 23:11
23日(木)危機管理課からメールを受信。捜索活動で本部役員は消防団本部に集合せよとのこと!仕事中ですが、捜索活動に参加!平日の昼間にも関わらず多くの団員が捜索活動をしてくれましたが19時にこの日の捜索を断念。 ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(10)
『
5月26日(日)は川崎市総合水防訓練
』
ブログ:
と・こ・や・ぐ・ブログ
5/25 08:01
平成25年度の水防訓練が5月26日(日)の午前中に、多摩区宿河原河川敷(二ヶ領せせらぎ館周辺)を訓練会場として開催されます
。水防訓練とは台風や集中豪雨などの際の水害に備えて、関係機関との連携お ...
» more
テーマ
とこや
消防団
『
来週から。。。
』
ブログ:
信州 片桐花卉園
5/24 23:07
今日も暑かった〜。。。すでに夏のようですけど。。。でも今朝は寒いくらい、長野県野辺山ではマイナスまで気温が下がったとか!?1日の温度差!半端ないです!来週は梅雨の走り?ちょっと気温も落ち着きそうですね。そ ...
» more
テーマ
アルストロメリアと季節の花
消防団
『
本部役員・部長合同研修会’13
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
5/13 12:42
毎年春に行われる木津川市消防団本部役員・部長合同研修会が今年度も開催され参加してきました。講演「適性検査及び緊急時における運転について」株式会社山城自動車教習所から講師できて頂き受講しました。まずは団 ...
» more
テーマ
木津 祭り屋ごと
消防団
コメント(4)
『
GW’13
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
5/7 19:28
大嫌いな連休がやってきました。大型連休より振り分けて毎週水曜日ぐらいに休みを入れてほしい祭り屋です。3日(祝)毎年恒例になった自宅でのBBQ!今年は初めて実家での開催となりました。11時に集まって飲む。 ...
» more
テーマ
祭り
祭り屋ごと
消防団
コメント(4)
『
ゴールデンウィーク♪
』
ブログ:
雷鳴ったらへそ隠せ!
5/7 04:39
はい、やってきましたGW今年は色々忙しかった。先ず、4月27日病院で検査を受けるためカミさんを病院へ連れて行く。何だかんだで一日終わる。4月28日カミさんの用事で沼津へ。 ...
» more
テーマ
消防団
コメント(2)
『
14年目も頑張ります ∠(*^ー^*)
』
ブログ:
と・こ・や・ぐ・ブログ
5/2 23:29
今夜はわたしたち中野島消防班の月例点検日でした。「あれっ
月例は毎月1日と15日じゃなかったっけ
」って、消防団OBの方やご近隣の方は思われるかも知れませんが、今年度は新班長さんの ...
» more
テーマ
中野島 とこや
消防団
『
消防団本部歓送迎会2013
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
4/22 17:57
4月20日(土)に木津川市消防団の歓送迎会が催されました。夕方の宴会までに時間があり1週間前に上のチビが駒なし自転車に乗れるようになって自転車に乗りに行こうと言うので、家族全員でチャリンコに乗って井出のたなか家までうどん ...
» more
テーマ
みこし 祭り屋ごと
消防団
コメント(9)
トラックバック(1)
『
禁煙???
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
4/16 08:13
タイトルの通りに先週の火曜日から禁煙?分煙?部分禁煙?をしています。思いたった理由は、酒を飲む時にタバコを吸いすぎてタバコ酔いしてしんどいのか、酒を飲みすぎてしんどいのかわからんので実験しているだけです。だいたい飲み ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(6)
『
4月7日は中野島消防班交代式のため
』
ブログ:
と・こ・や・ぐ・ブログ
4/3 23:43
大変申し訳ございませんが、今度の日曜日4月7日は、中野島消防班の交代式のため、わたし店長がお店を不在にしてしまう時間帯がありますごめん・・(・´ω・`)ゞ午前10時20分頃から30分くらいの間と、午後3時頃から4時頃 ...
» more
テーマ
中野島 とこや
消防団
『
第一分団交替式
』
ブログ:
田畑建設のブログ
4/2 01:06
先週の事ですが、稲沢市消防団第1分団の交替式がありました。交替式とは・・・簡単に言えば歓送迎会です。鶴べ別館さんにて・・・お隣の座敷は4分団でした。支援団員で今までご尽力いただいた、平林さん、田中さん ...
» more
テーマ
消防団
『
眠い。。。
』
ブログ:
信州 片桐花卉園
3/28 21:01
春眠あかつきをおぼえず。。。ってことではないんですがw昨日は消防の引き継ぎでした。とりあえず一般団員に戻りました!今後どうなるかわかりませんが。慰労会2次会。。。帰ってきたら今日でしたw平日なんですけどw ...
» more
テーマ
アルストロメリアと季節の花
作業
消防団
『
3月の日記・・・と呼べるのか??
』
ブログ:
雷鳴ったらへそ隠せ!
3/18 02:05
3月2日長女たちは卓球の東海大会だが、同行は母御指名。が、今回勝手に別行動で付いていくわけには行かなかった。なぜならば二女の卓球のランキング大会があるからだ。6年生最後!悔いの残らないように・・・ ...
» more
テーマ
卓球
日記
消防団
『
また。。。。
』
ブログ:
信州 片桐花卉園
3/7 20:37
今日はまた原野火災。。。うちは飯島町でも一番南!今日は1番北だったので到着した時にはすっかり火も消えていました!大事にならなくて良かった!火災予防週間中の火事は自分が入団してから初めて!しかも2回も。。。日曜 ...
» more
テーマ
アルストロメリアと季節の花
消防団
『
火災。。。
』
ブログ:
信州 片桐花卉園
3/4 21:47
今日は朝から花の収穫、選別。お昼から高校の同級生とちょっと太陽光発電の話しをしていました!その後、帰宅したら防災無線のサイレンが鳴り、、、、超地元で原野火災、うちの路地の圃場のすぐ近く!速攻で詰所へ行って、す ...
» more
テーマ
消防団
『
はだか祭 警備
』
ブログ:
田畑建設のブログ
2/23 19:37
22日天下の奇祭国府宮のはだか祭です!この日も消防団です。午前中に境内周辺の規制されている道路での警備です。市外ナンバーの車が多数見受けられ、規制をしないと境内周辺の住宅地が違法駐車の山に ...
» more
テーマ
消防団
『
奉納警備
』
ブログ:
田畑建設のブログ
2/23 19:24
21日に稲葉西町奉賛会の大鏡餅奉納があり地元の我々第一分団が警備にあたりました。愛知啓成高校のグラウンドを出て、本町通り小沢とパレードをして無事に国府宮さんに納められました。当日は息子の通う北小学校の ...
» more
テーマ
消防団
『
北海道土産の定番
』
ブログ:
と・こ・や・ぐ・ブログ
2/24 20:07
研修旅行に行った消防団の仲間から、北海道のお土産をいただきました
。o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!北海道のお土産と言えば・・・やっぱり
こ ...
» more
テーマ
グルメ
消防団
『
眠い!!!!!
』
ブログ:
雷鳴ったらへそ隠せ!
2/17 10:35
金曜日の夜ロシアでの隕石爆発のニュースで子供たち興奮。「明日の小惑星も見えるかな?」マスコミは双眼鏡で見えるとか、望遠鏡で見えるとか??いや、そもそも7等星。暗くて発見&追尾不可能だってば!!で、子供 ...
» more
テーマ
卓球
消防団
『
消防団本部役員研修旅行 IN 名古屋 2013 その2
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/14 08:26
翌朝、この日は9時30分フロント集合で研修にいきます。朝7時55分、祭り屋の携帯がなります。目覚ましは8時と8時20分にしたから電話です!携帯を見ると今回一緒に来ている係長です。祭「もしもし。」係「起床の ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(9)
『
消防団本部役員研修旅行 IN 名古屋 2013 その1
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/12 08:30
毎年本部役員研修のときは子供の保育園の発表会があります。朝から保育園へ出向き発表会を見てから集合場所の市役所へ。ぞくぞくと集まってきて一人乾杯。ノロからの病み上がりやったので、 ...
» more
テーマ
祭り屋ごと 麺道
消防団
コメント(5)
『
親睦旅行2013 IN高知 〜最終話〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/10 12:10
16時30分に木津に向け東かがわ市を出発!鳴門大橋を渡って!淡路島のサービスエリアでトイレに行って車へ戻ると「コンビニにオール巨人おったで」と車の中で話題になっていました。嘘やん!オレも見てくると車を ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(6)
『
親睦旅行2013 IN高知 〜その5〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/8 19:08
翌朝、目が覚めると外からマイクで尖閣がどうのこうの自民と公明が手を結んでどうのこうのと女性議員の演説が聞こえます。昨年熊本に旅行に行ったときも朝からうるさいのを思い出しました。まだ、朝メシの時間には早いだろうと、ふとんの ...
» more
テーマ
祭り屋ごと 麺道
消防団
コメント(7)
『
親睦旅行2013 IN高知 〜その4〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/6 19:18
1次会が終わり潰れたホソTをyossyと新人2人にホテルへ送らせ祭り屋達はコンパニオンさんに教えてもらった店に山さまの誘導で向います。全く土地勘がないのではぐれると行き先が分かりません!やのに歩き始めて1分ぐらいで馬鹿レ ...
» more
テーマ
祭り屋ごと 麺道
消防団
コメント(13)
『
いつもの定期点検
』
ブログ:
田畑建設のブログ
2/3 19:10
1日、19日は消防水利の点検の日です。今回は稲沢西小学校と中本町の防火水槽の点検でした。この2か所とも十分な湧出量があり火事が起きたとしても十分に機能します。万一の震災などで電気が止まっても、防火水槽は ...
» more
テーマ
消防団
『
親睦旅行2013 IN高知 〜その3〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/4 20:31
ノロウィルスに侵され更新がしばらくできませんでした。申し訳ない(><。)今日からまたUPするぜ!!19時からは祭り屋が見つけてきた満潮(みちしお)という店で宴会です。まずはカメラ目線で乾杯の記 ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(8)
『
親睦旅行2013 IN高知 〜その2〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
2/1 18:16
昼過ぎに丸亀市に入り食べログランキング丸亀市1位のうどん屋さん「中村うどん」に到着。中に入ると順番整理するおっちゃんがおって「お会計は一人一人お願いします。」と言って注文を聞いていきます。 ...
» more
テーマ
祭り屋ごと 麺道
消防団
コメント(2)
『
親睦旅行2013 IN高知 〜その1〜
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
1/28 12:59
1年に一度の大きな楽しみ!消防団の旅行に行ってきました!!行き先は予告していたとおり四国は高知市!坂本龍馬の町です!!当初、旅行会社と打ち合わせをしていたときはバス旅行のはずだったんですが打ち合わせ終了10分ぐらい前にお ...
» more
テーマ
祭り屋ごと
消防団
コメント(10)
『
2012年度消防団研修旅行
』
ブログ:
雷鳴ったらへそ隠せ!
1/28 00:29
今年度も終盤になってきました。って事で、消防団の研修旅行のシーズン。朝、8時に出発しました。バスは、アルコール漬けのおっさん達を乗せ、西に向かいます。浜松西→東名高速→小牧JCT→名神高速→米原JCT→北 ...
» more
テーマ
兼六園
旅行
消防団
コメント(2)
『
これは1月18日から20日に起きた出来事である。
』
ブログ:
祭り屋的日常生活
1/23 12:24
18日(金)。夕方からよっちゃん兄貴のおうちへお鍋をよばれに行きました。男同士の鍋パです!メインは猪!サブメインはヒネ鳥のすき焼き!猪は全く臭みもなく最高なお肉 ...
» more
テーマ
木津 祭り屋ごと
消防団
コメント(6)
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
最終更新日: 2018/04/11 12:03
楽天市場のおすすめ商品
タコマンV2 消防ホース巻取り機(THB?2)(ホース 巻き取り 消防ホース ポンプ操法大会 消防団
22680
円
【メール便OK(2個まで)】単品ゼッケン(指)(1)(2)(3)(4)(補) (消防/操法/消防団)
2037
円
「消防団」のブログ関連商品
»
「消防団」のブログレビュー
をもっと探す
「消防団」ブログのユーザランキング
1 位.
祭り屋的日常生活
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら