誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
アンプ
」
アンプ
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「アンプ」のブログを一覧表示!「アンプ」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「アンプ」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「アンプ」の記事を新着順に表示しています。(6ページ目)
『
エソテリック S-02
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
10/6 23:09
「レコード芸術」のオーディオコーナーで、エソテリックのS-02の紹介記事を読みました。S-02は、グランディオーソS1の弟分といっていいようなパワーアンプです。グランディオーソシリーズは、M1が2台で280万円、S1が190万円もするの ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
電源トランスの音
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
9/20 09:39
前回の準コンプリメンタリのkit-ampは仮組みなので放熱器に取り付けたので電源トランスを載せる余地がありませんでした。そこでトランスはコネクタで外付けになったので、交換が簡単にできます。当初考えていたのはU字コアの大型(250 ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
『
kit-amp作成
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
9/15 22:25
昔のもらい物だったアンプ基板がセットでありましたので折角なので組んでみました。中身は差動1段の2段増幅で、2段目は定電流負荷というごくオーソドックスな回路です。ちょっと変わっているのは終段が準コンプリで下側がインバーテッドダーリ ...
» more
テーマ
オーディオ
アンプ
工作
『
フェーズメーション CA-1000
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
7/1 23:30
「レコード芸術」のオーディオコーナーで、フェーズメーションのCA-1000の紹介記事を読みました。CA-1000は、250万円もする真空管プリアンプです。ちょっとびっくりするのは、3ピース構成だということで、写真を見ると、プリアンプと左 ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
デノン PMA-50
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
6/30 23:44
「レコード芸術」のオーディオコーナーで、デノンのPMA-50の紹介記事を読みました。PMA-50は、68000エ円という手ごろな価格のデジタルプリメインアンプです。手ごろな価格ですが、いまどきのアンプですから、DAコンバーターも積んでお ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
ラックスマン M-700u
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
4/25 23:08
「レコード芸術」のオーディオコーナーで、ラックスマンのM-700uの紹介記事を読みました。M-700uは、ラックスマンのトップエンドモデルM-900uをの機能を受け継ぐミドルレンジモデルのパワーアンプです。そのパワーは、120W/8Ωか ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
オラソニック NANO-UA1a
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
2/24 22:04
「特選街」で、オラソニックのNANO-UA1aの紹介記事を読みました。NANO-UA1aは、CDケース3枚分という小さなサイズのNANOCOMPOシリーズのプリメインアンプです。さすがに出力は、26W/4Ω×2ですが、DACを内蔵し、D ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
アキュフェーズ E-470
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
2/19 23:55
「特選街」で、アキュフェーズのE-470の紹介記事を読みました。E-470は、54万円というプリメインアンプです。アキュフェーズのプリメインアンプは、E-600を筆頭に、E-360、E-260と続くので、E-470は、上から二番目という ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
TIのローノイズ負電源レギュレータ
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
2/7 09:21
TIからローノイズレギュレータICが出ていて、秋月からはその使い易い基板セットも出ていますが、今までICは有っても正負電源用の負電源レギュレータ基板がありませんでした。新たに見つけたのはlinux基板で有名なストロベリー・リナッ ...
» more
テーマ
アンプ
コメント(4)
『
アンプ治って僕が闘病中w
』
ブログ:
岩手からの音色 Unadorned Party
2/1 22:39
先週異音を発して発病した僕のアンプ・・・小マーシャル(DSL-40C)昨日、真空管交換をして完治しました^^今回は症状と、外したパワー管が部品取れてカラカラ音してた事から、パワー管の交換をしたのですが、通常パワー管交換をする ...
» more
テーマ
アンプ
ひとりごと
コメント(2)
『
TIのデジタルアンプ(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
1/28 08:19
前の町田オフ会でTAS5613のアンプを久し振りに鳴らしましたが、電源電圧は定格一杯の方がよさそうということで電圧を上げパワーアップしました。前は両波整流だったのを低圧側の巻線を直列で使い、ブリッジ整流出川電源にして電圧を上げる ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
デジタルオーディオ
『
アンプがダメだ〜w
』
ブログ:
岩手からの音色 Unadorned Party
1/25 23:33
昨夜、岩手でバンド練習でした。一生懸命エフェクターの調整をして、持って行ったのですが・・・アンプがダメみたいですwwギター弾いてる途中で『バリバリ』って感じのノイズがでる。エフェクターかケーブルを疑ったんですが、ギタ ...
» more
テーマ
バンド
LIVE
アンプ
『
町田オフ会
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
1/25 09:11
久し振りにつくし野で開かれている手作りアンプの会の分科会「第23回町田オフ会」に参加してきました。こちらは午前中からの場合は時間的にも余裕があるので、質疑や試聴もじっくりとできるのが良い点で、いつもながら盛況のようです。 ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
コメント(2)
『
F氏邸訪問
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
1/12 22:49
連荘になってしまいましたが、F氏邸をTakaさん一緒に訪れました。F氏とはAEIDOさんの所でお会いしたのですが、色々聞いて見ると我が家のシステムとよく似通った所が多いのでびっくり。スピカユニット構成からBPアンプの使用、PCオ ...
» more
テーマ
アンプ
訪問記
スピーカー
『
ゴンザエモンさん、Takeさん来訪
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
1/12 08:03
先日の折り返しですが、ゴンザエモンさんとTakeさんが来宅されました。ゴンザエモンさんに前回お越しいただいたのはほぼ1年前になります。その後はリボンツイータを追加し中高のアンプ系がSATRIに変わり、デジタル系ノイズ対策もだいぶ ...
» more
テーマ
来訪記
PCオーディオ
アンプ
『
低電圧OTLアンプの実験(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
12/24 17:02
シャーシにSW電源を組み込んでゼロバイアス低電圧駆動OTLアンプが完成しました。電源は2台の24VのSW電源(都合により違うメーカ製)を使用し、電圧調整で+29V,-28Vを供給しています。SW電源ラインにはフェライト+ファ ...
» more
テーマ
試聴記
真空管アンプ
アンプ
コメント(5)
『
DCX2496内蔵リニア電源(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
11/5 11:15
前回は電圧不足?だったので電圧を上げトランスを強化しました。その分トランス内蔵にはなっていませんが、リニア電源とのちがいは試せると思います。DCXはかなり電流を食うので、前回はリップル除去のためにコンデンサを増やした分、立ち上が ...
» more
テーマ
アンプ
デジタルオーディオ
『
オンキョー A-5VL
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
11/4 23:53
「特選街」で、オンキョーのA-5VLの紹介記事を読みました。A-5VLは、最新&注目のアンプに取り上げられていたなかで、最も低価格(約46000円)な製品です。写真では、ずいぶん薄い(80mm)と思いましたが、「高効率で音のいい独自のD ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
試聴室巡り(その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
11/3 09:03
試聴室巡り第3弾はミッドタウンに新しく出来たばかりのHarmanStoreの試聴室です。直営店は初めてとかですが、こちらもおしゃれなミッドタウン内のお店の中にあり、試聴は予約制です。行って見て気が付いたのですが、アパレルと同じよ ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
スピーカー
『
試聴室巡り(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
11/2 09:03
試聴室めぐり、第2弾はパイオニアプラザ銀座地下試聴室でのTAD試聴です。こちらは時間内でしたらフリーで聞けます。銀座1丁目のデビアスビルという恵まれた環境で地下の展示エリアA,Bはぶち抜きなのでかなり広く天井高も充分です。システ ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
スピーカー
『
試聴室巡り(その1)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
11/1 14:16
先日いつもの仲間と各メーカ等の試聴室を回ってきました。折角なので気になっていた4つの試聴室(Technics,TAD,Harman,AccousticEngineering)を一気に回るという強行スケジュールです。最初は最近Te ...
» more
テーマ
アンプ
訪問記
スピーカー
『
DCX2496内蔵リニア電源(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
10/28 18:02
DCX−2496用の電源を作ってみたのですが、アナログ部の電源電圧が低いと本体が立ち上がりませんね。トランスの関係からアナログ部は少し低い電圧になってしまうので、それでも大丈夫かと思って作ってみましたが、実機で立ち上がりませ ...
» more
テーマ
アンプ
工作
デジタルオーディオ
コメント(4)
『
TIのデジタルアンプ(その2)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
10/5 22:39
今日は一日雨で降り込められましたので、アンプを組み立ててしまいました。電源だけとはいえ中々スッキリとは行かず定電圧電源でトラぶりましたが、まあ何とか動きました。スペースが余っている様だったので、デジタルコントロール部の電源は別トラン ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
工作
『
TIのデジタルアンプ(その1)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
10/3 18:13
TIのデジタルアンプモジュールが手に入ったので早速電源を作り始めました。丁度電源ケースに使っていた物が残っていたので穴空けも少し省力化できそうです。パワーが3Ωでは160Wx2取れるという物なので、写真の160VAの電源トランス ...
» more
テーマ
アンプ
工作
デジタルオーディオ
コメント(2)
『
散々な横空ライブ
』
ブログ:
南田是和(ナンダコレワ)笛ナンデス
9/23 21:59
1昨日横浜音楽空間なるライブがイセザキモールで行われ参加してきました。結果最悪でした。スタッフから風対策してくださいと言われたのに譜面が飛ぶ譜面台が倒れるキャリヤカーも倒れ乗せていた笛陳列ケースがぶっ飛びお店を開いてしまったり。お陰で組 ...
» more
テーマ
軽量化
アンプ
『
電流アンプ用スピーカ(PARC編その3)
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
9/12 08:43
電流アンプ用スピーカですが、PARCの13cmウッドコーンを各ユニットごと通常のエンクロージャに入れ、フレーム部分のみを結合させた対向システムを作ってみました。DCU-F131Wは(他の機種も?)センターイコライザが背面のヨーク ...
» more
テーマ
試聴記
アンプ
スピーカー
コメント(2)
『
H氏邸訪問
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
9/9 21:21
友人S氏と一緒にH氏邸を訪問してきました。アナログ派のH氏ですが、隠れた匠であることを発見する訪問でもありました。使用されているシステムはスピーカが写真のようにTANNNOYのEDINBURGHにスーパーツィータ、アンプは300 ...
» more
テーマ
アンプ
訪問記
スピーカー
『
ソニー STRシリーズ
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
8/20 23:05
「特選街」で、ソニーのAVアンプSTRシリーズのn紹介記事を読みました。STRシリーズは、3機種からなり、上位2機種は型番にNが入るように、ネットワーク機能を内蔵しています。さらに、初めてNFCを搭載したということです。これは、スマート ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
『
三氏来訪
』
ブログ:
ケンのオーディオメモ
8/14 18:35
お盆休みだからと言うわけではないのですが、写真は一人しか写っていませんが、いつものT氏、S氏、N氏にお出で頂きました。今回は前回の逆の順序で、お昼にT氏宅を行き、午後からこちらに回りました。前座でTangBandのツィンダブルバ ...
» more
テーマ
来訪記
アンプ
スピーカー
コメント(2)
『
ヤマハ S2100シリーズ
』
ブログ:
ラムダ音楽日記
8/12 22:40
「特選街」で、ヤマハのS2100シリーズの紹介記事を読みました。S2100シリーズは、プリメインアンプのA-S2100とCDプレーヤーのCD-S2100からなっています。型番からわかるかもしれませんが、S2000シリーズの改良版ともS3 ...
» more
テーマ
本
オーディオ
アンプ
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/14 11:09
楽天市場のおすすめ商品
【送料無料】2013年NEW MODEL Lepy LP-V3S 25W*2 小型 アナログ オーデ
2580
円
【送料無料】2013年NEW MODEL Lepy LP-V3S 25W*2 小型 アナログ オーデ
2580
円
「アンプ」のブログ関連商品
»
「アンプ」のブログレビュー
をもっと探す
「アンプ」ブログのユーザランキング
1 位.
ラムダ音楽日記
2 位.
ケンのオーディオメモ
3 位.
おじさんの独り言
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら