誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
天守閣
」
天守閣
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「天守閣」のブログを一覧表示!「天守閣」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「天守閣」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
1
2
画像
注目
次 >>
テーマ「天守閣」の記事を新着順に表示しています。(1ページ目)
『
大阪城(2018年3月6日)
』
ブログ:
三国の境
3/22 07:23
お早うございます♪(2018年3月22日)大阪の今日の天気予報は☔/☁最高予想気温14℃(堺市6時8.3℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします(*^-^)ニコ大 ...
» more
テーマ
大阪城公園
天守閣
大阪城
『
姫路城 天守閣内部(2017年7月29日)
』
ブログ:
三国の境
8/5 08:32
お早うございます♪(2017年8月5日)大阪の今日の天気予報は☁|☀最高予想気温35℃(堺市8時29.9℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします(*^-^)ニコ姫 ...
» more
テーマ
天守閣
日本100名城
姫路城
『
大阪城より(2017年4月6日)
』
ブログ:
三国の境
4/20 20:10
今日も1日お疲れさまでた♪(2017年4月20日)本日現時点での最低気温8.7℃最高気温19.6℃です。明日もたくさんの笑顔が繋がりますように\(^O^)/おやすみなさい♪zzzZZZ大阪城より(2017年4月6 ...
» more
テーマ
天守閣
大阪城
城
『
2017年 桜
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
4/9 08:16
東京の桜も満開になったので早速江戸城東御苑へ行ってみました。【撮影日2017年4月2日】江戸城本丸の富士見櫓と桜。【撮影日2017年4月2日】江戸城大手門と桜。【撮影日2017年4月2日】 ...
» more
テーマ
天守閣
桜
グルメ
コメント(6)
『
2016年春 会津
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
3/19 17:36
昨年4月16日に日帰りで会津若松へ行ってまいりました。ブログ上げしようとして病気の為断念しておりましたが、そろそろ桜の季節ですので、一年前の話ですがせっかくなのでアップしてみました。【撮影日2016年4月16日】 ...
» more
テーマ
天守閣
桜
コメント(2)
『
名古屋城(天守閣)
』
ブログ:
歴ジジイの城、城跡、神社、寺をぶらり散歩!
2/3 07:34
天守閣の石垣(普請)は、加藤清正が担当、約3か月で完成したのは有名な話です。名古屋城の東門を入ると、左手に「清正公石挽きの像」があります。大きな石はどこから運んできたのかな?天守閣5階には、「石挽き体験コーナー」があるの ...
» more
テーマ
天守閣
清正公石挽きの像
『
細密ボールペン画
』
ブログ:
ボールペン画筒井清彦(日本ボールペン画協会会員)
8/25 10:59
国宝松江城・別名千鳥城(島根県松江市)慶長16年(1611)築城築城時期が特定されていなかったが、慶長16年の祈祷札が2枚見つかり、昨年7月8日、天守が国宝に指定された。日本の城で、天守が国宝に指定されたのは、松江城 ...
» more
テーマ
国宝松江城 細密ボールペン画
天守閣
『
★☆いよいよ姫路城の天守閣に入場です。地下1階、地上6階の造りになっていました。☆★
』
ブログ:
Hawaii癒し紀行・スローライフ
8/3 19:29
7/10日(日)〜7/12(火)までの2泊3日で、近畿・山陰を巡る旅へ。クラブツーリズムのツアーに参加。限られた時間になってしまう団体旅行ですから、各見学地でもじっくりとは行きませんでした。***次のような日程***<7/10(日) ...
» more
テーマ
天守閣
ハワイ旅行
姫路城
コメント(6)
『
備中松山城と倉敷 山頂の可愛い天守閣
』
ブログ:
アイloveトラブル楽しい事件こそ旅心
11/3 18:48
3日目は、曇り空で肌寒いけど、奥津渓谷の紅葉見物標高が高いのだろう鮮やかな赤黄茶がグラデーション目で秋景色を堪能する午後は備中松山城へ全国に12ある昔の天守閣が残る城これで全てコンプリート最も標高 ...
» more
テーマ
天守閣
城
旅行
『
白鷺城、更に白く美しく
』
ブログ:
アイloveトラブル楽しい事件こそ旅心
11/1 23:33
日本の秋味を楽しむ旅は改修が終わり、白く輝きを増した姫路城へ昔の天守閣が残る城の中でも、最も繊細で美しく唯一世界遺産に登録される世界に誇る文化財だ14時過ぎに着いたが、観光のトップシーズンで道は渋滞、駐車場満杯 ...
» more
テーマ
天守閣
城
旅行
『
白く輝く姫路城大天守登閣
』
ブログ:
ボールペン画筒井清彦(日本ボールペン画協会会員)
4/26 22:31
4月16日天空の城「竹田城跡」見学の後、宿泊したのは「ブルーリッジホテル」翌日17日は3月17日にグランドオープンしたばかりの、「姫路城大天守」に登る。説明によれば、オープンしたばかりなので、一人々に整理券を配布して1日 ...
» more
テーマ
天守閣
白鷺城
姫路城
『
2009年福知山城
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
11/9 14:42
竹田城を見学した後、和田山を経て福知山へ。写真は全て2009年9月19日です。5年以上の前の話なので現在の状況と、かなり変わっている部分があると思いますのでご了承ください。強大な破風が特徴的な福知山城天守です。三 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
コメント(2)
『
大阪城公園散策 とし坊
』
ブログ:
Hola! まいど! 会員募集中!
10/21 00:10
我が会員の観光ボランティアガイド岩井さんのご案内で大阪城公園へ歴史ウオーキングを愉しんできました。大阪城公園に天守閣が大空にそびえる景色は歴史を伝えていました。内堀の石垣に草が茂っている光景は ...
» more
テーマ
大阪城公園
天守閣
皆既月食
コメント(2)
『
松本城周辺
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
9/30 23:29
天守のある本丸を見学後、お城の周辺を散策しました。城の東側にある、1999年に復元された「太鼓門」です。高麗門と桝形と、櫓門からなる典型的な城門でした。現在の一般的なお城の入場口である「黒門」 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
グルメ
コメント(2)
『
松本城天守
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
9/29 23:36
現存十二天守の一つ「松本城大天守」です。内堀の外側から見た、5重6階の天守と辰巳附櫓と工事中の月見櫓です。【撮影日2009/3/22】左側の白い布で覆われているところは、「月見櫓」と呼ばれている所で、丁度 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
『
松本城
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
9/28 20:59
先日、甥の結婚式で松本へ。その翌日久しぶりに松本城へ。天守の上に月が見えていました。松本城は元は「深志城」と呼ばれ、小笠原氏の居城を守る支城の一つでした。武田氏から織田氏へと支配をうけたのち小笠原貞慶;が、本能寺 ...
» more
テーマ
天守閣
百名城
コメント(2)
『
弘前城天守と本丸
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
6/7 22:40
弘前城の象徴的な風景も当分拝めなくなります(亡)。【撮影日2008/9/14】弘前城天守です。1810年に9代藩主津軽寧親が、。焼失した5重天守の代用として、また当時ロシア船の津軽海峡往来などの事態により、三層櫓を新築す ...
» more
テーマ
天守閣
桜
百名城
コメント(4)
『
姫路城天守
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
4/20 02:24
最後に天守の現在と過去を。【撮影日2008/11/15】三の丸広場から見た大天守。【撮影日2014/3/21】現在天蓋を取り外す作業を行っています。うっすらと大天守が拝めました。【撮影日200 ...
» more
テーマ
天守閣
姫路城
百名城
『
熊本に行く 熊本城
』
ブログ:
プースケの育児奮闘記
4/4 00:10
3月29日に熊本に行きました。{%車webry%}まずは熊本城。なぜかというと、私が行きたかったから。修学旅行で過去に行ったことはありますがまた行きたかった。それだけで決定。桜の咲くこれの熊本城はいいねー。し ...
» more
テーマ
天守閣
熊本城
宇土櫓
『
掛川城天守2
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
3/18 00:20
掛川城周辺を散策してると不思議と天守が目に入ってきます。大手門から撮影したのですが、太鼓櫓から四足門、逆川沿いの桜が綺麗に写っていました。天守に登る階段途中から。十露盤堀から。二の丸御殿から。 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
『
掛川城天守
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
3/16 21:04
掛川のシンボルとも言える掛川城天守へ。“内助の功”の逸話で有名な山内一豊が豊臣秀吉の命により城主となって大規模な拡張工事を行い、その美しさから「東海の名城」とうたわれたそうです。天守は幕末の地震によって倒壊した後再建 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
百名城
『
白石城
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
10/12 08:59
伊達政宗の第一の重臣片倉景綱(小十郎)の居城、白石城へ。【撮影日は全て2009/6/6】仙台藩の南の要に位置する、白石城(益岡城・枡岡城)は、江戸幕府の一国一城制の対象外とされていました。鎌倉時代に、後に伊達氏家臣と ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
歴史公園
『
白河小峰城
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
10/4 19:38
2008年2月17日は、第二回東京マラソンの日でした。自宅がマラソンコースの近くを走るため、その喧騒から避けるべく、白河へ行ってきました。白河小峰城は、南北朝時代に小峰ヶ岡という丘陵上に結城親朝によって造られ、江戸時代初期に ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
百名城
トラックバック(1)
『
鶴ヶ城 三季
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
9/14 12:30
赤瓦に変わる前に何度か鶴ヶ城を訪れていたので、拙いですが写真をUPします。「三季」と書いたのは、「春」に訪れていないからです(亡)。この日が一番天気が良かったですね。こんな時に限って写真を殆んど撮っていない(亡)。【 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
雪
トラックバック(1)
『
鶴ヶ城 赤瓦
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
9/14 12:20
赤瓦に化粧直しされた鶴ヶ城天守閣です。蒲生氏郷が築城した当時は、城郭建築の最先端を行く関西地方で使われた「いぶし瓦」と呼ばれた黒瓦が用いられたようですが、積雪が多く冬の気温が低い会津地方では、瓦に染み込んだ水分が凍ることによって ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
百名城
『
松山城〜天守からの眺め
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
8/15 09:20
天守からの眺めもよかったです。小天守からの大天守です。北隅櫓からの大天守と筋鉄門です。小天守からの北隅櫓と玄関多聞です。天守からの本丸南側の櫓群です。小天守から見ると、一ノ門・二ノ ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
『
宇和島城〜天守
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
8/14 10:20
麓からようやく天守のある本丸到着。宇和島城は、板島丸串城の跡に築城の名手といわれた藤堂高虎によって築かれた近世城郭で有名です。ただ現在残る天守は、宇和島藩2代藩主伊達宗利の時代に建て替えられたものです。小 ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
百名城
『
大洲城〜本丸
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
8/13 11:00
日本百名城の「大洲城」へ向かいます。中央の「天守」です。2004年に当時の工法・木造で忠実に復元され、工事費の大半が大洲市民の寄付によるものらしいです。左から高欄櫓・天守・台所櫓で構成されています。右側の ...
» more
テーマ
天守閣
百名城
トラックバック(1)
『
吉田城
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
5/5 09:00
豊橋公園内にある吉田城へ。公園入り口営に歩兵哨舎の遺構があります。この公園には戦前まで大日本帝国陸軍歩兵第18連隊が置かれておりました。本丸を囲むように石垣と隅櫓で構築され、その外側に ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
歴史公園
トラックバック(1)
『
岡山城天守閣
』
ブログ:
(仮)徒然旅行記
4/28 10:30
ついに「岡山城天守閣」へ!!烏城(うじょう)という別名にふさわしい黒漆塗の下見板が特徴の天守閣です。資料でよく見られる岡山城天守閣の写真は真正面過ぎて、ここへ来るまで個人的にはあまりかっこいい印書を持ってなかったので ...
» more
テーマ
城跡
天守閣
百名城
トラックバック(1)
1
2
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/03/22 10:21
楽天市場のおすすめ商品
デュエルマスターズ/DMR-13/34/R/天守閣 龍王武陣/火/呪文
100
円
【松河屋老舗】松河屋老舗 名古屋天守閣 10個入 名古屋天守閣【ラッピング不可】
1080
円
「天守閣」のブログ関連商品
»
「天守閣」のブログレビュー
をもっと探す
「天守閣」ブログのユーザランキング
1 位.
(仮)徒然旅行記
2 位.
三国の境
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら