誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
真空管
」
真空管
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「真空管」のブログを一覧表示!「真空管」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「真空管」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
テーマ「真空管」の記事を新着順に表示しています。(4ページ目)
『
まずは実機を・・・
』
ブログ:
おじさんの独り言
10/9 10:28
真空管を発掘してから、早1年が経ってしまいました。前回までの実験で一区切りついた訳ですが、まだ少し気になることがあり、なかなか実機に至りません。SPの実験をしてからは試作した箱と試験用ICアンプでBGMを聞きながら、あれこれをやっていました ...
» more
テーマ
真空管
オーディオ
『
真空管の動作テスト 仕切り直し その5
』
ブログ:
おじさんの独り言
9/11 10:11
最後は、12GB3のPP実験です。もちろん中古で素性の異なる2本です。6CW5の結果に気を良くして臨んだのですが、その結果が今ひとつと言う感じで、水平偏向管はやはり歪多しでオーディオ球(実は6CW5もテレビ球ですが)には敵わないのかと思 ...
» more
テーマ
真空管
『
真空管の動作テスト 仕切り直し その4
』
ブログ:
おじさんの独り言
8/30 19:38
こんどはPPの実験です。こちらも出力は5W以上あれば十分ですが、折角のPPなので10Wくらいは欲しい所です。動作点はシングル同様適当に決めても良いですが、取り敢えずシングルのA1PP化で実験です。同時に以前から気になっていた事につい ...
» more
テーマ
真空管
『
真空管の動作テスト 仕切り直し その3
』
ブログ:
おじさんの独り言
8/21 12:56
今度は、水平偏向管です。子供の頃購入した真空管アンプの動作例集が掲載された本によると、12GB3族ではEp=200V、プレート入力12Wそこそこのシングルで8W程出る事になっていて、これらの球はすごいものだと憧れを持っていました。しかし理屈 ...
» more
テーマ
真空管
『
真空管の動作テスト 仕切り直し その2
』
ブログ:
おじさんの独り言
8/14 08:45
実験(10CW5: 最大定格Ep=250V、Esg=200V、Pp=14W、中古品)代表動作例のEp、Esg=170V、Ip=70mA、RL=2.4K、Po=5.6Wを前の試験環境で試した時に、最大出力になる前に片側波形が急にカ ...
» more
テーマ
真空管
『
梅雨明けまじかか?
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
7/20 20:06
都心では大雨になっている模様、生憎の3連休ですね。それでもあと数日で梅雨明けになるとか。私が住む多摩地区でも19時ころから雷が鳴り出しました。こんな日は、普段より少し大きめの音を出しても近所に分からないかと思われます(苦情を受けたこ ...
» more
テーマ
真空管
その他
『
真空管の動作テスト 仕切り直し その1
』
ブログ:
おじさんの独り言
7/16 00:27
試験用のB電源は簡単なリニア式で作り直しました。(50V+40V)×2のトランスを使ってタップの接続の組合せで、広範囲の電圧が得られますので、当面これで我慢します。Esgの可変範囲も広げました。前回のはEbから可変定電圧(シャント・レギュレ ...
» more
テーマ
真空管
ソフトウェア
『
E180F
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
6/20 23:09
先週末に買った真空管の話ですが、写真の様に(わかるかな?)足は綺麗な金鍍金、ビニルパックでの販売でした。この球を単段増幅のミニワッターにして使う方もおられるようです。確かに5極管の特性を見ると出力管ような面があります。三 ...
» more
テーマ
真空管
E180F
『
久しぶりの更新
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
6/14 22:19
雨の日が多い週でしたけど、土日は天気が回復するようなのでアキバに行きました。世界のラジオ会館は7月にはオープンするようです。隣の仮店舗になつているラジオ会館を回ってみました。海洋堂などのフィギアとお人形の店が多く、ここはフィ ...
» more
テーマ
真空管
アキバ
『
スピーカーシステムの試作
』
ブログ:
おじさんの独り言
5/17 10:19
やはりスピーカーシステムの自作は泥沼です。計算式も有って無い様な気がします。きっと沢山、製作・実験された方の頭の中にだけ公式が出来上がってくるのでしょう。職人の領域に片足が入っているようなものです。好きな方にとっては、そこが面白く遣り甲斐も ...
» more
テーマ
真空管
オーディオ
スピーカー
『
ラックスキットA3550修理
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
5/6 20:41
先日、A3550を繫いだら片チャンネルから音が出ません。スピーカー側のショートだといけませんので、すぐに電源を切ってシステムから外して置いてありましたが、このGWを利用して修理。妙にシーンとしているのでライン系統の ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
6550A
『
スピーカーの周波数特性とダンピングファクター(追試)
』
ブログ:
おじさんの独り言
4/19 02:24
前回、アンプのDFに応じた制動力の影響は小さいのでは?とコーン紙を指で弾いた音だけで判断するのはさすがに大雑把すぎるので、簡単に実験してみました。それと、スピーカーBOXが60Lとか90Lでは、狭い我が家にステレオで並べられないので、小 ...
» more
テーマ
真空管
オーディオ
スピーカー
『
スピーカーの周波数特性とダンピングファクター
』
ブログ:
おじさんの独り言
4/3 08:10
アンプ(オーディオシステム)の音質にDFが影響しているらしいということは、いろいろな方の解説があることから、覗えます。ただ趣味・嗜好の世界と重なるので、確固たる公式のようなものは出せないのでしょうか。とは言ってもアンプを作る前に自分なりに納 ...
» more
テーマ
真空管
オーディオ
スピーカー
『
CDプレーヤー
』
ブログ:
おじさんの独り言
3/21 02:54
前の記事で、Bachの「フーガの技法」について書いた後、もう長い事クラシック界の演奏家についてチェックしていなかったので、他にピアノ演奏版があるのかと少し気になって検索したら、ありました!ピエール・ロラン・エマール(ピアノ演奏)現代 ...
» more
テーマ
真空管
音楽
オーディオ
『
歪の考察(その2): 歪の打消し
』
ブログ:
おじさんの独り言
3/5 03:32
実物の稼働まで少々時間がかかりそうなので、今しばらく数値思考と実験で間を繋いでいきます。前に計算した、入出力直線性グラフと特性曲線次数別歪率(A1PP 3次歪)グラフの結果を見て気づきました。2乗のポイントでの不連続さが不自然で ...
» more
テーマ
真空管
『
初戦負け
』
ブログ:
おじさんの独り言
2/12 06:42
実験回路が完成して、まずは真空管(42)を動かしてみました。うぉーーー(と叫びたいくらい)、云十年の眠りから目覚めて動く姿(大袈裟にいえば太古の遺跡物が呪文によって目覚めた様な)、なんと感動的か。と感傷に浸っておれたのも束の間の事。SW ...
» more
テーマ
真空管
『
まずは実験装置を。
』
ブログ:
おじさんの独り言
1/26 23:33
アンプを作る上での方針といいますか、進め方を考えておいた方が良いかもしれませんが、もともと行き当たりバッタリの性格なので、決め事はなしで、進んで行こうと思ってます。(1)周波数特性(2)歪率特性(3)ダンピングファクター ...
» more
テーマ
真空管
『
回想その2、音楽志向
』
ブログ:
おじさんの独り言
1/19 17:19
アンプを作りたいって思ったのは電子回路に興味があったこともありますが、やはり音楽をいい音(と、そこそこの音量)で聞きたいこと、若干貧しかったということでしょうか。実は貧しいということも案外重要で、その為何かを買う前にまずは自前で何とかならん ...
» more
テーマ
真空管
音楽
『
回想と事始め
』
ブログ:
おじさんの独り言
1/17 00:35
私が子供の頃、エレクトロニクスは真空管が主流でした。テレビもラジオも。中学から高校にかけて、何か(真空管アンプを)作りたいという気持ちだけが逸っていました。知識もなく、特に資金が乏しく、ジャンク集めの日々だった気がします。高校の同級生に頼ま ...
» more
テーマ
真空管
ソフトウェア
『
ハムフェア2013
』
ブログ:
mittLab へようこそ
12/30 18:42
今年も懲りずに行ってきました。ハムフェア2013.展示も各クラブのジャンクなどの販売も例年とあまり変わり映えしないけど、夕方からのハム仲間との飲み会がだんだんメインになってきそうな予感。Rigがますます高機能化してい ...
» more
テーマ
真空管
ラジオ
アマチュア無線
『
6L6シングルアンプ
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
12/8 20:49
昨年作った6V6シングルアンプは先日のミス発覚によってハムも綺麗に消えたので、アキバへ赴き6L6を1ペア購入、カソード抵抗に入れた切り替えスイッチにより6L6のシングルとして試聴をしてみました。球はアキバ界隈を巡り、一番安かったキョード ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
6L6
『
ありがとう3万アクセス
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
11/8 22:41
先ほどカウンターを確認したら丁度30000に!まさか自分のアクセスがこんなキリの良い数に当るとは・・・・
VT−62のシングルアンプもう20年以上前の製作ですけど、とてもメインシステムにはなれず ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
VT−62
『
第19回真空管オーディオ・フェア
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
9/18 22:57
MJ誌によると、今年の真空管オーディオ・フェアは例年通り損保会館で開催。10/13,14だそうです。オーディオ・ホームシアター展の方は、何故かお台場へ行ってしまいました。 ...
» more
テーマ
真空管
真空管オーディオ・フェア
『
6V6シングル改造
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
2/24 00:43
以前作った6V6ですが、ダンピングの悪さに我慢できなくなりました。オーバーオールの負帰還を掛ければ測定数値的には解決しますが、球を6L6にまで差し替え可能としたため、そんなにアバウトにも出来ません。(発信するほどの危険はないけど)そこで ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
6V6
『
EL34一応修理完了
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
1/2 13:12
明けましておめでとうございます年末に買ったロシア製の球に挿し替え、修理しましまた。復刻版のTUNG-SOL。バイアスは調整範囲を変えて何とかIp=60mA流せるようにしました。音質としては、ドライ、エネルギーは高域寄りと ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
EL34
『
2A3シングルステレオアンプ完成
』
ブログ:
JE1GMFのぐうたら人生
11/18 00:13
役40年前に購入したRCA製2A3を使用してステレオアンプを制作しようと思い立ってから約半年。ようやく完成しました。といっても、実質製作日数は一週間程度でしたが、回路の検討など着手までにもたもたしていてのびのびになってしまい ...
» more
テーマ
真空管
オーディオアンプ
『
EL34がスパーク−2
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
10/21 20:11
やっとこのところ涼しくなったので(2年前の夏を思い出す暑さでしたね)、ボンネットを外してスパークした球を抜いてみました。ごらんのようにゲッターが真っ白。ガス漏れによりスパークしたのでしょうか。電源1次側のヒューズも切れて ...
» more
テーマ
真空管
EL34
『
真空管オーディオフェアに行きました
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
10/8 18:57
8日に真空管オーディオフェアへ行きました。ハットオーディオラボさん、相変わらず大型管のアンプを展示していました。KRの真空管は作りも良く、値段は少々張りますけど、本格的なヨーロッパのオーディオ球の復刻は歓迎します。見るからに高級 ...
» more
テーマ
真空管
真空管オーディオ・フェア
アキバ
『
EL34がスパーク
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
8/12 21:30
先日、EL34ppを使用していたら、プツプツと方チャンネルから妙な音が出始めました。一旦スイッチを切ってから暫くして、電源を入れなおしたら、EL34の一本の中で激しいスパークが発生。出力管1本が死んでしまったみたいです。J/Jのを6 ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
EL34
『
6V6試聴
』
ブログ:
なべさんの真空管オーディオに関するブログ
6/3 18:42
特性を計るなどということは後回しにして、球を挿し替えて試聴し見ました。無饋還アンプなので、ダンピング不足です。計測するまでもなく聴けば分かります。KEF JAPAN R600c-RWV(ローズウッド)1本【送料代引き手数料無料! ...
» more
テーマ
真空管
真空管アンプ
6V6
<< 前
1
2
3
4
5
6
7
8
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/25 08:09
楽天市場のおすすめ商品
FX-AUDIO- TUBE-01 真空管 ライン アンプ 電源12V1A付属
3980
円
一冊まるごと真空管アンプ読本[使いこなし編] (ONTOMO MOOK) [ STEREO ]
1512
円
「真空管」のブログ関連商品
»
「真空管」のブログレビュー
をもっと探す
「真空管」ブログのユーザランキング
1 位.
時の過ぎ行くままに
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら