誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
仏事
」
仏事
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「仏事」のブログを一覧表示!「仏事」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「仏事」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「仏事」の記事を新着順に表示しています。(3ページ目)
『
伯母嫁ぎ先姑二十三回忌
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
1/25 23:59
冬枯れの躑躅(ツツジ)の葉。通信員宅の門(かど)にある。隣のツツジはもっと青い。本日は、一昨年身罷った伯母の姑の二十三回忌に呼ばれている。父に行ってもらった。午後1時半からと、中途半端に思える時間なので、食事はないのかと思っ ...
» more
テーマ
仏事
七十二候
土佐日記
『
葬儀参列
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
1/14 23:59
葬儀・骨拾い・初七日法要に参列した。朝から出掛け、午後三時前には帰ってきた。通信員居住の市営の焼き場は、何年か前から飲食禁止となっているので、焼き始めた後で一旦昼食のため葬祭場に戻らねばならない。しかし、叔母の町の焼き場は、そこで昼 ...
» more
テーマ
仏事
歴史
山
『
通夜参列
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
1/13 23:59
父と二人で叔母の姑さんの通夜に行ってきた。叔母は父の八人兄弟姉妹の末っ子で、通信員が物心ついてから嫁いで行った。行政新区分では隣町ということになる。江戸期は多分、同じ桑名藩御領内。一町五反よりもたくさん米の作付けをしている大百姓だ。感心なこ ...
» more
テーマ
仏事
月
『
門徒総会
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
1/12 23:59
叔母の嫁ぎ先の姑さんが亡くなったので、父はお悔やみに行った。父は跡取りなので、他の兄弟たちの連絡窓口になる。状況を把握しておかなければならないのだ。本日は所属している末寺の門徒総会がある。年に一度、正月のしかるべき日曜日に開催される ...
» more
テーマ
仏事
地域
寺社
『
一斉清掃日
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
12/1 19:49
今日は旧町全域の一斉清掃日であった。現在は4町が合併し市制を敷いているが、年に2回ある一斉清掃日は旧町ごとに日が違う。通信員は、開始の朝8時に間に合うように家を出た。集合場所までは、3分とはかからない。強制ではないので、ボランティア ...
» more
テーマ
自治会
仏事
植物
『
唐箕(とうみ)登場
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
11/29 19:31
朝食後家の中にいると、外から「パタパタパタ」と音が聞こえてくる。外へ出ると、父が門(かど:庭のこと)で唐箕(とうみ)を回していた。黒豆の殻やらごみくずを飛ばしていた。風を利用した選別機で、軽いものほど遠くへ飛ぶことを利用し、ごみくず ...
» more
テーマ
仏事
天気
百姓
『
関白秀次とは どんな人物?
』
ブログ:
あばうと君のひとりごと
11/2 11:16
かねてから気になっていた豊臣秀次展が中村の「秀吉清正記念館」で開催されているので、ちょっと覗いてきました。この人物(1568年〜1595年)は殺生関白とも言われているが、信長の死後叔父秀吉に従い伊勢出兵、その後賤ヶ岳・小牧長久手の戦い、紀州 ...
» more
テーマ
仏事
観光
コメント(2)
『
伯母の一周忌法要
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
10/26 19:15
石蕗[艶蕗](ツワブキ)。農具・肥料小屋の東で、他の植物に隠れ、あまり陽の当たらないところに咲いている。ツワブキの葉。蕗(フキ)の葉に似ている。艶のある蕗の葉で「つやばぶき」がつづまってツワブキとなった。今日は隣郷に嫁いだ伯 ...
» more
テーマ
仏事
植物
来客
『
宗春公250回忌法要のご案内
』
ブログ:
いつも心は燃えていよう!!
10/20 20:13
私が住持しております「浄土宗無量寿院」での行事についてご案内です☆無量寿院は徳川宗春公ゆかりの寺院です名古屋市東区の水筒先に建つ浄土宗寺院で尾張徳川7代目藩主・徳川宗春公の菩提を弔 ...
» more
テーマ
仏事
『
お久しぶりです。 「若狭路」 旅行記ご覧ください。 (その1)
』
ブログ:
あばうと君のひとりごと
10/18 22:55
お久しぶりです。秋真っ最中の「若狭路」へ体操クラブの企画で、若狭三方五湖に行ってきました。バス2台で出発してすぐ渋滞で40分、これが最後まで影響したが、楽しい旅行でした。コ−スは名古屋→養老SA→敦賀IC→明通寺と国宝三重塔→若狭ホ ...
» more
テーマ
日記
仏事
観光
コメント(4)
『
十王様 なにとぞよろしく (三回忌)
』
ブログ:
ぽこ あ ぽこ
10/7 20:28
昨日6日の日曜日、夫の三回忌法要を営みました。ここ二週間ばかり少しずつ用意をしてきました。お墓の掃除は刈りこみばさみを忘れて二日がかりとなりました。「粗供養」の手配に近鉄へ行ったり、食事を頼んだり。家の掃除は外回りの ...
» more
テーマ
仏事
コメント(18)
『
葬儀参列
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
9/30 23:59
父は月に一度、近くの病院の整形外科に通っている。痛む膝に注射を打ってもらうためだ。父の受け持ちの先生は隔週月曜日にしか診察をしない。今月は月曜休日が2週続いたので、今日が最後の機会だ。これを逃すと2週間後になる。親戚の葬式は、通信員 ...
» more
テーマ
仏事
雲
住民サービス
『
父母のしきりに恋し
』
ブログ:
ぽこ あ ぽこ
9/23 22:31
実家のお墓参りをした。家で咲いた菊を持って行って、すでに立ててあった花に加えた。実家に寄って仏壇にもお参りした。少しばかりおはぎをお供えした。高野山奥の院に「ちちははのしきりに恋し雉の声」の芭蕉の句碑がある。 ...
» more
テーマ
仏事
花
コメント(22)
『
従叔父夫妻、恒例の墓参り
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
9/22 23:59
正月・春の彼岸・盆・秋の彼岸、松阪の従叔父夫妻は墓参りにやってくる。都合がつく場合は息子の家族や娘の家族など、一族郎党を引き連れて十人以上に膨れ上がる。今日は御夫婦二人だけ。通信員宅の墓や仏壇にもまいっていくが、大叔父・大叔母の墓が ...
» more
テーマ
仏事
来客
昆虫
『
地蔵盆
』
ブログ:
ぽこ あ ぽこ
8/24 23:38
今日24日は地蔵菩薩の縁日で町内にあるお地蔵様をお祀るりする地蔵盆でした。昨夜から待望の雨が降ったのはありがたいのですが、お地蔵さまのお祀りは雨では困るし、どうするのかなと思っていました。昼前雨がやんだのでお供え物を持って行 ...
» more
テーマ
仏事
コメント(14)
『
初盆
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
8/11 23:59
丑三つ時に汗をかいて目覚める。水分補給をして再び就寝。今日は叔父と伯母の初盆に呼ばれている。9時と10時半。9時の叔父の初盆は、父に行ってもらう。10時半の伯母の家は通信員が行く。伯母の家の御縁(ごえん)さんは、通信 ...
» more
テーマ
仏事
天気
昆虫
『
土佐の国で40度超え
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
8/10 23:59
暑くて汗をかいたので、夜中の1時20分ごろ目覚める。起きていって顔に扇風機の風を当てる。水分補給をして再度就寝。あまりにも暑いので、鳥もやってこない。蝶も飛んでいない。裏の畑の南瓜(カボチャ)の葉に瓜葉虫(ウリハムシ)を発見 ...
» more
テーマ
仏事
天気
昆虫
『
月命日
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
5/30 20:29
今日は母の月命日。二年二か月が経つ。夕食の前に正信偈(しょうしんげ)をあげる。御文章(ごぶんしょ)さんと合わせて30分弱。住職や説教師はみんなこう言う。亡くなった人の供養のためにお経を読むのではない。自分自身のために読むのだ ...
» more
テーマ
俳句
仏事
百姓
『
正信偈
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
4/30 22:12
MRI検査中、「(検査機械が)落ちた」と説明があり、20分ほどそのままの姿勢で寝かされていた。睡眠時間が足りない通信員にはありがたかったが、検査時間が1時間近くに及んでしまった。検査室から出てきたとき、たくさんの人が待合室にいた。私 ...
» more
テーマ
病院
仏事
七十二候
『
黙っていては伝わらない
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/30 23:59
男は黙って……。こんな傾向がある。数年前に家事をするようになってから思う。男はいちいち言い訳はしない。黙って行動する。家族の者は、男の気持ちを察してくれ。言葉にすると値打ちが下がる。家事を取り仕切る者は考える。察して ...
» more
テーマ
仏事
七十二候
言葉
『
二輪草(ニリンソウ)
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/29 23:59
二輪草、英語では Wind flower と言うのだそうだ。一本の茎から花が二輪咲くことから日本名がある。我が家の庭でも毎年咲く。先にまず一輪が咲く。今のところ、二輪とも咲いている茎はない。一輪は咲き、もう一輪はつぼみのまま ...
» more
テーマ
仏事
植物
『
父、華を立てる
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/28 23:59
母の三回忌が二日後に迫った。父は華を立てた。新暦4月7日(日)に、村の排水路清掃がある。農家組合の輸水路清掃も続いて行われる。しかるに、長靴に穴が開いている。水が中に入ってくる。長靴を買いに領内のホームセンターへ ...
» more
テーマ
仏事
雑記
植物
『
今でしょ!
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/27 23:59
同じ行動でも、いつやるかによって価値が変わる。30日の土曜日に母の三回忌の法要がある。午前中に行うので、ホテルに昼食を頼んである。大体の人数は伝えてあるのだが、確定した数は伝えていない。月曜日に電話しようかどうか迷ったのだが ...
» more
テーマ
仏事
雑記
鳥
『
座蒲団干す
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/26 23:59
土曜日に母の三回忌を勤めてもらう。準備のために座蒲団[座布団]を干した。一度では無理なので、三組ほどに分けて干した。午後からは雲が出始め、うすら寒い日になった。旧如月十五日小望月(こもちづき) ...
» more
テーマ
仏事
50代以上のブログ
『
彼岸の入り
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/17 23:59
お隣の菰野藩領内に、パラミタミュージアムという名前の美術館がある。先の政権で老中筆頭か副将軍の地位にまで上った現在のお殿様の御親戚が運営している。パラミタはサンスクリット語の Paramita(波羅蜜多)からきている。池田満寿夫氏の ...
» more
テーマ
仏事
50代以上のブログ
植物
『
御縁さんの座布団
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/15 23:59
親戚の家に法要に出掛け、感化を受けたのか。父より御縁さんの布団を買いに行けと指令が出た。御縁(ごえん)さんとは、門徒となっている末寺の御住職のことである。御院家(ごいんけ)・御院主(ごいんじゅ)さんがなまっていき、ごえんさんとなった ...
» more
テーマ
仏事
七十二候
50代以上のブログ
『
お水取り
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/13 21:39
東大寺二月堂では修二会(しゅにえ)が行われている。インドから渡来したともいわれる実忠上人(じっちゅうしょうにん)が始めたといわれている。天平勝宝四(752)年から続いているという。昨夜からは籠松明が焚かれ、きょう未明にはお水取りが行 ...
» more
テーマ
仏事
50代以上のブログ
植物
『
連日の仏事
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/10 23:59
本日は祖母の実家で、五十回忌の法要があった。ほんこさんも同時に勤められた。この家に嫁いできた祖母の実家は、我が家から北に120メートルほどのところに建っている。徒歩圏内である。法要は午前10時から。今日も父に行ってもらった。 ...
» more
テーマ
仏事
七十二候
植物
『
ほんこさん
』
ブログ:
丹生川郷下村通信
3/9 22:52
浄土真宗本願寺派の門徒である我が家では、例年ほんこさんを勤めてもらう。正確には報恩講(ほうおんこう)と言うらしいが、この辺りでは「ほんこさん」と呼んでいる。開祖親鸞聖人の御恩に感謝し報いるために行う法要である。本山では1月9日 ...
» more
テーマ
仏事
環境
『
僧侶引退
』
ブログ:
キャシーちゃんのブログ
3/9 11:58
月に一度我が家へお経を読みに来る雇われ僧侶が3月で辞めると言う。お寺に年度があるかどうか知らないが3月末で辞めると。私より少し若い人。理由は身体がえらくなってきたからだそうだ。今までも、夏には暑い、冬には寒いととさかんに言っていた。「この頃 ...
» more
テーマ
仏事
コメント(1)
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/21 15:24
楽天市場のおすすめ商品
もち吉 仏事用 餅のおまつり 大缶 国産米100% 2種45枚【仏事 法要 法事 お彼岸】【楽ギフ_
1944
円
をぐら山春秋仏事包装 大缶(8ヶ入り34袋)(係数25)【お供え・法事・仏事・お彼岸・お盆・お菓子】
3240
円
「仏事」のブログ関連商品
»
「仏事」のブログレビュー
をもっと探す
「仏事」ブログのユーザランキング
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら