誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
原発事故
」
原発事故
Tweet
ブックマーク
親テーマ:
原発
テーマ「原発事故」のブログを一覧表示!「原発事故」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「原発事故」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「原発事故」の記事を新着順に表示しています。(4ページ目)
『
小泉純一郎元首相の記者会見
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
9/12 15:53
以下はたんぽぽ舎のメルマガを一部転載うそ信じた自分を恥じた」脱原発に転じた小泉純一郎元首相 安倍晋三首相は福島第一原発の汚染水について「アンダーコントロール(コントロール下にある)」と発言したが、小泉氏は「これはうそ」と ...
» more
テーマ
小泉純一郎
脱原発
原発事故
『
井戸川裁判
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
9/8 16:32
〜民をだまし大地と海を汚した、東電と国の責任を問う〜9月7日東京地裁で第4回口頭弁論が開かれ、衆議院議員会館で報告会が開催された。子ども被曝から救出する為、核の平和利用に警鐘を鳴らす為、きれいな環境を取り戻す為、 ...
» more
テーマ
東電
原発事故
裁判
『
メディアは誰の味方か?
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
9/6 23:03
メディアは市民の味方か?少なくとも沖縄の2紙は市民・県民とともに闘っている。はたして東京新聞は???以下はたんぽぽ舎のメルマガの一部を掲載。脱原発テント強制撤去の日時を知りながら市民に伝えなかった東京新聞 ...
» more
テーマ
政府
原発事故
メディア
『
疑いと憤りの持続
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
9/5 23:13
【疑いと憤りの持続・・・辛抱のしどころだ!】東京新聞のコラム記事(山口二郎教授)原発事故後5年が経ち、小生も為政者や東電、御用学者達に対する憤りの継続・持続にはいささか疲れてきたが、以下の山口教授の言葉に勇気をも ...
» more
テーマ
政府
原発事故
憲法
『
この国の深刻さ!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
8/29 16:14
以下はFBのTLからの転載・・・この事実は知らなかった・・・日本国家が刻々と戦争に近づいている・・・特定秘密保護法、集団的自衛権、共謀罪、憲法改悪、緊急事態条項等々・・・これはアメリカが仕掛ける日中戦争への布石・・・ ...
» more
テーマ
政府
原発事故
戦争
『
フクシマのウソ
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
8/28 14:40
ドイツのメディアがふくしまの真実を語る。日本のメディアは一切報道しない・・・『フクシマのウソ』を全ての日本人が知るべきだ・・・アンダーコントローされているのは日本のメディアであり、汚染水では無い・・・以下は転 ...
» more
テーマ
政府
原子力マフィア
原発事故
『
菅さんが日本を救ったのです!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
8/25 22:11
以下は小生のフェースブックのTLに記載した記事の転載。それに対するコメントも掲載する。【菅さんが日本を救ったのです!】原子力マフィアは命をかけて国民の命を守る覚悟が無いなら、原発の再稼働などありえないし、偉そうな事を ...
» more
テーマ
東電
菅元総理
原発事故
『
自主避難者への住宅支援の継続を!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
8/21 09:46
福島県からの自主避難者の住宅支援の継続をお願いします。特に関東地域の東電の電気を利用している自治体のみなさん原発事故で犠牲となった自主避難したふくしま県民の支援を行う責務があるはず・・・是非、市民のみなさんには住宅支援継 ...
» more
テーマ
避難
議会
原発事故
『
浪江町民の仮設住宅の今
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
7/17 17:15
【浪江町民の仮設住宅の今】震災から丸5年が過ぎ、浪江町民の仮設住宅も空き家が目立ってきた。故郷浪江には戻らないと決めた人は既に仮設住宅を出て、新築した自宅に移住している。原発事故は未だ終わっていない。 ...
» more
テーマ
避難民
福島県
原発事故
『
東電の「うそ」次々発覚 再稼働の資格あるか
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
7/4 21:46
福井県は原発を再稼働させる事が地域の産業活性化につながるとの立場。福井県知事はじめ、福井県内の原子力マフィア達はもんじゅはじめ県内の原発を再稼働させるべきとの立場そこにあって、地元福井新聞が正論と言える論調を書いている。 ...
» more
テーマ
東電
原発事故
メディア
『
「十津川温泉の旅」と「小さな見学」と「いくつかの話題」@
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
6/24 02:33
十津川温泉の旅(上)十津川温泉を選ぶ私にとって貴重で不可欠な「月1回1泊2日の旅」ですが、6月は十津川温泉に行ってきました。十津川温泉を選んで理由は曖昧です。京都からみて南部に在り山々が連なる紀伊半島は何か未知なものを想像し ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
日本の原子力安全を評価する
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
6/14 10:10
たんぽぽ舎のメルマガと原発の専門家のFBの一部を転載。日本の原子力安全を評価する−田中三彦さん岩波書店の雑誌『科学』2016年6月号に、「特別企画─日本の原子力安全を評価する」と題する、大変な内容の、長大な論文が掲載 ...
» more
テーマ
原発
原発事故
事故原因
『
福島県議との意見交換(その2)
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
6/7 13:44
福島県の某県議会議員(党役員)と意見交換した。その時に渡した要望事項の10項目の一部が以下(その2)この要望書をもとに意見交換した。一言で言えば、全ての問題・要請は理解はしてくれた。但し、全て対応できる訳ではないが、 ...
» more
テーマ
福島県
原発事故
議員
『
福島県議との意見交換(その1)
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
6/5 22:58
福島県の某県議会議員と明日意見交換する。その時に渡す要望事項の10項目の一部が以下(その1)この要望書をもとに意見交換する。××××議員殿2016年6月5日 日頃の議員活動に感謝申し上げます。今回の原 ...
» more
テーマ
福島県
原発事故
議員
『
伊方原発の再稼働中止を!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
6/1 22:59
熊本の大地震を受け、伊方原発の再稼働中止を求める動き以下は愛媛新聞・WEBより◆熊本地震を受け 再稼働中止要求「民間規制委」市民の立場で原発の安全性を検証する「原子力民間規制委員会・いかた」などは25日、松山市湊 ...
» more
テーマ
伊方原発
原発
原発事故
『
原発事故原因の究明を!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
5/27 12:37
被災県でる福島県が原発事故原因の究明を行わなずして県民の心の再生はあり得ない。これが被曝し、避難している福島県民への最低限の責務。多くの県民が裁判で闘っている。福島県の原因究明が陰ながら県民である被害者を支える事になる。 ...
» more
テーマ
福島県
新潟県
原発事故
『
欺瞞だらけの東電の損害賠償
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
5/25 15:04
東電は原子力損害賠償について「3ちの誓い」を掲げ、全社を挙げて取り組むとした。しかし3つの誓いと実際に東電がやっている事には大きな差異がある。二本松市にある東電損害賠償窓口に3つの誓いの内容について質問していた。本店に確 ...
» more
テーマ
東電
賠償
原発事故
『
東京五輪を返上せよ!
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
5/21 22:10
東京オリンピックに費やす経費を東北特に福島や熊本の人達の一刻も早い原状回復と生活再建、再生・賠償・復興の為に使うべきだ。そして、この金を原発に代わる再生可能エネルギーの開発促進に使えば日本の再生・復活にもつながる。2 ...
» more
テーマ
政府
オリンピック
原発事故
『
気仙沼、大船渡線復旧断念 JR東日本―コスト理由に地方切り捨て
』
ブログ:
動労千葉を支援する会
5/19 11:06
昨年7月、JR東日本は東日本大震災で一部不通になったJR気仙沼線と大船渡線の鉄道復旧を断念する方針を発表していました。3月18日、この方針に最後まで反対していた気仙沼市がBRT(バス高速輸送システム)による代替輸送を受け入れると表明しま ...
» more
テーマ
労働組合
鉄道
原発事故
『
東電に誠意はあるか?
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
5/19 09:29
昨年8月に東電の福島復興本社代表の石崎芳行氏とFB(メッセージ)でやり取りをした。友達申請もしたが、未だに返事がない。東電は自らの立場や都合の良い事のみを県民や国民に話すが、不都合な真実については何ら回答をしない。この体質は原発 ...
» more
テーマ
東電
賠償
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題H
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
5/7 11:55
いくつかの話題(下)話題D熊本地震と原発稼働熊本地震―想定外の展開―熊本地震をテレビで初めて知ったとき、当初、最大震度が7で、後はいつものとおり弱い余震を繰り返し終息に向かうものと予測しました。当初の地震でも死者も少ないし、 ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題G
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
5/7 11:42
いくつかの話題(上)話題@新駅「撮影所前」一昨年、ここ太秦に転居してその利便性に驚き、京都下町の生活を楽しんできました。さらに利便性が高まったのです。今年4月1日、私の住むマンションから歩いて3分の所に新しい駅ができたのです。嵐 ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題F
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
5/5 23:39
書評―「第三帝国の愛人」―(下)遡って作られる歴史今日のこの世界に生きる私たちは、さまざまな資料と通して70年以上前のヒットラーの行動を遡って知り、理解し、散発的で無関係にみえる個々の事象を繋げ、整理し歴史を作るという作業を行い ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題C
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
5/2 23:56
六つの小さな見学の旅(上)妻は、週3回デイサービスに行っています。または私が行かせています。その間、おおよそ6時間は自宅に不在で、この間を利用して気が向くと京都市内や近辺を訪ねます。今回、全国的にも有名だろう3つの神社と、全国的には ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題B
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
5/2 00:50
銀山温泉の旅B銀山温泉に着く夕方の銀山温泉街に着きました。その温泉街は山間部の谷の奥に在り、多くのオレンジ色の電灯で照らされていました。街の中央の渓流は水かさが増してうるさいほどの音―耳の悪い私にも―をたてていました。その両脇は ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題A
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
4/30 23:15
銀山温泉の旅A中尊寺「平和街道」を東に走り、北上市の市街地に入る手前で右に折れ、「北上西インター」から秋田自動道に上がり、その東に在る「北上ジャンクション」で東北自動車道の上り線に移ました。急に増えたトラックや自家用車に混ざって ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
「銀山温泉の旅」と「小さな見学の旅」と書評と話題@
』
ブログ:
認知症あれこれ、そして
4/30 03:22
銀山温泉の旅@認知症の妻の介護に明け暮れる私にとって旅は心身ともにリフレッシュするに欠かせないことをますます実感しています。1泊2日の旅が月々の行事となって久しいですが、今年に入ってからは「収入にみあった生活」に切り替え、旅も関圏内 ...
» more
テーマ
一人旅
話題
原発事故
『
熊本の地震における原子炉の緊急停止のメリット・デメリット
』
ブログ:
連れ込むな! 私は急に 泊まれない
4/18 22:36
「原子炉の緊急停止」=「即安全状態」と勘違いしている人が多すぎる(´・ω・`)原子炉の緊急停止が作動して温態停止状態に至るまで継続した冷却が必要ですし、その後も崩壊熱があるので継続した冷却が必要です。結論から言えば… ...
» more
テーマ
原発
地震
原発事故
『
たかが人間の分際で
』
ブログ:
時雨亭往還
3/14 20:00
個人に「死ね!」と言ったら反感を持たれ、場合によっては罪にも問われるが、国に「死ね!」と言うと共感を呼ぶ。国が国民から嫌われる国、政治家というだけで馬鹿にされる国、国会には地方議員が多いのに、なぜか地域格差が縮小しない不思議の国 ...
» more
テーマ
怒り
東日本大震災
原発事故
『
福島民友「福島を貶める」議論
』
ブログ:
人生二毛作の田舎暮らし
4/6 14:49
3月20日に福島大学で開催された『原発と人権』に関する交流会の第4分科会「取材の現場と報道の問題点」で「デイズ・ジャパン12月号」をめぐる福島民友「福島を貶める」という記事に関する議論について当事者である『DaysJap ...
» more
テーマ
福島県
原発事故
メディア
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/24 04:36
楽天市場のおすすめ商品
終わらない原発事故と「日本病」(新潮文庫)【電子書籍】[ 柳田邦男 ]
626
円
福島原発事故と左翼 [ 瀬戸弘幸 ]
1296
円
「原発事故」のブログ関連商品
»
「原発事故」のブログレビュー
をもっと探す
「原発事故」ブログのユーザランキング
1 位.
人生二毛作の田舎暮らし
2 位.
「世界という大きな書物」 中路正恒公式ブログ
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら