誰でも作れる機能充実のブログが無料
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
ブログパーツ
ブログテーマ
商品ポータル
使い方
テンプレート
キャンペーン
マップ
ブログパーツ
注目コンテンツ
サークル
初めての方へ
サイトマップ
ブログ 無料のウェブリブログ|トップ
テーマ
テーマ「
風習
」
風習
Tweet
ブックマーク
関連テーマはありません。
テーマトップ
テーマ「風習」のブログを一覧表示!「風習」に関するみんなのブログを見てみよう!
»
「風習」の関連商品とブログの評判・レビュー
を探すなら商品ポータルで!
1
2
3
4
5
6
7
画像
注目
次 >>
テーマ「風習」の記事を新着順に表示しています。(1ページ目)
『
初めてのナンパ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
4/8 18:24
昨夜は、道後公園で花見です。恒例のメンバーです。おっさん5人組です。年に4〜5回飲み会をしますが、いつもほぼ全員出席するという「ひま爺」どもばかりです。桜は完全に散 ...
» more
テーマ
風習
仲間
お酒
コメント(20)
トラックバック(1)
『
人間ドッグ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
4/4 16:37
憲伸 … 間違い。健診(いわゆる人間ドック)に行ってきました。(やること早いでしょ! 実は既に予約してました。)地元JAの健康センターです。結果から言えば、去年より ...
» more
テーマ
風習
健康
コメント(20)
『
春、真っ盛りなひま爺
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
4/1 16:17
春、真っ盛りです。暖かくなると 気分もすっかりハイになりますね。(オマエは年中ハイでしょ‼ )スナックでカラオケ歌ったり、美味しいお刺身食べたり、 ...
» more
テーマ
風習
お酒
花
コメント(20)
『
月遅れのひな祭り
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
3/25 11:24
月遅れのひな人形を飾りました。数年前までは、座敷の床の間の前に五段飾りで バババハーンと飾っていました。ムスメが成長して一緒に飾らなくなると、親のモチベーションも下がるようです。 ...
» more
テーマ
風習
家族
コメント(18)
『
お内裏様とお雛様
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
3/6 20:56
先日、おい甥っ子の結婚式がありました。道後のホテルのチャペルです。披露宴の料理は、洋食のフルコースです。フォアグラマカロンとカリフラワーのムースキャビア添え ...
» more
テーマ
風習
家族
グルメ
コメント(13)
『
雨水
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
2/25 15:20
2月19日「雨水」。「雪が雨に変わり、春の兆しが高まる頃。農耕の準備を始める頃。」ということで、昨年来気がかりの耕作放棄地の手入れをしました。耕した後。カラスがびっしりとやって来ました。セキレイやムク ...
» more
テーマ
風習
農業
自然
コメント(16)
『
イワシの頭も信心から
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
2/4 08:54
ボクの地方では、節分は鬼杭(タラ)にヒイラギの葉とイワシの頭を巻いて家の入口に掲げます。ウチは玄関と勝手口と納屋の入口の3か所掲げます。ちょっとグロいです。この後、お約束の恵方巻を食べて、豆まきして寝ま ...
» more
テーマ
風習
家族
ひとりごと
コメント(14)
トラックバック(1)
『
待ち遠しい春@
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
1/20 21:10
暦の上では、今日は大寒。一年中で一番寒い日ということですが、言い換えれば、これからは段々と暖かくなるということですね。楽しみです。今週はやや暖かいですが、来週末は、また寒波の到来だそうです。 ...
» more
テーマ
風習
お酒
自然
トラックバック(1)
『
干支送り
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
1/6 00:37
わが家で干支送りしました。ちょうど、ワンチャンとトリチャンがいるので、写真を撮りました。マゴは知恵がついてて、「一緒に写真撮るよ」と声をかけると、割といいポジションについてくれました。戌年は、冬枯れの年で、春の ...
» more
テーマ
風習
家族
コメント(5)
『
正月の準備
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/31 15:12
お正月を前に、娘夫婦と孫が遊びに来ました。昨日はお昼まで仕事で、帰ってから正月の準備の買い出しをしました。夕方、孫たちが来て、のんびりしてたら「しめ縄」を飾るの忘れるところでした。正月のしめ縄は、大晦日に飾ると「一夜 ...
» more
テーマ
風習
家族
イベント
コメント(3)
『
行って来ました、問屋町バル
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/28 18:17
今話題の問屋町バルに行って来ました。問屋町バルというのは、まあ、居酒屋のフードコートみたいなものです。問屋町という、卸業者の街の一角にできました。夜は、卸業者は休みなので、真っ暗闇に煌々と輝いています。結論から言えば ...
» more
テーマ
風習
家族
お酒
コメント(6)
『
天皇誕生日/クリスマス・イブイブ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/23 19:40
今日は、天皇誕生日です。象徴として即位した史上初の天皇です。しかも、お優しい。決して右翼でもないし、国粋主義者でもないつもりですが、やっぱり120代、1000年以上続くって神々しい。神道教徒は、世界的に少数派でしょう ...
» more
テーマ
風習
家族
イベント
コメント(2)
『
冬至はゆず湯とかぼちゃ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/23 03:22
12月22日。冬至です。今日は、日本中がゆず湯に入る日です。それから、かぼちゃを食べる日です。ゆず湯に入れて、かぼちゃをたべれたボクは日本の平均的な幸せ者です。ありがたいことです。冬至は、1年で一番昼間の時 ...
» more
テーマ
風習
イベント
お酒
コメント(2)
『
忘年会疲れ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/16 13:39
12月10日日曜日、夕方から背中に寒気がします。熱が37.7度です。葛根湯とパブロン飲んで、寝ました。・・・11日月曜日、やっぱり熱が下がりません。久しぶりの有給休暇です。寝込んだ日から3日さかの ...
» more
テーマ
風習
お酒
コメント(3)
『
今年初の忘年会?
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
11/25 13:17
今年初めての忘年会です。といっても、「忘年会」と銘打ってではなく、きのおけない仲間とのフツーの飲み会です。11月22日は、祝前日ということもあり、飲みすぎました。3人です。仕事を終えたものから順に集まります。なので、 ...
» more
テーマ
風習
仲間
お酒
コメント(1)
『
お花見 二連荘(レンチャン)
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
4/9 16:18
昨夜に続いて、お花見の二連荘(レンチャン)です。今日はヨメとふたりで出かけました。松山市総合公園。まさに満開です。霞んでいますが、伊予小富士の興居島もきれいです。家 ...
» more
テーマ
風習
家族
花
トラックバック(1)
『
恵方
』
ブログ:
『緑と青の』ブログ
2/18 09:37
関東地方では春一番が吹いたと言うのに、「恵方」の話。調べたきっかけは、『高垣彩陽のあしたも晴レルヤ』。立春近くの放送で、恵方に関する○×クイズを行なっていた。その中に、「恵方は四つである」という問いがあった。答えは、○。パーソナリティの高垣 ...
» more
テーマ
風習
独り言
暦
『
頑張った・・・ 「風習」
』
ブログ:
yamaki
2/11 17:29
想像通りに寒かった朝の中を
先ずは、2枚重ねた紙垂を裂いて作ります👆↓正月に用いた、神棚の”餅蜜柑昆布の敷き紙”(鏡餅も・・)です
...
» more
テーマ
風習
天気
冬
『
恵方巻 北北西です
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
2/3 18:44
本日は、恵方巻の日です。わが家は恵方巻の3連発です。家族それぞれが、お付き合いもあって、恵方巻を持って帰りました。海鮮巻、フツーの恵方巻、恵方ロールケーキです。海鮮巻は、さっさと食べてしまって写真撮るの忘れてました。 ...
» more
テーマ
風習
家族
ひとりごと
コメント(3)
『
今年最後の新年会
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
2/1 20:24
昨晩、今年最後の新年会をしました。今年7回目の新年会です。というか、正確には7回目の飲み会です。6回は正式に新年会と銘打ってましたが、昨晩は、友人から急に誘いがあったものです。1月28日土曜日には、高校時代のクラブ活 ...
» more
テーマ
風習
仲間
お酒
コメント(1)
『
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
1/8 12:22
世の中は、成人式です。ハッピーマンデーとか言って、毎年、成人の日は月曜日です。ほとんどの地区で、今日、日曜日に成人式が行われるようです。新成人が今晩遅くまで飲み倒してもいいようにという行政の配慮でしょう。また、親元を離れて帰 ...
» more
テーマ
風習
家族
グルメ
『
孫と過ごす年末年始
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/31 11:15
昨日、孫が遊びにきました。(もちろん孫のお父ちゃんとお母ちゃんも一緒です。)だいぶおしゃべりが上手になっていて、ボクを見るなりジージと言ってくれました。ジーちゃん感激!!「ジージ」と呼ばれて、ボクが「は〜い ...
» more
テーマ
風習
孫
家族
『
日本の一大行事 クリスマス
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/24 19:38
日本の一大行事、クリスマスです。ハロウィンとか最近、流行ってますけど、まだまだ。お正月やお盆は今時だし…。運動会?敬老会?まあ、クリスマスに匹敵するのは、今時、お花見くらいでしょうか。チキンとカルボナーラとポテトサラ ...
» more
テーマ
風習
家族
ひとりごと
コメント(2)
『
冬至はかぼちゃを食べてゆず湯に入ろう
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/22 08:06
南瓜と柚子あったまる。南瓜(かぼちゃ)の煮つけなんか、日本の夕食柚子はなぜか袋入り…今風?根菜類は、体の芯をあっためてくれるのよね。お風呂は ...
» more
テーマ
風習
家族
ひとりごと
『
己午(みんま)
』
ブログ:
ひま爺のお試しブログ
12/18 15:05
12月13日に「みんま」をしました。6月に母が亡くなりまして、母親のお正月です。今年の12月の己の日は、1日と13日と25日ですが、みんまは第一または第二の己の日に行います。我が家は13日に行いました。1日にした家が多いようです ...
» more
テーマ
風習
歴史
家族
コメント(1)
トラックバック(1)
『
南南東の方角を向いて丸かじりの恵方巻のはずが
』
ブログ:
花と旅とテニスと口風琴(ハーモニカ)あれこれ
2/4 21:33
節分と言えば豆まきが定番だったのですが最近は恵方巻がブームのようです。恵方巻はその年の方位を向いて丸ごと巻きずしを食べる習わしだそうです。食品売り場では大々的に恵方巻の広告がやたら目につき節分と言えば恵方巻を味わうものと自然 ...
» more
テーマ
風習
節分
恵方巻
『
隣り組
』
ブログ:
うちの同居人達 他
3/20 08:43
叔母が亡くなって、30年近くになります、 叔母夫婦には子供がおらず、父が墓を建て、 永代供養の形でお願いしました。 ある時、私の従弟と妻が 「深谷のおばさんのお墓、たまにお参りしたいね」と さて、お墓の場 ...
» more
テーマ
風習
コメント(2)
『
盆の入り
』
ブログ:
リトープス (老人の独り言)
8/13 21:47
今年も盆が来た門口で苧がらを焚いてお迎えをした昨年どおり小さな盆棚も昨年どおり回出位牌もそのまま中のご先祖様出しては並べられない明日はお寺さんへ行く ...
» more
テーマ
風習
『
7月16日の晩ごはん
』
ブログ:
笑撃!ウチの晩ごはん
7/16 18:41
ウチは新暦で送ります。お盆ですが、東京は新暦の7月でやるお家と、旧暦の8月でやるお家があります。我が家は新暦の7月でやっています。今日は送りの日。野菜の天ぷらと抹茶のそうめんで仏様を送ります。ジーチャン、バー ...
» more
テーマ
風習
家族
料理
『
短歌
』
ブログ:
死せる歌
2/5 12:06
灯台もと暗しのわれにききつてならぬ夜這いをかけしきみかな ...
» more
テーマ
風習
短歌
冬
1
2
3
4
5
6
7
画像
注目
次 >>
最終更新日: 2018/04/19 13:07
楽天市場のおすすめ商品
厄払い南天重箱暁雲 6.0 緑型 一段重 南天[会津漆器][厄除け][厄払い][厄年][39][49
2808
円
厄払い南天重箱暁雲 6.0 緑型 二段重 南天[会津漆器][厄除け][厄払い][厄年][39][49
4104
円
「風習」のブログ関連商品
»
「風習」のブログレビュー
をもっと探す
「風習」ブログのユーザランキング
1 位.
ひま爺のお試しブログ
※プロフィール画像が表示されない方へ (8/25)
テーマのトップに戻る
メニュー
ケータイでの投稿方法
URLをメールで送る
主なテーマ
写真
/
風景
/
花
/
ガーデニング
/
手作り
/
懸賞
旅行
/
おでかけ
/
温泉
登山
/
山歩き
/
釣り
料理
/
グルメ
/
健康
/
50代以上のblog
鉄道
/
車
/
飛行機
/
バイク
スポーツ
/
野球
/
サッカー
/
競馬
/
ゴルフ
/
スキー
/
スノーボード
ニュース
/
テレビ
/
ドラマ
/
映画
/
音楽
/
ゲーム
/
アニメ
/
漫画
生活
/
子供
/
育児
/
子育て
/
美容
/
恋愛
ペット
/
犬
/
猫
仕事
/
株
まだまだいっぱい!
テーマ一覧を見る
テーマ検索
使い方
よくある質問(FAQ)/お問い合わせ
機能一覧
マニュアル冊子ダウンロード
利用規定
初めての方はこちら→
ウェブリタイムズ
ウェブリブログの最新情報をメルマガでお届けします。(無料)
配信登録/解除はこちら