誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
耐震
」
耐震
Tweet
ブックマーク
親テーマ:
地震対策
類似テーマ:
耐震
耐震偽造
子テーマ:
耐震診断
耐震偽装
テーマ「耐震」のブログを一覧表示!「耐震」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「耐震」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「耐震」の記事を新着順に表示しています。(5ページ目)
『
ここが見どころ!古建築 第6回
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
11/22 15:07
11月20日(日)午前京都、伏見区日野薬師法界寺阿弥陀堂です。屋根は檜皮葺嘉禎元(1235)年頃建立明治時代は農業用倉庫として使用されていたそうです。ホンマかいな?当時のこの地域の人々は大胆やったんやなぁ。 ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
伝統建築診断士
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
11/21 18:39
11月19日に晴れて伝統建築診断士の登録証と顔写真入りのカードをいただきました。登録証をいただく前に相国寺で講習がありました。烏丸今出川東北にある立派なお寺です。相国寺の山外塔頭に、かの有名な金閣寺や銀閣 ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
耐震粘着マット!耐震くん
』
ブログ:
たっちのウェブリブログ
11/10 23:25
*********************************************************************厳選した保存料のない健康食品をお届けする特選JAPANお取り扱い商品:長寿の島 ...
» more
テーマ
耐震
粘着
マット
『
表層地盤のゆれやすさ全国マップ
』
ブログ:
ARCHITO 一級建築士事務所 blog
10/24 16:20
内閣府が作成した「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」というページがあります↓↓↓下記リンクがサイトのトップページですhttp://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/全国版pd ...
» more
テーマ
耐震
自然素材の家 湘南の建築家
トラックバック(1)
『
伝統建築診断士
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
10/19 17:39
伝統建築診断士の試験に合格しました。必死になって勉強したかいがありました。今後は通常の仕事とともに、長い歴史のあるわが国の建築の真髄にせまり、それを的確に判断し次世代に残していけるよう頑張ろうと思って ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
ここが見どころ!古建築 第5回
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
9/20 19:36
9月18日(日)に宇治に行って来ました。満福寺の総門です。中国出身の隠元さん(いんげんまめ・三度豆をもたらした人)が創建したもので、日本の門とは趣が少し違います。三門です。日本で初めての2階建てらしい ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
伝統建築診断士
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
9/17 18:45
伝統建築診断士の講習終わりました。2日間の講習の内容がハードで、久しぶりに眠たくならない「授業」を体験しました。10月15日が試験です。耐震診断(計算)が、もうひとつもふたつも分からないので、電卓片手に決戦の日ま ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
民間住宅耐震診断予算の増額図り、安全な住環境整備を
』
ブログ:
斎藤もとおの見聞録
9/16 19:20
9月12日、9月定例会一般質問で、私は「市長の選挙公約と市政運営について」と「上水道未整備地区の整備について」の2つのテーマで質問しました。その概要を一部紹介します。会津若松市は2008年度から民間住宅耐震診断を行っています。 ...
» more
テーマ
大震災
耐震診断
一般質問
『
木造住宅耐震改修に90万円助成
』
ブログ:
平尾建築
9/5 12:03
東日本大震災により高まる耐震化ニーズに応え、耐震改修をする場合の補助金額を最高90万円に増額!■昭和56年5月以前の木造住宅を対象に、耐震診断・耐震改修の支援制度があります。■耐震改修補助金は、従来の最高60万円から最高90万円に増 ...
» more
テーマ
耐震
京都
住宅
『
寝室 改装 リフォーム
』
ブログ:
平尾建築
8/27 10:52
協力会社さんからのご紹介でご縁をいただいております。前回、大規模リフォーム(水まわり中心)をご依頼いただきまして、今回引き続き、寝室のリフォームをご依頼いただきました。ありがとうございます。
...
» more
テーマ
耐震
住宅
リフォーム
『
ここが見どころ!古建築 第4回
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
7/25 16:39
7月17日(日)長谷寺と室生寺に行ってきました。長谷寺の登廊です。この階段は、踏面と蹴上げの寸法のバランスが悪く少し登りにくいです。長谷寺の五重塔を少し下がった所から下を撮った写真です。山寺なので本堂 ...
» more
テーマ
耐震
構造
古建築
『
お持ち帰り出来ませんか
』
ブログ:
アメフトおじさんの愚痴日記
7/6 20:17
昨日は、何だか分からないが夜中から左太ももが無性に痛み出した。ジムに行って無理な鍛え方をしたのか、それとも前夜、ふくらはぎが攣ってその後遺症なのか、いずれにしても早朝ウォーキングを取りやめる絶好の口実が出来たわけで、バンテリンを塗ってか ...
» more
テーマ
耐震診断
コメント(2)
『
木造が安心?鉄筋コンクリートが安心?鉄骨が安心?
』
ブログ:
平尾建築
4/20 09:59
マスコミがのんきに揚げ足取り記事に頑張ってくれてますが、本震が起きた後に、各地で震度6弱とかの巨大余震?が連発して起こっていますけど、残存してる住宅のダメージは相当なもんで、2次被災を起こしてしまう可能性を秘めてることをはや ...
» more
テーマ
耐震
住宅
生活
『
地震で歪む住宅。震度6が住宅の倒壊する分かれ目!水戸発。
』
ブログ:
写真が好き
3/20 22:40
水戸の街を歩いて見て回ると、地震の震度が6の場合が倒壊の境目だと感じた。もちろん、震度6でも倒壊すれば、倒壊しない家もある。耐震住宅でも震度6になれば、概観は問題なく損傷は無いけれども内部の壁にはひびが入ってしまう。もちろん、いろいろな ...
» more
テーマ
耐震
東北関東大震災
震度
『
【震災】米紙「不屈の日本」「、中国紙「マナー世界一」--日本人として誇りに思います。
』
ブログ:
おしゃれ芸能なんでもニュース!
3/20 15:25
3.11東日本大震災直後の海外メディアの報道では、「日本の耐震技術力の高さ」や「略奪などしないマナーの良さ」に驚きと賞賛を送っていました。以下、少し紹介します。★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:* ...
» more
テーマ
耐震
地震
震災
『
【震災】「コンクリートから人へ」の落とし穴(4)学校耐震化の予算も削減!
』
ブログ:
おしゃれ芸能なんでもニュース!
3/18 19:17
学校の耐震予算も削減していたとは・・・・・正直、今まで知りませんでした。2009年12月28日の読売新聞夕刊1面の記事です。----------公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り大地震で ...
» more
テーマ
耐震
地震
民主党
『
東北地方太平洋沖地震御見舞い
』
ブログ:
株式会社 宮下
3/16 15:36
東北地方太平洋沖大地震の被災者の皆様にお見舞いを申し上げますと共に、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。報道を見る度に、私にも力になれないものかと憤りを覚えます。そして、気丈にふるまう被災地の方々には ...
» more
テーマ
耐震診断
地震
設計事務所
『
校倉を見慣れた眼からすると、ちょっと板が薄すぎるのではないかと
』
ブログ:
樹・土・木・杜・建築(キトキトケンチク)よもやま噺
3/9 00:00
奈良の某有名神社です。校倉ではあるんですが、何かちょっと校木というかこの板が薄すぎて、バランスが悪いような感じがするんですけど・・・。何しろ横圧縮強度しかありませんからねぇ、単純に上から見た校木の投影面積に横圧縮強度をかけてみると・・・ ...
» more
テーマ
板倉
耐震
校倉
『
現代ならこんな工事は許してもらえないんでしょうが・・・
』
ブログ:
樹・土・木・杜・建築(キトキトケンチク)よもやま噺
3/8 00:00
某県某有名建物の内部です。久しぶりにショッキングな光景でした。外からはうかがい知ることは出来ませんが、内部に入ってみると、こんな鋼製のブレースが入っていました。一般人が通る通路からこれが見えます。今どき、こんな工事をやったら、非難囂 ...
» more
テーマ
耐震
すじかい
補強
『
豪商稲葉本家
』
ブログ:
有限会社吉川工務店
2/22 13:36
京丹後市久美浜町にある「豪商稲葉本家」http://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisetsu/inabahonke/に行ってきました。江戸時代に糀製造で得た富を背景に廻船業を営み ...
» more
テーマ
耐震
ブレイク
構造
『
このオーバーハングにどういう意味があるんでしょうかね
』
ブログ:
樹・土・木・杜・建築(キトキトケンチク)よもやま噺
2/23 00:00
ずいぶん久しぶりに行った麻布十番ですが、このあたりも何だか交通の便が便利になってしまいました。いつ頃出来たのか知りませんが、こんな奇妙な高層マンションが建っていました。このオーバーハングにどういう意味があるんでしょうかねぇ。茨城の化粧造 ...
» more
テーマ
耐震
マンション
コメント(2)
『
古い駅舎の耐震補強・・タイロッド・・
』
ブログ:
樹・土・木・杜・建築(キトキトケンチク)よもやま噺
1/22 00:00
町並み保存のために、耐震補修された某町の木造駅舎です。筋交いを入れるわけにもいかないし、もちろん構造用合板を貼るわけにもいかないので、見ての通りのタイロッドで補強しています。こういうシステムってどれくらい補強になるのかはよく知りませんが ...
» more
テーマ
駅舎
耐震
タイロッド
『
慶応元年に建てた家で生まれた私
』
ブログ:
magnoria
12/24 15:57
最近家を新築した方から伺ったのですが、前に住んでいた家は明治時代に建てた家だったそうですが、良い木材を使い大工さんがいい仕事をしているので、地震でもビクともしなかったそうです。最近の家は出来上がるのは早く安価ですが、素材がさほど良くないので ...
» more
テーマ
江戸
耐震
建築
『
開口部が耐力壁になる金物発見
』
ブログ:
住環境性能+Design 森建築設計ブログ
11/24 07:56
超お勧めのZマーク金物を紹介します。開口部(窓)の上部または上下に設置すれば耐力壁になる金物です。通常は水平面に火打ち金物として使用する物ですが、垂直面に使用することで、45×90の片筋交いと同程度の壁倍率になります ...
» more
テーマ
耐震
住宅
設計事務所
トラックバック(13)
『
蓮舫議員が今度は耐震に噛みつく!
』
ブログ:
Rugの方丈私記
11/13 15:55
先の報道で「公共建築の耐震性能は半分でいい。」ここまでいうのか!じゃ姉歯事件は、何だったのかになってしまう。蓮舫議員はホントに国を滅ぼすのかと疑ってしまう。地震国日本は、耐震性はどうしても必要だ。ちなみに半分の性能だと崩壊はしないかもしれな ...
» more
テーマ
耐震
政治
『
耐震偽装裁判
』
ブログ:
毎日更新 クラ設計|名古屋市 西区|業務日誌
10/30 15:55
・・・・台風は・・・あれ?・・・という感じで全く影響がありませんでした。今日は車のリコールだったので、昨夜は「車を取りに来るって言っていたけれど、出来るのかな?」と心配していましたが、普通の雨が降っただけでした。さて昨夜はニュースで ...
» more
テーマ
名古屋
耐震偽装
設計事務所
『
耐震天井 改修 工事
』
ブログ:
平尾建築
9/13 18:01
昨年の秋に、京都市さんの入札物件を施工しました。アスベスト除去に伴う、天井復旧がありましたが、軽天天井の施工が耐震天井でした。耐震建物は、なんなく御理解いただけるかと思うのですが、耐震の天井?と思われる方も多 ...
» more
テーマ
増改築
耐震
リフォーム
『
12年前の地下鉄東西線東陽町駅(耐震改修以前)
』
ブログ:
樹・土・木・杜・建築(キトキトケンチク)よもやま噺
9/16 00:00
東京の地下鉄の耐震改修がどんな状況なのかを示す写真がこれです。まあ、素人写真の一例でしかありませんが。1枚目が12年前です。桁の表面にクラックが入っているのが分かります。2枚目の写真が現在です。柱を2本入れてつっかい棒にしたというか、桁 ...
» more
テーマ
耐震
地下鉄
『
耐震補強工事またまた始まります!
』
ブログ:
株式会社 宮下
8/17 16:10
暑いですね・・・事務所に入ってくるなり、皆必ずそういいます。息ができないほどの暑さです。お盆休みは実家(山形)に帰省しておりましたが、涼しかったですよ。そしてかなり不安定なお天気でした。照りつけるよう ...
» more
テーマ
耐震補強
耐震診断
設計事務所
『
耐震補強事業者普及にかかわる講習会
』
ブログ:
葛飾の建築士事務所
7/30 16:48
昨年、10月、11月と地域住民用に耐震診断について周知する為の講習会を開きましたが、今年もまた行う事になりました。まず初めに、一般の方が初めに訪れる工務店に対して標記の内容で耐震診断、改修設計、改修工事について東京都が作成した”「地震か ...
» more
テーマ
耐震診断
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/13 15:47
楽天市場のおすすめ商品
耐震ストッパー 震度7まで 2個入り キャビネット・テレビ台など用 家具転倒防止 【防災グッズ 防災
2560
円
【2本セット】家具転倒防止伸縮棒 KTB-50転倒 防止 転倒防止 突っ張り棒 転倒防止棒 家具 伸
1520
円
「耐震」のブログ関連商品
»
「耐震」のブログレビュー
をもっと探す
「耐震」ブログのユーザランキング
1 位.
有限会社吉川工務店
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら